薬に携わっていく中で、「薬は病気を治し、健康なカラダにしてくれるもの」という考えから、「薬はあくまでも病気を治すのを助けるためのツールの一つであり、実際病気を治すのはカラダである」ということに気づく。そこから、薬以外のツールが知りたく、あらゆるものを調べ日々の生活の中で実践している。
●NARD JAPAN 認定メディカルアロマアドバイザー
もともとアロマテラピーが好きで楽しんでいたが、メディカルアロマに出会い、薬以外のツールとして使えることを知り、もっと知りたくなり資格取得。取得後は、お薬の代わりとして実生活で取り入れている。特に子供が生まれてからは、子供でも使えるアロマについて特化して日々学び実践している。
・妊活女性向けの朝活お茶会を主催⇒毎月1回、妊活に役立つテーマを決めて開催。ローカルニュースの番組内で取り上げられた。
・妊活女性向けの学び場「妊活塾」を主催⇒毎月1回、妊活に役立つテーマに合わせた講師の方を招致したり、私自身が講師として開催。
・「妊娠・授乳中のおくすり講座」を開催⇒お薬のことだけでなく、代わりとなるアロマの紹介も行う。
・妊活女性向け個別相談⇒メールやSkypeにて個別に相談を受け妊娠しやすいカラダ作りのアドバイスを行う。
産前カラダリズムメソッド |
|
テキスト① 概論 (全53ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 産前カラダリズムメソッドとは? 3日目 健康を支える3つの柱とは? 4日目 3つの柱①自律神経とは? 5日目 3つの柱②ホルモンとは? 6日目 3つの柱③免疫とは? 7日目 カラダの4つの役割とは? 8日目 4つの役割①消化とは? 9日目 4つの役割②吸収とは? 10日目 4つの役割③代謝とは? 11日目 4つの役割④排泄とは? 12日目 エピローグ |
テキスト② 生活リズム編 (全57ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 自分なりの生活リズムを見つけよう 3日目 交感神経スイッチ 4日目 副交感神経スイッチ 5日目 交感神経・副交感神経とカラダの変化 6日目 生活リズムを整える3つの習慣 7日目 習慣①睡眠-①レム睡眠とノンレム睡眠 8日目 習慣①睡眠-②体内時計 9日目 習慣①睡眠-③睡眠の質と2つのホルモン 10日目 習慣②食事 11日目 習慣③入浴 12日目 エピローグ |
テキスト③ 排泄リズム編 (全56ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 自分なりの排泄リズムを見つけよう 3日目 排泄で注目する場所 4日目 排泄リズム①大腸 5日目 排泄リズム②腎臓 6日目 排泄リズム③皮膚 7日目 排泄リズム④毛髪 8日目 排泄リズム⑤子宮 9日目 デトックス 10日目 ファスティング 11日目 吸収力と排泄力 12日目 エピローグ |
テキスト④ 月経リズム編 (全70ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 自分なりの月経リズムを見つけよう 3日目 女性ホルモン 4日目 年代別女性のカラダの変化 5日目 1ヵ月の女性のカラダの変化 6日目 月経のときのカラダの変化 7日目 排卵の時のカラダの変化 8日目 妊娠中のカラダの変化 9日目 妊活中・妊娠中の薬との付き合い方 10日目 女性特有の病気 11日目 生理リズムに合わせた1ヵ月の過ごし方 12日目 エピローグ |
テキスト⑤ 免疫システム編 (全53ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 自分なりの免疫力アップ法を見つけよう 3日目 免疫とは? 4日目 感染のメカニズム 5日目 免疫システム①自然免疫 6日目 免疫システム②獲得免疫 7日目 免疫システム③妊娠と免疫 8日目 免疫力をアップする方法 9日目 免疫と腸の関係 10日目 ストレスケア 11日目 エピローグ 12日目 自分の力で赤ちゃんを迎えたいあなたへ |
カラダリズムダイアリー (全ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 産前カラダリズムメソッドとは? 3日目 健康を支える3つの柱とは? 4日目 3つの柱①自律神経とは? 5日目 3つの柱②ホルモンとは? 6日目 3つの柱③免疫とは? 7日目 カラダの4つの役割とは? 8日目 4つの役割①消化とは? 9日目 4つの役割②吸収とは? 10日目 4つの役割③代謝とは? 11日目 4つの役割④排泄とは? 12日目 エピローグ |
カラダリズムメソッド流 アロマレシピ集 (全ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 産前カラダリズムメソッドとは? 3日目 健康を支える3つの柱とは? 4日目 3つの柱①自律神経とは? 5日目 3つの柱②ホルモンとは? 6日目 3つの柱③免疫とは? 7日目 カラダの4つの役割とは? 8日目 4つの役割①消化とは? 9日目 4つの役割②吸収とは? 10日目 4つの役割③代謝とは? 11日目 4つの役割④排泄とは? 12日目 エピローグ |
テキスト① 概論 (全53ページ) |
1日目 プロローグ 2日目 産前カラダリズムメソッドとは? 3日目 健康を支える3つの柱とは? 4日目 3つの柱①自律神経とは? 5日目 3つの柱②ホルモンとは? 6日目 3つの柱③免疫とは? 7日目 カラダの4つの役割とは? 8日目 4つの役割①消化とは? 9日目 4つの役割②吸収とは? 10日目 4つの役割③代謝とは? 11日目 4つの役割④排泄とは? 12日目 エピローグ |