アンダーヘアがゴワゴワする原因とはどんなことなのでしょう。
実は、剛毛には理由があるのです。
薄毛は遺伝性もあることで知られていますが、その逆のゴワゴワの
剛毛も遺伝的要素が含まれています。身近な両親や兄弟、祖父母や親戚にゴワゴワの剛毛が多い場合、遺伝が大きな原因のひとつであると言えます。
しかし、全てが遺伝のせいというわけではありません。
家族親戚全員が剛毛ではないのに自分だけが濃い、そんな人も少なからずいらっしゃるはずです。
遺伝以外での剛毛の原因としてホルモンバランスが関係していると考えられます。
剛毛の原因とホルモンバランス人間の発毛には男性ホルモンと女性ホルモンが大きく影響しています。
毛の量や濃さは男性ホルモンによるもので、逆に細く柔らかい毛や長さは女性ホルモンが影響しています。
頭髪の薄毛に悩む人は男性ホルモンが多く、女性ホルモンによる毛の発育・発毛が不足しているのですが、体毛に関してはその逆に、男性ホルモンによって体毛が増え・濃くなってしまい、女性ホルモンが増えると毛質や毛量が減るのです。
- 男性ホルモン→頭髪を抜けやすくする、体毛を濃くする
- 女性ホルモン→頭髪を発毛、育毛する、体毛を薄くする
というように頭髪と体毛では間逆な性質の影響力を持っています。
髭の濃さに悩む男性も、薄毛に悩む男性も、剛毛に悩む女性も、
女性ホルモンを増やすことで少なからず解消される可能性が充分にあると考えられます。
ゴワゴワ剛毛の解消法遺伝とホルモンが大きな原因だと考えられる剛毛ですが、遺伝は自分自身ではどうすることもできません。
しかし、
ホルモンバランスの調整なら、自宅でも簡単に取り入れる事が出来ます。例えば、大豆製品にはイソフラボンという女性ホルモンによく似た作用のある栄養素が含まれており、ほうれん草や豚肉、緑黄色野菜に含まれるビタミンB1とレバーやマグロ、バナナに含まれるビタミンB6は女性ホルモンの分泌を指示する脳への必要な栄養素です。
そういった
日常的な食生活や生活習慣への気配り心配りで、健康的に体内から美しく、自己処理で正しいケアをして外側を美しく、この二つの相乗効果がゴワゴワからふわふわへの一番良い方法だと考えられます。