ミニ映画「魔法を使うおんなの子。」鋭意制作中
二分脊椎症という障害を持ったおんなの子「かりんちゃん」主演のミニ映画「魔法を使うおんなの子。」を制作中です!
映画の舞台は魔法の世界。様々な属性(個性)の魔法を使う子どもたちが、魔界の鬼と対峙します!!
2020年6月〜 企画・制作準備・演技練習開始
2020年10月〜2021年3月 撮影・制作
2020年11月〜2021年1月 クラウドファンディング実施
2021年4月ごろ 映画公開予定(インターネット配信を予定)
昔に比べ障害者を取り巻く環境は変わりました。環境や制度、権利の面で、多くのことが改善されました。
発達障害やADHD、LDなどのこれまで生きづらさを感じておられた方も支援や理解を得られやすくなりました。
ただ、ご存知の通り、依然として、就労や生き方を含む、障害者の「未来の選択肢」は決して多くはありません。
障害福祉に関わる方々は、みな社会的使命を持ち、ひとり一人の未来について、真剣に悩み、「より良い方法・関わり方はないか?」と向き合っています。
私たちは「多様性」という言葉が大好きです。もともとの語彙からは離れるかもしれませんが、様々な生き方、あり方が混在し合う世界は、とても面白く魅力的に感じるからです。
ただし、多様性のある世界の実現には、それぞれがお互いを知ることが必要だと私たちは考えます。
見る機会、話す機会、ともに行動する機会、様々な機会を得て、当たり前に相手を認識し、そのあり方と違いを享受していくのだと思います。
私たち「弁天プロ」は芸能やアートなど「自分にしかできない表現」を通して、障害者ひとり一人が社会と接し、また逆に社会の側もその人の世界に接する機会を作りたいと考えています。
アートでも、音楽でも、役者でも、ユーチューバーでも、表に出る人でも裏方でも、コミュニケーションの方法もなんでもいいです。
自分の個性と才能を活かした表現を行うための環境作り、そして、その表現が社会的の中で価値のあるものに昇華させていくお手伝いをしたいと考えています。
もちろん皆がそのようなあり方を選ぶわけではありません。ただ、選択肢の一つとして必要ではないでしょうか。
今は、新しいメディアや多様な働き方など、それが可能になる社会の環境も整ってきており、すでに活躍している方もいらっしゃいます。
私たちは、これを社会貢献とは考えていません。社会的な価値を生み出すビジネスであり、福祉であり、私たちが見たい未来の姿です!
【企業様・行政様向けサービス】
・イベント・ワークショップ企画・運営
・タレントキャスティング
・映像コンテンツ(映画・CM等)作成
・音源制作
・台本・マニュアル作成
・セールスプロモーション全般
※障害を持つ方や、マイノリティの方々を積極的に活用させていただきます(就労体験・才能発掘)。
【障害福祉事業所様向けサービス】
・事業所CMなどの映像制作
・オリジナル音楽制作
・グッズやWEBサイト制作
・スタッフ研修
・実地指導対策・運営コンサル
・才能発掘ワークショップ
楽曲提供から脚本、イベントMCまでマルチな活動を行う起業家/歌手。YAMAHA主催ティーンズボーカルフェスティバル京都グランプリを2連覇。avexタイアップCD「Nodis」などを発売。梅田CLUB QUATTRO、赤坂BLITZ等出演。FM845「なやまっちラジオ」メインパーソナリティー、ゆるキャラアテンダーなどの活動を重ねる中で、チャリティ等の福祉・社会貢献活動も活発に行う。女性・子育て支援行う起業家でもある。
タレントから社会起業家まで、様々な人脈を生かし、株式会社弁天プロの芸能プロデューサー&企画プランナーに就任。ミョーレンジャーダンスの生みの親。夢は、日本国民総芸能人化!!