このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

マシンピラティスでなりたい身体へ

理想的な姿勢を学び、理想的な動きを学び、それを一生モノの記憶として身体に染み付かせること。それがピラティスです。

はじめまして Pilates Studio B&B肥後橋 です

ピラティススタジオB&Bは、日本国内で最大級のパーソナルでのピラティス指導が中心のピラティススタジオです。東北・東京・大阪を中心に指導者の講師業をする傍ら、海外研修も含めて非常にハイレベルな社内研修を施すことにより、質の高いパーソナルピラティスセッションを実現しております。

マシンピラティスとは?

マシンピラティスとは、ジョセフ・ピラティス氏が開発したピラティスマシン等を使用しながら行うピラティスのことです。
一般的にマットピラティスは「難しい」と言われております。それは、マットピラティスは筋力や筋バランス・姿勢の問題により、正確に身体を動かせず、目的とは違う筋肉が働くことがあるからです。
ピラティスマシンを使うことで、身体を支える補助、または負荷を加えることが可能になるため、正しい動き(ムーブメント)を導き出しやすいというメリットがあります。
「これが本当のピラティスなんですね!今まで『ピラティスは難しい』と思っていた考えが100%変わりました!!」B&Bのピラティスを体験されて、多く聞く感想です。

産後ピラティスとは?

産後は、骨盤底筋群や骨盤内の神経が傷つくことにより、コアの感覚が鈍り、「ぽっこりお腹がなかなか凹まない」どころか「尿漏れがなかなか改善しない」といった現象が多発します。

アメリカの産婦人科医であるDr.クロフォードは、「産後は可及的速やかに骨盤底のエクササイズをするべきである」と提唱しております。産後のお腹の引き締め、その他諸症状の改善のために、ピラティスエクササイズは最適な解決策のひとつと言えます。

出産時に傷ついてしまった骨盤底筋群を中心に感覚を導き出し、その他のインナーユニット(腹部の深層筋群)を活性化させ、産後の尿漏れ防止のようなマイナスからのスタートだけでなく、産前よりもお腹の引き締まる感覚がわかることを目指します。

教室のご案内

サービス・設備
様々なピラティスマシンで会員様の目的達成をサポート

ピラティスマシンのメリットは正しい動きを身につけやすいことです。正しい動きをマスターするだけでその目標に近づきます。


本格的
様々なピラティスマシンで会員様の目的達成をサポート
引き締まった身体作りを目指す女性から、パフォーマンス向上を目的とするプロアスリートまで様々な会員様が通う細やかな指導。
技術力
ピラティスインストラクターを指導するスタジオ

