美味しく食べて身体が変わる!
お腹にやさしい米粉パンとお菓子の
オンライン教室



魔法の米粉パンで
お腹にやさしい生活始めませんか

ゆるっと腸活で
心も身体も健康に

美味しく食べて
心地よい毎日を!

余白(40px)

『魔法の米粉パンとお菓子の教室 Polaris 』とは


これから先の未来に向けて

今よりもちょっと健康な毎日を送るために

身体を整えませんか?


お腹の不調を改善したい

かんたんにおいしく腸活したい


そんなあなたにおすすめの
オンライン教室です!

タイムパフォーマンス抜群で

お腹にやさしい米粉パンと

米粉やお米から作ったお菓子で

身体にやさしい生活を!
余白(40px)

こんなお悩みありませんか?

  • 腸の不調に悩んでいて何をしても改善しない
  • 家族の健康が気になる
  • 最近お肌の調子が良くない
  • 腸のために小麦の摂取を減らしたい
  • 毎日の疲労感が取れない
  • 米粉パン作りに興味があるが初心者にはむずかしそう
  • 面倒なことはしたくない!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

他にもこんなことありませんか?

アトピーや花粉症などの
アレルギー症状を改善したい
薬に頼らず腸の不調を改善させたい
子供の毎日のおやつは
安心・安全なものを食べさせたい

めんどくさがりで簡単に料理がつくりたい

そんなあなたにおすすめの
教室です!

私もお腹の不調に悩んでいました。

私は、主に腹痛、便秘、ガス腹に悩んでいました。

四六時中ガスが溜まっていて、おなかはパンパン、

特に朝の腹痛がひどく、生活に支障をきたすほどでした。
それに加え、疲れやすくなり生理痛も悪化

毎朝、ぐったり状態から生活が始まるような状態でした。
ある時、猛烈な腹痛と下血により救急車で搬送され

1週間ほど入院しましたが、原因解明ができないまま退院。

その後の大腸の内視鏡検査をしても

健康な腸です。と言われ

整腸剤を処方されただけでした。

過敏性腸症候群

原因不明のお腹の不調に途方に暮れる毎日を過ごしていたある日、

書店で1冊の本と出会いました。

それは、過敏性腸症候群について書かれた本でした。
それにより、自分が過敏性腸症候群なのだとわかり

今までの腸活は、すべて逆効果だったこと

自分で自分を苦しめていたことを理解しました。



過敏性腸症候群は一見、健康な腸なのですが

食べるものにより腸内で異常発酵をおこし

不調を引き起こすのです。


パンやパスタ、麺類などの小麦製品が

お腹にあまり良くないこと

そのほかにも、ヨーグルトや牛乳、納豆など

過敏性腸症候群の人が控えたほうが良い食品の

摂取をできるだけ控えるようにするうちに

お腹の不調は少しずつ改善していきました。
余白(20px)
食事を見直しながら、症状は改善してきていても

便秘はなかなか治りませんでした。


そして、お腹には良くないとわかっていても

大好きなパンだけはどうしても

我慢ができませんでした。


魔法の米粉パンとの出会い

そんなときに出合ったのが

米粉パンでした。

いままで見てきた米粉パンとは違い

小麦パンのような素敵な見た目

とてもおいしそうで一瞬で魅了されました!
余白(20px)
この米粉パンとの出会いから

さらに私の不調は改善されていきました。


起床時から疲労感いっぱいだった私が

いつからか、疲労感を感じずに

起きられるようになっていました。


疲労を感じるのは年齢的に

仕方ないと思っていましたが違ったんです。

腸に負担をかけ、過剰に働かせていたから

だったのです。 
それが今では、だるさもなく

腹痛もなく毎日元気いっぱいに

朝から活動できています。

大好きなパンも我慢しなくて良くなり

食べるものに関するストレスも

だいぶ減りました。
余白(20px)
米粉パンならグルテン摂取を控えたい人も、

お腹が過敏な人も安心して食べられます。

そして、作る楽しさと、出来立てを食べる喜び

が味わえます。



おなかにやさしい米粉パンと

米粉やお米から作るお菓子によって

私の不調はさらに改善されました。
余白(20px)

お腹の不調に悩む大人女子たちへ

お腹の調子が何をしても改善しなかった私が、

米粉のパンとお菓子に出合い

毎朝の腹痛から解放され、便秘も解消されました。


間違った腸活で自分を苦しめている人を減らしたい

正しい腸との付き合い方をわかってほしい。

薬に頼らず、食べるもので身体は変わる!


