「投稿が苦手!時間がかかる!」
SNS初心者の人や、養成講座修了後何をしたらいいかわからない
協会インストラクターさんのための

【ぴよっこ塾】
  
13期生募集要項

こんなお悩みありませんか?

  • Facebookとブログをどう使えばいいの?頻度は?内容は?
  • 子どもがいて、仕事の時間がなかなか取れない
  • SNSが大事ってわかってはいるけど、うまく投稿できない。軸も持てなくてぶれてしまう
  • やることは山ほどあるのに、一つするにも時間がかかり、今日も何もできなかったと落ち込む
  • 周りの人(同期など)がどんどん活躍していく中、焦る。
  • 自分の気持ちの波が激しくて、安定した気持ちで続けられない
  • 自分の気持ちの波が激しくて、安定した気持ちで続けられない

そのお悩みを解決します!

この講座では、起業1年未満程度で、養成講座卒業後まだSNSの発信に慣れていない協会インストラクターさんやこれから起業・副業を考えようと思っている方に集客の基礎をお伝えします。3か月で起業の土台を学べ、体験会(フロントエンド)満席を目指します。一人でもビジネスがスムーズに加速していくための基礎を築いていきます。※コンテンツを作ることやコンテンツについてのご相談は承っておりません。

こんな方が対象です

  • 起業したけれど、日々のSNS投稿がうまくいかない、SNSが苦手という方
  • 協会インストラクターさんが養成講座修了後、やるべきことはわかるけれど実際に何をどうすればいいかわからない。これで合っているか知りたい、寄り添ってほしい。起業と育児の両立のコツを知りたい方
  • あれこれと時間ばかりかかっていて、なかなか行動に移せない。気持ちばかり焦る方。


あなたの夢はなんですか?

いま、起業(副業)という働き方は、一つの選択肢として、大きな意味を持ってきています。
特にコロナ禍にあって、たとえ大企業に勤めていたとしても、先行きは不透明。
退職金やボーナスすら出なくなってきた時代。
働き方が、大きく変化しているのです。
 

でも、だからこそ、
自分で仕事のやり方を調整できる「起業(副業)」という働き方は、
いま、大きく注目されています。
 

さて、女性は、性質として、がまんしやすい、なんでも人のためにやってあげたい。
そんな場合があり、特に家庭を持つと自分の時間がほとんどなくなる・・・
そんな傾向が多いのではないでしょうか。
結婚後も日本では、まだまだ女性だけに家事や育児などの役割がのしかかっていることも見逃せない事実。

 
そんな中、起業(副業)するには、
「起業(副業)も初めて」「育児も初めて」
という二重の苦労があります。
その苦労に振り回されて起業をしたものの、あきらめてしまう人もいますが、
そこでちょっとしたコツをつかんで、生き残る人もいます。
 

その差は何かというと、
努力・根性というような話ではなく、
「コツを知っているか、知らないか」なのです。
 


女性って、優秀です。
わたしは能力がある女性に、
もっともっと自分の力を信じて、
世の中にご自分の力を役立てていってほしいと願っています。
 

あなたの夢は、なんですか?
その夢をかなえるために、一緒に頑張ってみませんか。 

全力でサポートさせていただきます!

開催概要

東京
時間

21:30 〜23:30
開催日時

1~12期満席

 

日程 すべて木曜日

6月27日、7月11日、7月25日、
8月8日、8月22日、9月5日、
9月19日、10月3日、10月17日

※早朝日程も検討中


3か月全9回(1回2時間)  
※オンライン開催
※動画受講可

場 所 各自ご自宅(オンライン開催)
主宰 1万人の子どもたちと接してきた元小学校教師
ぴよっこ塾主宰 なごみゆかり
受講費用

173800円(税込)

なごみゆかりのインアメ講座受講生価格
○139,040円(講座料126,400円+税)

