ピアノ上達にはお家での練習が大切です。
でも私自身こどもの頃は練習が大嫌いでした。
だからこそ当教室では1日5分から始めて
「100シール達成チャレンジ」など、
”できた!”を実感できる工夫で、
楽しく続けられる仕組みを用意しています。
こうして身につけた継続力は、
勉強や他の好きなことにも活かせます。
発表会に出ることはピアノの上達はもちろんですが、
目標に向かって努力する大切さを学び、
成功体験を積み重ねることで
自己肯定感もアップする絶好の機会です。
また、お家でピアノを弾く楽しみとは別に、
人に聴いてもらう嬉しさ、達成感も味わえます。
そして、間違えてもいいから
最後まで心を込めて演奏することの大切さを
生徒さんにはお伝えしています。
「人前で弾くなんて無理!」と最初は不安そうな子も、
発表会を経験するたびに
「次はこんな曲が弾きたい!」と成長していきます♪
緊張しても大丈夫。
心のケアまでしっかりサポートします。
🎵やさしくて、教え方も上手です。
疑問に思ったことを、
遠慮なく質問できるのがいいです。
♪子どもの習い事ですが、
家族で楽しく習っている気持ちです。
♪ゆみか先生は、子どもたちを尊重して
一人一人をしっかり見てくれるので、
本当に出会えて良かったと思っています。
和光市ピアノ教室ともるーちぇでは、
ピアノが上手になることだけを目的とせず、
自分らしさを発揮しながら成長していくことを
大切にしています。
ピアノが弾けるようになるには、
レッスンだけでなく
おうちでの練習の積み重ねがとても大切です。
最初は「1日5分から」で大丈夫。
無理なく続けることが習慣となり、
やがて大きな力になります。
年に2回の発表会では
「ヒーローインタビュー」でお子さま自身に、
自分のよかったところを発表してもらいます。
自分の成長を自分の言葉で見つけられる、貴重な時間です。
そして、私からも、生徒さん一人ひとりのステキなところを
皆の前でたくさんお伝えしています。
お子さまが「自分っていいな」と思える、
温かく前向きな空間を大切にしています。
「できた!」という達成感、
目標に向かって努力する大切さ、
人前で演奏するドキドキ感と喜び…。
そして、間違えてもいいから、
最後まで心を込めて演奏すること。
実は私自身、今でも人前では緊張しますし、
演奏で間違えることもあります。
でも、その姿を見せることで、
「間違えても大丈夫。それよりも、心を込めたり、
音楽を楽しむ気持ちが大事なんだ」
と感じてもらえたらうれしいです。
ピアノを通じて得られる体験は、どれもお子さまにとって
かけがえのない人生の財産となり、自信や集中力、
あきらめずにやりきる力など、
これからの勉強や他の好きなことにも活かされていきます。
レッスンでは、楽しみながら自然と力がつく工夫を
大切にしています。
クラシックからポップスまで
幅広いジャンルに挑戦できますので、
「この曲を弾いてみたい!」という気持ちを大切にしながら、
無理なく上達できるようサポートいたします。
ピアノを通して、お子さまの自信や豊かな心を育てる
お手伝いができたら嬉しいです。
ぜひ、一度体験レッスンにお越しください。
お会いできるのを楽しみにしています♪
最寄り駅 | ・都営三田線 西高島平駅より徒歩15分 ・レインボーモータースクール和光より徒歩5分 ・国際興業バス(成増駅-西高島平駅-高島平操車場)「吹上」または「吹上新道」より徒歩3分 ・笹目通り沿いのバイクパーツ専門店「2りんかん」より徒歩2分 |
---|---|
住所 | 埼玉県和光市白子3丁目16-23 (東京都板橋区三園一丁目・成増五丁目からすぐ近く) |
最寄り駅 | ・都営三田線 西高島平駅より徒歩15分 ・国際興業バス(成増駅-西高島平駅-高島平操車場)「吹上」または「吹上新道」より徒歩3分 ・笹目通り沿いのバイクパーツ専門店「2りんかん」より徒歩2分 |