「ihana」はフィンランド語で「すばらしい」という意味です。「pukupuku」には「福福」の願いが込められています。幸せがぷくぷくと湧き出てくるイメージです。
子育て、人育てをしていく中で、言葉の大切さを痛感。温かい言葉が使われると、温かいエネルギー流れ出します。優しい&温かい言葉「楽育言葉」を広めるための講座、絵画展示、ワークショップなどの活動を行なう予定です。
楽育言葉のひとつ「あうただ」(ありがとう・うれしい・たのしい・たすかるわ・だいすき・だいじょうぶ)は温かい家庭と優しい家族や仲間を作ります。