注意事項 コンテンツを作ることはいたしません。
主に、コンテンツをすぐに販売できる資格を取得したばかりの方や、協会インストラクターさん等に向いています。
注意事項 コンテンツを作ることはいたしません。
主に、コンテンツをすぐに販売できる資格を取得したばかりの方や、協会インストラクターさん等に向いています。

講座内容

「軸のある発信と自己紹介」
あなたのペルソナ(理想となるお客様)は?
具体的なペルソナワークをします。
自己紹介にも軸が必要!自己紹介ワーク。
「時間管理について」

時間管理の考え方、
集客に至るまでのスケジュールの組み方から、自分のスケジュールの組み方まで。
家族との時間を大切にしながらも、時間を見つけ計画を立てるワークも。

「SNS(Facebook、ブログ)とマナー、色の効果」
SNS投稿の基本。起業家としてのマナーや応援される人になるための秘訣。色が与える影響など。
「SNS(Facebook、ブログ)とマナー、色の効果」
SNS投稿の基本。起業家としてのマナーや応援される人になるための秘訣。色が与える影響など。
「初めての体験会・講座の進め方」
ドキドキ!体験会などに申し込んでいただく日を決めた!でも、お申し込みフォームとかどうするの?体験会では何を話したらいいの?アンケートはどう作ればいい?など体験会で必要なあれこれについて、
「ライティングの基礎について」
日々発信できるようになってきた。でも、ネタがない!書き方がイマイチな気がする。そんなとき見直すべきは書くときのコツ。ライティングの基礎について。
「コミュニケーション」
お客様やパートナーへのコミュニケーション。自分のマインドの保ち方。
「コミュニケーション」
お客様やパートナーへのコミュニケーション。自分のマインドの保ち方。

講師紹介

なごみ ゆかり

元小学校教師×格上げおしゃれプランナー協会マスターインストラクター
×傾聴セールスコミュニケーション協会インストラクター
【かめっこ塾】【ぴよっこ塾】主宰

起業も育児も初めて!生後5か月の乳児を抱えての起業準備をしていく中で、起業後1年2か月後に月商7桁達成。そこまで至るために見出したこと。小学校教師だった経験、心理カウンセラーの力を使って、これから起業を始める方、起業を初めてまだ間もない方に、わかりやすく丁寧にお伝えしていきます。

 東京都内の私立小学校で、教師として18年勤務。接してきた子どもたちは1万人。面談した保護者の数は、3000人以上。

2011年より日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。カウンセリングの人数は、2000人。 結婚・出産後退職。
2016年8月から格上げおしゃれプランナー協会代表理事 冨澤理恵先生に師事。
2017年5月 子育てセミナー講師として起業。18年の教師経験と心理学、脳科学を組み合わせたオリジナルメソッドを使い、マイペースな子どもの対応に悩むお母さんのための子育て塾「かめっこ塾」を主宰。受講人数は海外含め400人。
2018年6月 メルマガ大学協会代表理事古谷しづか先生のメルマガ大学2期入学。
同8月  女性の印象アップのため、格上げおしゃれプランナー協会のインストラクターになる。(現在マスターインストラクター)
同11月 月商7桁達成
2019年3月よりブライダル系の専門学校生30人に講義を行っている。
2019年6月 子育てと起業の両立を伝える起業塾【ぴよっこ塾】主宰。
2019年10月 静岡の高校生60名に講演会開催。
2020年4月 インアメ講座講師として、インアメ講座第1期開講
2020年6月 ぴよっこ塾第3期開講
2020年10月 インアメ講座第4期開講
2020年11月 傾聴コミュニケーション協会シニアインストラクター昇格
2020年11月 中野区の就活のための企業研修講演会開催
2021年2月  練馬区の就活のための企業研修講演会開催
2021年4月 傾聴コミュニケーション協会
         グランドシニアインストラクター昇格
2021年10月 北海道の教育委員会様主催で、子育て講演会2回開催