そして何より

米粉パンの美味しさをみんなに広めたい

そんな思いからの教室を開講しました。



お腹の不調でつらい毎日を送っているあなたも、

魔法の米粉パンとお米のチカラで

美味しく食べて、薬に頼らず

自然に腸の不調を改善させましょう!

なんとなく不調を抱えている人、最近疲れやすい

お肌の調子が悪いと感じる人も


早ければ30日で変化を感じます!



腸の健康は、思考や心にも影響します。

腸にやさしい生活で

笑顔の毎日にしませんか?
余白(40px)

米粉パンっておいしいの?

  • アレルギーの人が仕方なく食べるもの
  • 固くておいしくなさそう
  • 作り方がむずかしそう
  • レパートリーが少なそう
  • パンというよりも蒸しパンみたいなものでしょう?
  • パン作りって時間がかかって大変そう
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私もそう思っていました!

パサパサで固そう

アレルギーがあるから小麦を食べられない人が

主に食べる代替食みたいなイメージでした。
だけど、違うんです!

出来立ての美味しさはもちろん、集中して作ることで

ストレスの解消にもなるし

私は、片頭痛が慢性的にあったのですが

いまはほとんど頭痛はありません!


そして、なんと便秘も解消され

お肌の調子がすこぶる良くなり
(冬の肌の乾燥がなくなった)

謎の二の腕のぶつぶつが消えました!
(これ本当に何やっても治らなくて悩んでいたのです!)


起床時の疲労感もなくなり

気持ちの良い朝を迎えられています。

夫はいつも下痢気味だったのですが

いつの間にか解消されていました!

小麦を控えた食事と米粉パンを食べていただけで です!


家族の健康も、美味しいも、腸活も

全部同時に叶うんです♫
  • アレルギーでなくても食べたいおいしさ
  • ふわふわ もちもちで美味しい
  • 小麦パンみたいに成形できる
  • ソフト生地やハード生地のレパートリーがある
  • 出来立ても、翌日もおいしい
  • 発酵時間も短く、最短1時間で作れる
  • お腹にやさしく、安心して食べられる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
人は腸から老化すると言います。


魔法の米粉パンと米粉とお米のお菓子で

腸を健康にして

お腹の不調からの解放と

疲労感の解消で

生き生きした毎日を過ごしましょう!

魔法の米粉パンとお菓子であなたも腸から健康に!

教室の特徴

・少人数(1~4名)でゆったりレッスン 米粉パン作り初めてでも安心です。
 
・米粉パン1種~2種
(米粉パンは最短1時間で完成。)

・えらべる単発メニュー。
(レッスン日の一番最初にご予約を入れて頂いた方のご希望のレッスンとなります。)

・レッスン後、ラインによる1ヶ月のフォロー付き。

・楽しく作って、ゆるグルテンフリー!
 そして家族の健康と、未来の自分の身体づくりのために。

レッスンの概要

・Zoomでのオンラインレッスン 

・ラインにて事前にレシピの配信、作り方の確認ができます。
(下準備を事前のお願いすることがあります。)

・レッスン時間 
 10:00~12:00
 14:00~16:00 あくまで目安です。

・レッスン開始前に材料の準備をお願いいたします。

・休憩時間を挟みながら作成

・米粉パンまたは米粉のお菓子を1品~2品のレッスン
 サブメニュー付きの時もあり
(応用レシピもお伝えします)

・質問タイムあり
余白(40px)

6月レッスンメニュー

①みんな大好き米粉メロンパン

みんな大好きなメロンパンを米粉で作ります。


クッキー生地はプレーンとチョコチップ入りの
2種類作ります。

②クッペ・明太フランス

挟む具材によっていろいろなアレンジが楽しめる
プレーンなクッペと

ワインのお供にもピッタリな
明太フランスの2種類を作ります。

③きゅんと甘酸っぱい
おこめレモンケーキ

もう粉類は必要ありません!

