petapeta-art®︎アドバイザー養成講座

ちいさなおこさんのかわいい雰囲気をそのままにした柔らかな色味とマスキングテープを装飾に使用したお洒落なデザインのpetapeta-art ®考案の手形アート。 

アドバイザー講座を受講すると、petapeta-art®︎のモチーフを使用したイベントや教室開催が可能なpetapeta-art®︎アドバイザーとして活動することができます。

好きを活かしてママ達を笑顔にする活動を始めませんか?

petapeta-art®︎アドバイザー養成講座のご案内

【講師紹介】たかはしゆか

一般社団法人 日本おひるねアート協会認定講師・プロフォトグラファー
petapeta-art®︎インストラクター
ISD個性心理学インストラクター
UN-DECORロゼット講師
富士フイルムイメージングシステムズ(株)認定アルバム大使
ニューボーンフォトグラファー 

はじめまして、petapeta-art®︎インストラクターのたかはしゆかです。
大阪市・箕面市で、おひるねアート®︎撮影会やpetapeta-art®︎手形アートのワークショップを毎月開催しています。
毎日を頑張るママ達が、笑顔になれるお手伝いができるような活動目指しています。

ブログはこちら

petapeta-art®︎手形アートとは?

petapeta-art®とは
「親子で楽しむ手形アート」の著者
やまざきさちえ先生考案の手形アートです

親子で楽しむ手形アート」(日本文芸社刊)へ掲載されているモチーフを中心に、約60種類のオリジナルモチーフを有しており、商標登録もされています。
(petapeta-art は、「商標登録第5952398号」を取得済みです)

 2018年4月現在、全国に400人以上の株式会社petapeta認定のpetapeta-artアドバイザーが存在しており、各アドバイザーの活躍により、全国でpetapeta-artを気軽に楽しむことができる教室やイベントが増えています。

(講座を受講していない方がご自身の教室でpetapeta-art®のモチーフを使って手形アートを行う、などといった商用利用をすることはご遠慮いただいております)

petapeta-art®︎HPはこちら

petapeta-art®︎アドバイザー養成講座のご案内

1日で資格取得ができます

必須受講のアドバイザー講座は、90分。
1日で資格取得が出来、登録料も不要(2018年8月現在)
現在の教室メニューに追加することも出来て、活動の幅が広がります。

アドバイザーはこんな活動ができます

petapeta-art®︎のモチーフを使用したイベントや教室開催が可能なpetapeta-art®︎アドバイザーとして活動することができます。

全国どこでも受講できます

アドバイザー講座は、対面はもちろん、ZOOM・Skype・携帯電話のテレビ通話などのオンラインでも開催可能です。
全国どこからでも受講が可能です。

講座のお申し込み・お問い合わせはこちらからお願いいたします
アドバイザー講座の内容・講座受講特典
〈基本講座〉90分 25,000円(必須)
・講師になる方に伝えたいこと
・手形アートの道具について
・手形を上手にとるコツ
・手形から手形アートへ
・手形アートをする上で大切なこと
〈実践講座〉60分 5,000円(希望者のみ)
オンラインの場合、当日30分・後日30分

・手形を取る(お子さま連れの受講者さま)
・手形アートの作り方のポイント
・マスキングテープなどを使った仕上げ方
などを実際に作品作りをしながらお伝えします
※当日の作品作りは、対面講座の方が対象です

オンラインでの実践講座をご希望の場合は、当日30分・後日30分で実践講座を開催しています

〈当教室のオススメポイント〉(無料)

対面での実践講座受講者には、講座の様子を撮影した写真をプレゼントします
告知やホームページにすぐ使えるとご好評いただいています

また、講座受講後は、アフターサービスとして、LINEやFBでの質問の受け付けや、

毎月開催しているワークショップの見学もすることができます。


〈受講後本部特典〉

・petapeta-artホームページの認定講師情報への掲載
・本部サポート(一部有料・希望者のみ)
 ディプロマ発行
 講師用スターターキット・エプロン購入
 アドバイザー専用名刺 ブログヘッダー
 petaepta-art®ロゴデータ使用
・アドバイザー対象Facebookグループへの参加
・各地域のアドバイザー交流会への参加
などを受けることができます

 

〈受講後本部特典〉

・petapeta-artホームページの認定講師情報への掲載
・本部サポート(一部有料・希望者のみ)
 ディプロマ発行
 講師用スターターキット・エプロン購入
 アドバイザー専用名刺 ブログヘッダー
 petaepta-art®ロゴデータ使用
・アドバイザー対象Facebookグループへの参加
・各地域のアドバイザー交流会への参加
などを受けることができます

 

【講座開催日時】
7月8日(月)
〈基本講座〉 10:00~11:30   
〈実技講座〉 11:45~12:45
※オンライン講座は随時開催しております
ご希望の日程をお問い合わせくださいませ

【会場】
大阪市北区鶴野町(茶屋町のあたりです)

*阪急梅田駅より徒歩約9分
*地下鉄梅田駅より徒歩約10分
*JR大阪駅東口より徒歩約13分

伝えたいこと、目指したいもの

2016年にアドバイザーの資格を取り、毎月おひるねアート記念日撮影会で手形アートのワークショップを開催しています。
ありがたいことに、手形アートをリピートしてくださる方も多く、数ヶ月ぶりに作った手形アートの作品を並べて飾ってくださっているという嬉しいお声をよくいただいています。
 並べてみることで、お子様の成長を大きさで比較することができ、毎日見ているとなかなか気がつくことができない、成長の様子を感じることが出来ます。

 私自身もプライベートで、子供達の手形・足形を誕生日の記念や、季節のモチーフ、祖父母へのプレゼントなどの手形アート作品として残しています。

ワークショップでも、初めての時は嫌がってしまったり、泣いてしまった赤ちゃんが、数ヶ月後には喜んで手形を取らせてくれるようになっていたり、その逆もあったり・・・
成長の様子をママ達と共有することができることを、幸せに思います。

講師活動において抱いている想いは、「ママが笑顔になれること」です。 
決して、楽しいことばかりではない毎日の育児。
その中で、ただただ我が子を可愛いと思い、我が子の成長を喜び、「今」しか残せない思い出を残すこと。
そのお手伝いをしたいと思い、そんな場所を提供したいという想いで活動しています。 

私が目指しているのは、
「作品として完璧なもの」である作品を残してもらうことよりも、
子供も楽しんでペタペタしてくれた
インクが嫌で赤ちゃんが泣いちゃった
よく動いてなかなか手形が取れずに苦労した など

手形を取る過程や、その当時の思い出も一緒に振り返ることのできるような
「今のお子様の思い出を残すありのままの作品づくり」ができる場所づくり
この想いに共感してくれるようなアドバイザーさんとの出会いです。

 おひるねアートでも、手形アートでも、ママ達からよく聞くお言葉で、
「もっと早く知りたかった」
「もっと子供が小さい時からしたかった」と言うお声があります。

一人でも多くのママさん達に、より早くこの楽しさを味わってもらえうように、講師活動を頑張っていきたいと思っています。

講座のお申し込み・お問い合わせはこちらからお願いいたします