他団体のインストラクターが当スタジオ開催のPHIピラティスセミナーに参加することで「クライアントの反応が変わりました!」との嬉しい声を多数聞いています。

技術力
ピラティスインストラクターを指導するスタジオ

他団体のインストラクターが当スタジオ開催のPHIピラティスセミナーに参加することで「クライアントの反応が変わりました!」との嬉しい声を多数聞いています。

ピラティスの効果

シェイプアップ
ピラティスは、呼吸や各エクササイズを習得することにより、インナーユニットと呼ばれる体幹の深層部の筋肉が上手く使えるようになってきます。その結果、体幹の深層部の筋肉は、コルセットの役割を果たしてくれるため、お腹周りのシェイプアップが可能になります。
姿勢改善
現代人は産業革命以降、「同じ姿勢で長時間過ごす」ということが増えたため、「正しい姿勢」を維持する時間が圧倒的に減った結果、「良い姿勢を保つ」ということが非常に難しくなっております。PCやスマートフォンの普及により、その傾向はますます強くなっております。猫背・反り腰など、多くの方々の悩みとなっております。ピラティスにおいて体幹部の筋肉が使えることにより、特に腰部や骨盤周りの筋肉が正しく使え、筋肉自体の長さも「あるべき位置」に近づき、結果姿勢が改善します。
肩こり・腰痛改善
ピラティスは、正しい肩甲帯の位置で腕を動かすエクササイズ、ただしい骨盤の角度で下肢を動かすエクササイズを行っていただきます。その結果、骨盤部や頸部(首周り)が安定し、肩甲骨や股関節の可動域が正常化されていきます。肩こりや腰痛の改善、四十肩・五十肩やぎっくり腰の予防にも非常に大きな効果を発揮します。当然、アスリートのスポーツ障害予防のためにも、多大な効果を発揮します。
冷え・むくみの解消
冷え・むくみの原因のひとつとして、「間違った運動パターンにより、特定の筋肉ばかり疲労した結果、疲労物質が溜まる」ことが原因になっている場合があります。ピラティスにより「正しいムーブメント(動き)」を覚えていただくことにより、正しい運動パターンが習得され、正しい筋肉が使えるようになり、冷えやむくみが改善する可能性があります。また、物理的に筋肉がストレッチと収縮を繰り返すことにより、筋肉によるポンピング効果でリンパ液の流れがスムーズになることで、冷えやむくみが改善されることもあります。
冷え・むくみの解消
冷え・むくみの原因のひとつとして、「間違った運動パターンにより、特定の筋肉ばかり疲労した結果、疲労物質が溜まる」ことが原因になっている場合があります。ピラティスにより「正しいムーブメント(動き)」を覚えていただくことにより、正しい運動パターンが習得され、正しい筋肉が使えるようになり、冷えやむくみが改善する可能性があります。また、物理的に筋肉がストレッチと収縮を繰り返すことにより、筋肉によるポンピング効果でリンパ液の流れがスムーズになることで、冷えやむくみが改善されることもあります。

スタッフ紹介

杉 直樹
Aspirations Pilatesファウンダー
柔道整復師
NSCA認定パーソナルトレーナー
日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー
日本赤十字社救急法救急員

大長 泰輔
PHIピラティスインストラクター(マット・プロップス・バレル・チェアー)
柔道整復師
社会福祉士
機能訓練指導員
ALTAマスタートレーナー
角野 弘明
PHIピラティスインストラクター(マット・プロップス)
柔道整復師
NSCA認定パーソナルトレーナー
岡川 英里香
PHIピラティスインストラクター(マット・プロップス・バレル・チェアー)
JCCA認定キッズスペシャリスト
ひめとれトレーナー
岡川 英里香
PHIピラティスインストラクター(マット・プロップス・バレル・チェアー)
JCCA認定キッズスペシャリスト
ひめとれトレーナー

体験料金

ピラティススタジオB&Bは、日本国内では珍しいパーソナルでのピラティス指導が中心のピラティススタジオです。体験をご希望の方は予約フォームよりお申し込みください。また、ご質問はお気軽にお問い合わせください。

会費

※インストラクター指名料は別途1,000円(税別)になります。(指名料は1回あたりの金額)
※代表の杉トレーナーの指名は1回トレーニング代込みで12,000円(税別)で承っております。
※インストラクターの性別指名も1,000円(税別)で承っております。(指名料は1回あたりの金額)
※ほとんどの会員様が指名を行っておりませんので、まずは指名なしのコースで体験されることをお勧めします。
ぜひ一度ご体験にお越しください
スタジオ名 ピラティススタジオB&B肥後橋
代表 杉 直樹
設立年月 2013年5月
住所
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15-4F
大阪メトロ四ツ橋線『肥後橋』駅徒歩2分、御堂筋線『淀屋橋』駅徒歩5分
京阪電車『渡辺橋』駅徒歩10分
住所
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15-4F
大阪メトロ四ツ橋線『肥後橋』駅徒歩2分、御堂筋線『淀屋橋』駅徒歩5分
京阪電車『渡辺橋』駅徒歩10分

ピラティススタジオB&B肥後橋

大阪市西区江戸堀1-8-12-4F
TEL : 06-6147-3953    Mail : higobashi@pilates-bb.com

https://www.pilates-bb.com/index.html