このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ものがたり。
代表 

Tsubasa Nakayama
ごあいさつ

この度、私中山翼はサラリーマン起業を経てやっとのこと屋号【 ものがたり。】を掲げて完全独立致しました。
ここまでこれたのも関わっていただけた皆様のおかげであると共に、図々しくも今後もお世話になる所存であることと、何かしらの形で恩返しが出来るよう考えておりますので、どうぞ新生中山翼をよろしくお願いいたします。

令和2年4月1日
ものがたり。
代表 中山翼

プロフィール

中山 翼
趣味・特技 スノボ、ビリヤード、カメラ
性格 瞬発力がある
好きなアーティスト BLUE ENCOUNT
どうぶつ占い 尽くす猿
人生で大切にしていること

どうぶつ占い 尽くす猿

中山翼のこれまで

1991年 8月1日
中山家次男として愛知県東海市に生まれる。
家族構成は父母兄猫。
子供の頃の将来の夢は【 ウルトラマン 】になること!
2012年 3月
ゲーム好きが高じてプログラミングが学べる地元の専門学校を卒業。
ただ、【 5年間で学んだこと 】は『プログラミングは自分に向いていない』ということ!
「営業の仕事に就こう!」と親父と大喧嘩。
2012年4月~2014年8月
新卒で念願の法人ルート営業の仕事に就きました。
ここで【 学んだこと 】は『ルート営業は肌に合わない!色んな人に会いたい!新規開拓やりたい!』ということで転職します。
2014年8月~2015年12月
念願の新規開拓営業ができるリクルート系の求人広告会社に就職。
一度の転職経験しかないにも関わらず『就職先の重要性を痛感』し【 転職アドバイザー 】を目指すべく求人広告の世直しを図る。
ここでは『目標達成力・社会人マナー・人としての在り方』とたくさんのことを【 学び 】ました。
また、顧客No.1を獲得し表彰され、自分の可能性を試したくなり会社を退社。
2016年1月~2016年3月
右も左も分からず念願の独立!
新規ビジネスに出会うも上手くいかずを繰り返し、僅かな貯金を食い潰し、資金繰り難に追い込まれる。
初期投資のある起業のリスク性』『信じる人は選ぶべき』『社会の厳しさと給与所得の有難さ』を3カ月という劇的に短い期間で【 学び 】ました。
自分の未熟さを知り、もう一度独立してこの実力社会に戻ってくると強く誓いました。
2016年3月~2018年5月
『とにかく資金稼ぎだ』と、倉庫作業員の管理者として就職。
昼夜交代制にいつまでも慣れきらず身体はガタガタ。
金の亡者の集まりに人間不信に陥る。
独立資金稼ぎという当初の目的を忘れかけた頃【 人生の転機となる人物 】と出会い、環境を整えるべく営業の世界に戻ることを決断。
2018年7月~2019年6月
意を決してキャッシュレス導入の新規獲得営業として営業の世界に戻る。
サービス開始前の『キャッシュレス事業』を広める謂わば新規事業立ち上げに携われる面白さで仕事に没頭するも、名古屋地域特有の『営業マン』と『新規サービス』に対する無関心さにより、営業成績は伸び悩んだ。
その中で一人の【 偉大な経営者 】に出会う。いつも通り飛び込みで入った先で『中山くんをNo.1にするよ』と契約だけでなく大量の紹介を出して応援して下さいました。紹介して下さった方がまた紹介を下さり、いつの間にか東海地区1位・全国3位を獲得した。
今まで人に頼らず自分が未熟なことを嘆いてきたが、未熟な自分でも『受け入れてくれる人がいること』を【 知る 】ことで『弱い自分を認めて人に助けてもらうこと』で自分自身が【 好転する機会 】をもらいました。
2019年7月~2020年3月
サラリーマンとして働きながらも複業という形ではあるが代理店業として起業。
お客さんである店舗のサポートが出来る商材の代理店登録を進めた。
2020年4月~
コロナショック真っただ中、念願の独立起業!!
以前同様お金は無いが、以前の失敗を活かしゼロ円起業を達成。
まだまだ未熟者ではあるが以前とは違い『自分がやりたいこと』『自分が出来ること』『自分が求められていること』を判断基準にこれからも時代を切り開いていく商材を世に広めていきたいと思っている。
2012年4月~2014年8月
新卒で念願の法人ルート営業の仕事に就きました。
ここで【 学んだこと 】は『ルート営業は肌に合わない!色んな人に会いたい!新規開拓やりたい!』ということで転職します。
2014年8月~2015年12月
念願の新規開拓営業ができるリクルート系の求人広告会社に就職。
一度の転職経験しかないにも関わらず『就職先の重要性を痛感』し【 転職アドバイザー 】を目指すべく求人広告の世直しを図る。
ここでは『目標達成力・社会人マナー・人としての在り方』とたくさんのことを【 学び 】ました。
また、顧客No.1を獲得し表彰され、自分の可能性を試したくなり会社を退社。
2016年1月~2016年3月
右も左も分からず念願の独立!
新規ビジネスに出会うも上手くいかずを繰り返し、僅かな貯金を食い潰し、資金繰り難に追い込まれる。
初期投資のある起業のリスク性』『信じる人は選ぶべき』『社会の厳しさと給与所得の有難さ』を3カ月という劇的に短い期間で【 学び 】ました。
自分の未熟さを知り、もう一度独立してこの実力社会に戻ってくると強く誓いました。

基本的なワークスペース

場所

プロデュースする
コワーキング
スペース

プロコワ
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目17番3号
メイヨンビル2F
アクセス 名古屋駅徒歩7分
国際センター4番出口徒歩1分
駐車場 付近にコインパーキング多数有り。
裏手に3h500円の機械式の駐車場がございます。
場所

プロデュースする
コワーキング
スペース

プロコワ
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目17番3号
メイヨンビル2F