2023年6月 『忙しいママでもできる!私立小学校を受験しようと思ったら読む本』amazonランキング1位。発売後即重版。

2024年1月 Yahoo!ニュースなどに拙著の記事が10記事分掲載される。

2024年4月 雑誌『ビタミンママ』98号に掲載される。

心理カウンセラー歴13年。司書経験あり。東京都出身。

受講生さんの声

「具体的な行動のしかた」がとてもわかりやすい
数を意識して頑張ると、目に見えて自分の努力がわかると教えてくださいました。
わたしはFacebookチャレンジをして、他の人の投稿に「1日で89人分」コメントを入れに行くことができました。ぴよっこ塾に入って、「具体的な行動のしかた」を教えてもらっていることがとてもわかりやすいですし、目標達成しやすいと思います。(2期生 加藤ちさとさん)
寄り添ってくれている安心感
まだお話したことがまだなかった時は可愛らしいけれど、とてもしっかりきっちりした方でいろいろチェックされてしまいそう…と実は感じてました。 実際にお話するようになると 表情が豊かで特にやはり目からの発信力に惹きつけられてしまいます。 いろいろな表情、表現をされるのが可愛い(すみません、言い方が)です。 また、実際は俯瞰して全体を確認もされて言うべきことは言ってくださいますが、隣で一緒に走って共感してくれる、寄り添ってくれている安心感を感じます。そして、とっても真面目で勉強熱心。 そばにいる人が元気になるような溌剌とした明るい笑顔が魅力の大好きな先生です。(1・2期生 こばやしとわさん )
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
個人優勝を果たすことまでできて、夢のよう

なごみ先生は、全力でバックアップしてくださるので、わたしはFacebookチャレンジを最初しり込みしていましたが、飛び込めました!結果、「いいね」が一番多くつく、という個人優勝を果たすことまでできて、夢のようです。なごみ先生のように人間的にも素敵な女性になりたい!なれる!と思って、今後も頑張ります。

(2期生 ゆうきかのんさん)

教えることが何より好きな天性の『先生』
なごみ先生は、 こちらの心をよく読んで、気持ちに添った声かけをしてくださるのはさすがです。 明るく、前向きで、努力家。ご本人の頑張りが生徒に伝わるから皆ついていくのだと思います。 そして、教えることがなによりお好きな天性の『先生』なのだなーと感じます。(1期生 高橋いづみさん)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
門下生として仲間になり切磋琢磨できる
元気で明るくハキハキとした聡明な方が第一印象です。 講座のときも、皆さんが楽しく勉強出来るように均等に声かけや発言を促して下さる気遣いは流石です。 だから、講座が終わったあとも生徒さん同士の仲もよく、なごみ先生の門下生として仲間になり切磋琢磨できるのだと思います!あと、体育会系のビシバシ感も時にありますが基本は怒らない、プラスの面をいつも飛びっきりの笑顔と大きいお目めで誉めて下さるので頑張ろうと前向きになれます。(1期生 足利義美さん)
Facebookもブログもわからない事ばかりだった
ぴよっこ塾に入るまで、Facebookもブログも未経験でわからない事ばかりでした。Facebookのお友達は40人→約3300人。ブログのフォロワーは0→260人に。ここまで゛出来たのはなごみ先生のサポートと一緒に取り組んだ仲間の存在です!(3期生 うえはらいずみさん)

ブログフォロワー数114→600人
1人で起業を闇雲にやっていくのはとても孤独で、不安でした。なごみ先生の教師歴18年の実績はさすがで、子育て中で起業を始めた方には最も心強い味方になってくれる方だと思います!常に個人を認め、寄り添ってくれるなごみ先生と仲間の存在は大きく、【メルマガリスト0→102人】、【ブログフォロワー数114→600人】と受講3か月で大きく変化しました。
その後ぴよっこ塾を継続して、ふせん活継続0→2名継続、ふせん活の開催が毎週月曜昼活・金曜ヨルカツの2回だったのが金曜昼活と日曜ゆる朝活が増え4回定期開催になりました。継続で受けさせていただきましたが、その時いる生徒さんや自分の立ち位置で内容をしっかり考えられているので、初回の方はもちろん継続も物凄く力になると感じました。
(4~5期生 高橋ゆかさん)

