【ビジネスプラン部門】【アイデア部門】
共通テーマ
※複合テーマを活用したプランの応募可
現在考えている事業化を目的としたプランや、既に営んでいる事業を多くの人に知ってもらうチャンス!
・日野で起業・創業したい
・ビジネスプランをブラッシュアップさせたい
・地域の支援者を見つけたい
・販路を広げたい
という方におすすめ
起業・創業の有無や収益性、年齢も問わないアイデア部門。
皆さまのアイデアを発表してみませんか?
・日野を盛り上げたい
・ビジネスになるか分からないが、やってみたいことがある
・他の人がまだやってないようなことを考えている
・まだ学生だけど、自分のアイデアを実現させたい
という方におすすめ
プランシート提出までに希望者には個別にビジネスプラン作成をサポート、ポイントを押さえたプランシートの作成をお伝えします。
・PlanTビジネス個別相談(不定期)
・創業相談(毎週水曜日)
・PlanT価値創出連携コーディネーターによる個別相談(月・水・土)
詳細、お申し込みはPlanTホームページまたは受付までお問合せ下さい。
① ビジネスプランコンテスト(最終審査会)の模様はオンラインにてアーカイブ配信をいたします。※要申込
② ビジネスプラン部門は1件あたり10分程度のプレゼンテーションと質疑応答を行い、受賞者を決定します。
③ アイデア部門は1件あたり5分程度のプレゼンテーションと質疑応答を行い、受賞者を決定します。
④ 最終審査会終了後、審査員・関係者と意見交換会を予定しています。
【ビジネスプラン部門】
ひの多摩倫理法人会賞
寺山 文子 様
わたしが望むビジネスをカタチにしたい。ビジネス力を身につけたい。そう考えて臨んだビジコンでした。ビジコンを通して出会えた起業家・経営者の方々、本番当日までに様々なアドバイスやエールをくださった方々、そしてビジコンが終了してもなお繋がっていく人脈を大変嬉しく感じています。ビジネスは人の繋がりで成り立つのだと、深く学ばせていただきました。本気でビジネスをやるならば、一度は経験すべき登竜門です。
【ビジネスプラン部門】
たましん賞
鳴海 椋太 様
新たな観点から自分のビジネスを見つめ直すきっかけとなりました。また、ビジネスを継続・発展させていくモチベーションとなり、今後に向けた非常に良い経験となりました。自身の頭の中にあるビジネスプランをプランシートへ書き起こして文章化することで客観的に見直すことができます。アドバイザーの方々とブラッシュアップをさせる機会もあり、自らのビジネスプランを様々な方々に聞いてもらうチャンスとなるので、特にこれから起業を考えている方々にはおすすめです。
【アイデア部門】
優秀賞
東京日野ロータリークラブ賞
藤野 雄大 様
自分達で考えたビジネスプランがどのように評価されるのかを知りたくて、同じ大学に通うメンバーとともに参加しました。このビジネスプランコンテストを通して力試しができたのはもちろんですが、他の参加者の方々のビジネスプランを聞くことで、様々な考えを知りとても勉強になりました。また、自分達自身の視野が大きく広がり、成長することができました。 ぜひ皆様も参加し、自身の成長の糧にして下さい。
〇 主催 ; 有限会社エーアンドディーネットワーク
〇 共催 ; 日野市、一般社団法人Herstory
〇 協力 ; 多摩信用金庫
〇 後援 ; 日野市商工会、日野法人会、東京日野ライオンズクラブ、東京日野ロータリークラブ、東京飛火野ロータリークラブ 、一般社団法人日野青年会議所、 ひの多摩倫理法人会