お家のお米からおいしいスイーツが出来ちゃうんです。
しかも、ミキサーで混ぜるだけで驚くほど簡単。

感動のおこめスイーツを体験してみませんか?

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

いきなりレッスンに申し込むのは

不安な方もいると思います。

米粉パンってどんな感じなの?

私にもつくれるかな?

オンラインでのレッスンはしたことがないから不安

そんな方は、米粉パンやレッスンを知ってもらうために

気軽に体験してほしい!


まずはお得な体験レッスンからどうぞ

体験レッスンメニュー


フライパンでできるアップルクリームチーズパンです。

アレンジレシピもご紹介します。

体験レッスン価格
(簡単なアンケートあり)

4,000円(税込み)

レッスン後1ヶ月間サポート付き!

レッスンで一緒に作ったときは、上手くできたのに

一人で作ってみたら何か違う・・・

よくあることです!
季節やご自宅の気温・湿度・水温などの違いで

発酵時間にも違いが出てきます。

使うオーブンの違いでも

焼き上がりがだいぶ変わってきます。

上手くできなかった

原因がわからない

など、なにか分からないことがあれば

いつでもご相談下さい。

レッスン詳細

レッスン料金
レッスン内容により変わります。
全て税込み金額となっております。

・LINEでの1ヶ月間のサポート付き


レッスン時間
10:00~12:00
14:00~16:00


あくまでも目安です。
多少の前後はあります。


定員
1~4名

必要な道具
泡だて器
ボウル
パンこねマット
計量器(0.1g単位ではかれるもの)
ゴムベラ
スケッパー
霧吹き
はけ(油をぬるため)
スティックタイプの温度計(生地温度や水温をはかるため)

できれば 温湿度計もあると便利です
(気温や湿度で発酵時間が変わってくるため)

お支払方法

銀行振込(手数料はご負担ください)

お申し込み後に口座などの
詳細をお知らせいたします。

キャンセルについて

入金後のキャンセル及び返金は
いかなる場合も致しかねますことを
ご了承ください。

◆体調不良などで
ご受講できなくなった場合は
1ヶ月以内に振り替えレッスン
させていただきます。

◆レッスンの準備などもありますので
都合が悪くなった場合は
出来るだけ早めに(遅くても前日
ご連絡をお願いいたします。

レッスン規約

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
ご予約の前に以下のレッスン規約を

ご一読いただき、同意のうえで
お申し込みをお願いいたします。

【レッスン規約】

当教室はオンラインレッスンで
女性専用の教室です。


◆レッスン料のお支払いについて

レッスン料金は事前払いです。

ご予約確定後
3日以内(土日祝日除く)に
セブン銀行
お支払いをお願いいたします。
(振込手数料はご負担いただきますよう
お願いいたします。)


◆キャンセルポリシー

入金後のキャンセル及び返金は
いかなる場合も

いたしかねますことをご了承ください。

・体調不良などで
ご受講できなくなった場合は
1ヶ月以内に振り替えレッスン
をさせて頂きます。


・レッスン準備の都合などございますので
都合が悪くなった場合は
出来るだけ早め(遅くても前日
のご連絡をお願い致します。


(開催中止について)
・講師の事情や体調不良により
レッスンが中止になった場合、
ご都合の合う日程で
振り替えレッスンをさせて頂きます。


◆著作物について
当教室のレシピは
個人の使用に限ります。
教室のレッスンや販売など
商用目的での使用はご遠慮ください。
また、SNS等でのレシピに
関することの無断転載や譲渡、
コピーなども絶対に禁止です。


◆秘密保持
本講座において他の受講者様より
開示された、そのプライバシーに
かかわる情報を第三者に開示し、
または使用することを禁じます。


◆遵守事項
・ほかの受講者、当方の関係者などに対して
ネットワークマーケティング、その他の
連鎖販売取引への勧誘
宗教等への活動の勧誘
商品及びサービス等への参加への
勧誘を行わないこと。