3ヶ月前はここまで自分がやるとは思っていませんでした。
わたしは、資格をとったけれど、何をどうしたらいいのか全然わかりませんでした。受講の3か月でFacebook友達4→1,595人、ブログフォロワー5→20人、Instagramフォロワー7→61人と激増しました。体験会も2回とも満席になって感激しました!全然動けなかった私が、ここまで出来るようになり、現在地点に立てているのも、本当になごみゆかり先生はじめ、ぴよっこ塾で出会えたすべての方、仲間のおかげです。本当に本当にありがとうございます!
3ヶ月前はここまで自分がやるとは思っていませんでした。きっと、一歩踏み出さなかったら、今まで通りの生活が続いていたと思います。この踏み込む勇気を忘れず、また日々を過ごしていきたいと思います。(5~6期生 沖元美香さん)
3ヶ月で体験会を5回できて、講座にも2名つながる!メルマガリスト200名増!!
なんばさんからぴよっこ塾、そしてなごみ先生のサポート力について聞き、私も受けてみたいと思い申し込みました。キャンペーンのアドバイスもしていただけると聞いたことが受講の最大の理由です。たった3ヶ月でこんな変化がありました。
*初級講座販売2名 *マネリテの体験会→2回満席 (それまでの開催経験は、1名のみ) *親勉の体験会→3回満席 *キャンペーン →200リスト獲得 (それまでに行った4回は各70〜100リスト) →メルマガ紹介35人 (それまでは1回につき最大10人) *ブログフォロワー202人→300人。D層を意識した投稿の仕方を学び、リストが入るようになりました。
あのとき、受講を決めた自分を褒めたいです。3ヶ月の間に体験会を5回もできて、講座にも2名つながりました。 それまでは自分なりにやってはいたものの、他の人の投稿や活躍を見て、ざわざわして固まり、何もできず、とりあえず今日はやめておこうと、フテ寝したりを繰り返していました。 ぴよっこ塾の3ヶ月間は固まるヒマなどなく、自分の目標とやるべきことに向けて、ただただ進むのみでした。 なごみ先生との個人面談もとても貴重で、たくさん褒めていただきながら、取り組むことができました。 ぴよっこ塾でであった同期からも、たくさん刺激をいただきました。これからも励まし合う大切な仲間です。結びつけてくださったご縁にも感謝しています。(9期生 小林ゆきこさん)

体験会、初級、中級1回ずつ開講。9月頭に体験会満席→2名からお申し込み
資格をとったものの、何をどうしたらいいのか全然わからず困っていました。体験会でのなごみ先生のお人柄と、ご近所とわかりご縁を感じて申し込みました。
ぴよっこ塾の期間中にブログを開設し、0→114フォロワー、FB投稿は1日1投稿が当たり前のようにできる、ビジネス投稿が自信を持って発信できるようになってきました。
コメントを10/日以上できています。体験会、初級、中級1回ずつ開講、9月頭に体験会満席→2名からお申し込みいただきました!
何をがんばってよいのかわからない、とりあえずFB投稿はできるようになってきたところからのスタートでした。FBチャレンジ、メール講座と、内容がもりだくさんでしたが、やればやるだけ何かしら手応えを感じることができました。闇雲に頑張るのではなく、正しいやり方を学び、それに対してひたすらやってみる、そのことを通して、3ヶ月前とは全く違う景色が見えてきました。 期間が限られているからこそ、その間とにかく最大限吸収しようという気持ちで前進していきました。こんなにも早く講座をお届けできるようになったのは、本当になごみ先生がそばで見守ってくださる安心感があってこそです。だからこそ、やるだけのことはやってみる!もう一歩頑張ってみる精神でがんばれたと思います。 今は講座を買ってもらうことが目標ではないです。受講いただいた親子がますます幸せになっていくことに最大限貢献することが私の目標となりました! なごみ先生のように、心から受講生さんの幸せを願い、寄り添い、背中を押せる講師を目標に、細く長くの気持ちを忘れずに頑張ります! 本当にありがとうございました。(9期生 はらのぞみさん)

