オーバーホールについて
長年使って、愛着のあるピアノ。
おばあちゃんが大切にしていたピアノ。
愛器も経年変化や、使用過多によって部品の磨耗や傷みが進むと、良い音、良いタッチでは、なくなってきます。この様になると通常の調律作業では、まかないきれず気持ちよく弾く事は出来ません。製造から半世紀以上経過したピアノも、全弦を張り替え、内部アクション、鍵盤関係の磨耗部分を全て交換し、完璧な調律調整で、間違なく良くなります。場合により、全面塗装をほどこしたり、、、。
諦めて買い替えを考えているなら、オーバーホールも、一つの選択肢だと思います。