・本講座の内容につき
録音または録画を禁じます。


レッスン予約

お申し込み後、
振込先などの詳細を記載した
メールが届きます。

必ずご確認をお願いいたします。

メールが届かない方は、
念のため迷惑メールフォルダをご確認の上

公式ライン または ybkk0531@gmail.com まで

ご連絡をお願いいたします。

公式ラインにご登録していただくと
やり取りがスムーズです。

ぜひ、公式ラインにご登録ください。
余白(20px)

よくいただくご質問

  • Q
    パン作りは初めてですが作れますか?
    A
    米粉パンは1時間程度で作れるものが多く
    手軽に作れるのがいいところです。
    パン作り初心者さんにもおすすめです。
    少人数で質問タイムも設けるので
    安心してご参加ください。
  • Q
    小麦粉や卵、乳製品は使用していますか?
    A
    パン生地には使用していません。
    トッピングで使用する場合があります。
    材料など気になることがある時は
    お気軽にお問い合わせください。
  • Q
    急な体調不良などで受講できない場合キャンセル料は発生しますか?
    A
    キャンセル料は頂いておりません。
    1ヶ月以内に振り替えレッスンでの対応を致します。
    事前の準備などもありますので
    都合が悪い場合は前日までのご連絡をお願いいたします。
  • Q
    対面レッスンはしていますか?
    A
    申し訳ありません。
    当教室はオンラインレッスンを基本としています。
  • Q
    指定の材料があれば教えてください。
    A
    パン用米粉ミズホチカラ(熊本製粉)
    金サフ(ドライイースト)
    オオバコ(井藤漢方製薬オオバコダイエット)
    オオバコは必ず指定のものをご使用ください。
    メーカーにより仕上がりに影響があります。
  • Q
    計量器は1g単位のもので大丈夫でしょうか?
    A
    材料に使うイーストやオオバコは
    0.1g単位の違いで生地感や仕上がりが変わってしまいます。
    0.1g単位で計量できるものをご準備ください。
  • Q
    過敏性腸症候群とかお腹の調子が悪いわけではないのですが
    参加できますか?
    A
    はい、大丈夫です。米粉パンやお米のお菓子に興味があるのでしたら
    ぜひご参加ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お客様の声

大塚啓恵様

米粉を今まで扱ったことがなかったのですが
思っていたより簡単に調理ができ
米粉を使うハードルが下がりました。
リンゴを包むのが初心者にはちょっと
難しかったですが楽しかったです。

鈴木ゆかり様

作り方の説明がとても分かりやすかったです。

友人に米粉パンレッスンを受けたことを話したところ
食べてみたいとのことだったので、
今度、仕事が休みの日に作ってあげる予定です。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

美味しく食べて、腸から健康に

魔法の米粉パンとお菓子でお腹の悩みにサヨナラを!

米粉パンと麹の良さを広めたい、と同時に以前の自分と同じように

お腹の不調で悩む女性を一人でも減らしたい

という思いから、教室を開講しました。

自分の為と思って作っていた食事が、いつの間にか家族も健康にしていた喜びを

ぜひあなたにも感じてほしいです。

講師プロフィール

魔法の米粉パンとお菓子の教室 Polaris  越野香織

腸の不調に悩み、何をしても良くならず腸活迷子に。

ある本に出会い、過敏性腸症候群と気づく。

過敏性腸症候群の症状改善のための腸活を探すうちに、

米粉とお米のパン・お菓子に出合い、症状が劇的改善!

今では、腹痛も激減しすっきりとした毎日を過ごせている。

あなたの未来のために

不調改善のお手伝いができれば幸いです!


米粉パンGALLERY


フォカッチャ
ごま塩バターパン
ココアベーグル
ごまチーズ
ベーグル
ベーコンエピ
明太フランス
ナッツバタークッキー
米粉シフォンケーキ
米粉カヌレ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約・お問い合わせ
RESERVE & CONTACT


ご予約はこちら

お得な価格でできる体験レッスン

通常レッスンがあります。


米粉パンがどんなものか知りたい方は

まずは体験レッスンがお得です!!

体験レッスンお申し込みの方は
こちらから

余白(20px)

通常レッスンお申し込みの方は
こちらから

余白(40px)

お問い合わせはこちら

ご不明点などがございましたらお気軽に下記フォーム、もしくは公式ラインより
お問い合わせください。

公式ラインからのほうがお返事が早くできるかもしれません。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。