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
たった3週間で3000人
最初ぴよっこ塾に入ったときには、Facebookの友達人数が100人でした。でも、その後、増やし方を教わって、期限を決めて友達を増やすチャレンジをしたら、たった3週間で3000人に増やすことができました。あと、これまでは1投稿がやっとだったのに、Facebookチャレンジをして最高で1日7投稿もできるようになり、1日の最高いいね数が「502」になりました。チャレンジをしてみて本当によかったです!(2期生 藤原美緒さん)
初のメルマガキャンペーンで、600名近くの方にお届け
起業の知識が自分に身についているのか不安だったときにぴよっこ塾に出会いました。頭の中がぐちゃぐちゃになっていた私に、なごみ先生はひとつひとつ課題を出しクリアするたびに自信をつけていってくれました。途中心が折れそうなときもありましたが、3ヶ月間共にした仲間が支えてくれました。おかけで、初のメルマガキャンペーンでは、累計600名(純増450名)近くの方にお届けできたり、いまではFacebook Liveにチャレンジしたりできるようにもなりました。いつも見守り気にかけてくれているなごみ先生の愛に感謝です。(3期生 しのだみなとさん)
3か月で驚きの変化!メルマガキャンペーンで800名!
なごみ先生からはたくさんのことを学ばせていただきました。
いつも悩みに寄り添っていただき、オンラインで初めて800キロ離れた遠方の方と繋がれたときも、新しいコンテンツに悩んだときも相談に乗ってくださいました。キャンペーンでは800名の方にご縁をいただくこともできました。ぴよっこの3カ月でこんなに変われるんだ!!と自信をもって言えます。(1-4期生 ふくしまあすかさん)
楽しい上に、大きく変化した3ヶ月でした。
フェイスブックは投稿が気軽になりました! 簡単な物なら5分でできるようになったし、お友達も100人が3300人を超えました。 ブログも見る専門から発信する側になれました。フォロワー数も気づけば330人を超えていました。体験会も2回とも満席となりました!ぴよっこ塾の期間中、なごみ先生をタグ付けできるので、すごく拡散力があったと思います!
なごみ先生は、いつでもいいところに目を向け、照らしてくれる!太陽のような存在です!
たかが3ヶ月、されど3ヶ月!楽しい上に、大きく変化した3ヶ月でした。基礎は学べた!さて、続きは…これからが勝負だなあーと感じています。コツコツ続けていきます!立派に羽ばたくぞー!ありがとうございました!(5期生 丸丘笑里花さん)
メルマガ読者様が0→400名!

どう行動したらいいのか分からず、焦っていた時に、なごみ先生の面談を受けました。わたしの気持ちを受け止め、伴走してくださる感じがしたので、受講を決めました。ブログは、20フォロワーから170フォロワーに。(現在190)メルマガ読者様は0から400人(現在500超え)に増えました。なにより、メルマガ紹介依頼を10人だったのが31人までお願いできるようになりました!メルマガキャンペーンの時同期の方から、「拡散文が上手」と褒められて嬉しかったです。
なごみ先生は、全力で応援してくださいます。その人に合ったやり方で行動に移せるようにアドバイスしてくださるので、期待に応えたい気持ちになります。なごみ先生ご自身も、新たなことに挑戦し続けていらっしゃる姿を間近で見ていて、憧れます。なごみ先生のようになりたいです^^ 達成できる目標を提示してくださって、限界突破でき、自信につながりました。できたことは、わたし以上に喜んでくださって、本当に嬉しかったです。なごみ先生に出会えて、本当に良かったと感謝しております。(7期生 里中せいさん)

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。