このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ペライチ 登録・作ってみた

ペライチに新規登録して、ページを作ってみました。当ページでは、ペライチの登録方法やプラン、支払方法、活用方法などをまとめています。

ペライチの登録方法

ペライチの登録方法はびっくりするくらいとても簡単です。メールアドレスとパスワードを入力、「無料でホームページをはじめる」をクリックします。登録したメールアドレスに認証用URLが送られてくるので、それをクリックすれば、ペライチの新規登録が完了です。

ペライチのプラン

ペライチのプランと料金以下の通りです。価格はすべて年額プラン(税込・一括払い)の月額換算となっています。

  • スタートプラン: 0円
  • ライトプラン: 1,465円
  • レギュラープラン: 2,950円
  • ビジネスプラン: 3,940円
  • ビジネス+プラン: 6,910円

ライトプランは3ページまで作成できるので、1ページあたり約488円となります。まあ、最初は1ページしか作成できませんが、無料のスタートプランを存分に使ってみるのがおすすめですね。後述する活用方法も参考にしてみてください。

ペライチの支払方法

ペライチの有料プラン等の支払い方法はクレジットカード払いに対応しています。使用できるクレジットカードは、以下の通りです。

  • VISA
  • Master
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • JCB

また、個人事業主または、法人など事業主の場合は請求書払い (銀行振込/口座振替/コンビニ払い)にも対応しています。

請求書払いを希望の場合は、株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する後払い決済サービス「Paid」の利用し、有料プラン(オプション)料金を支払うことができます。

支払い手段が限られているのがちょっとネックですが、ペライチは無料でも十分活用することができます。後述する活用方法をぜひご覧ください。

ペライチの活用方法

私なりに考えたペライチの活用方法や活用事例を紹介しています。随時、更新していく予定なので、ぜひ当ページのブックマークをお願いします。

ペライチを活用する前提として、まだホームページやネットショップを持っていない場合とすでに持っている場合にわかれます。


まだホームページを持っていない場合

まだホームページを持っていない場合は、まずは登録して無料のスタートプランを使い倒しつつ、各機能について調べてみましょう。

ビジネスプランの全機能が1ヶ月無料なので、こちらを試してみるのもアリなのですが、やはりメインとなるページの作成に徹したほうが、私はいいのでは?と考えています。

ペライチの活用事例については、ペライチが提供しているテンプレートが参考になります。自身の業種だけでなく、他の業種のテンプレートも見ることでアイデアや活用のヒントになります。ぜひ、一通り見てみましょう。

残念ながら、ペライチが自分に合っていなかったという方もご安心ください。ペライチの活用方法は無限にあります。次項の「すでにホームページを持っている場合」に目を通していただければと思います。

すでにホームページを持っている場合

すでにホームページを持っている場合でもペライチは十分に活用することができます。

というのもペライチのURLはディレクトリ型も選ぶことができ、これがかなりSEOに有利なことがわかっています。厳密な調査をしたわけではありませんが、私は数百サイト運営しているので肌感覚でわかります。これは2023年5月現在なので、今後はどうなるかはわかりません。

で、どう活用するのかというと、すでにホームページやネットショップを持っているのであれば、訪問者さんがどういったキーワードで検索しているのか?どういったページにアクセスがあるのか?わかっていると思います。

そこで、そのキーワードをメインにしてペライチでページを構成していきます。リンク先は訪問してもらいたいページでOKです。

イメージがわかないという方は、自身のホームページやネットショップに直接訪問してもらう前にワンクッションおくといった考え方もできますね。つまり、ペライチを利用して間接的に訪問してもらうわけです。

で、なぜペライチを利用しなければならないの?という疑問に戻るかもしれません。これに関しては、先ほども言った「SEOに有利」という点につきます。

ペライチは無料ではじめることができます。あれこれと悩む前にサクッと登録して、ページを作成してみましょう。