参加条件
・発達障害(グレーゾーン含む)当事者であること
・気分障害(双極性障害・うつ病・気分変調症)当事者であること
※どちらかの当事者であれば他疾患のある方も参加可能ですが、ご自身の体調を管理出来る方に限ります。
コンセプト
近くに参加できる当事者会がない。
→オンラインなら全国または日本以外からでも(日本語のみ対応)ご参加いただけます。
知っている人に会いたくない。または個人情報など知られたくない。
→顔出しは必要ありません。また本名やメールアドレスなどの個人情報は一切収集しておりません。
完全アノニマス(匿名)ですので安心してご参加ください。
当事者会に興味はあるけれど、体調面で自信がない。なにか迷惑をかけてしまったらどうしよう?
→オンラインなので自宅からでもどこからでも気軽に参加出来ます。
途中入退出や自由に休憩(ミュート)していただけます。
ビデオはOFF(顔出しなし)OKなのでスッピンでもパジャマでも、ゴロゴロ横になりながらでも大丈夫です!
(部屋の片付けの心配もありませんね 笑)
飲食はOKですが、大きな音のするものはご遠慮くださいね。
チャットでの参加もOKですので、ご自宅で声を出すことが難しい方でもご参加いただけます。
ここは「ゆるーく」繋がりませんか?という考えで、一当事者が個人で運営しております。
ルールを守っていただくこと、最初に自己紹介をしていただくこと、
それ以外は無理にお話を振ることもありません。
ただ「ここに居てもいいんだと思える場所」にしたいと思っています。
当日の体調が優れなかった場合はドタキャンOKです。
疲れたら無理をしないで休んでください。
無言での途中退出になっても問題ありません。
体調を最優先してください。
飲み物などを用意してリラックスしてご参加ください。
アドバイスについて
発言者が意見を求めていればお願いします。
その際は「私はこうでした」というように
あくまでご自身の考え・意見として発言してください。
当事者同士でも特性も症状も違います。
どうぞご理解ください。
誹謗中傷をされた場合はご退室いただく場合があります。
この場だけのことではなく
この場にいない人や他の自助会等についての批判なども
特定できる形での発言は控えてください。
個人的な情報をしつこく聞き出そうとはしないでください
(嫌なのに断れない人もいます)
BGMを許可なく流さないでください
ネット環境等により雑音が大きい場合はミュートにさせていただく場合があります
はじめに | Zoomの待機室からお申し込みのあった方と同じお名前の方にミーティングに入室していただきます。 |
---|---|
最初の5分 | 簡単に開催にあたってのルールをご説明させていただきます。 |
10分 |
参加者の皆さんに簡単な自己紹介をしていただきます。 |
5分 | 話したい、聞きたい内容などがあればここで出し合ってもらいます、 |
~最大1時間 |
テーマトーク・フリートークとなります(ご自身のタイミングで適宜休憩してください) |
10分 |
クロージング お疲れ様でした。 |