フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

熊本学園大学
ぴあラボ

今年の目標

一心超越

ぴあラボメンバー全員で心を一つにして(一心)
昨年のぴあラボを超えるような活動をする(超越)



ぴあラボとは?

2013年に設立された、クマガクの学生団体「ぴあラボ


学生同士(ピア)の学び合いにより、自律的な学習者(クマガク生)の育成を目的に立ち上げられた「学生が学生をサポートするシステム(組織)」です。



【5つの設立目的】

①授業内外の学びを通した「就業力」育成
  • 自らの知識や経験を体験を体系的に整理し相手に伝える能力     
  • 「互いに学び高め合う」協同の精神   
  • 協調性・決断力・コミュニケーション能力

②自己理解、他者理解を通じて人間力を高める場を設ける

③学びの習慣化

④大学への帰属意識を醸成

⑤失敗を恐れず、失敗から学ぶ
           ↓
「多様性」がもたらす「創造性」を実感!






最近の活動

県人会
2023/4/7 fri
昨年度に引き続き県人会を開催しました!参加された方ありがとうございました。


年間スケジュール

4月 県人会
県外出身の新入生のために毎年開催される交流会です。
これからの学校生活の不安を解消したり、友達を作ることを目的としています。また履修登録の仕方など、各学科の先輩方に質問できる場となっています。
毎年100名ほどの方に参加していただくことができ、大変嬉しく思ってます!
7月 プレゼン大会
 ぴあラボ生のプレゼンテーション力の向上を目的とした活動です。
今年度は「500円でできる地域課題解決」をテーマとして4つの班が発表しました。
 実際に審査委員としてぴあラボのOB・OG・嶋田先生をお招きして緊張感がある中で行います。
 プレゼン大会に向けての取組みは5月上旬から活動を開始しました。
メンバーの打ち合わせ、中間発表を経ての集大成となりました。
7月 プレゼン大会
 ぴあラボ生のプレゼンテーション力の向上を目的とした活動です。
今年度は「500円でできる地域課題解決」をテーマとして4つの班が発表しました。
 実際に審査委員としてぴあラボのOB・OG・嶋田先生をお招きして緊張感がある中で行います。
 プレゼン大会に向けての取組みは5月上旬から活動を開始しました。
メンバーの打ち合わせ、中間発表を経ての集大成となりました。


9月 夏強化塾
 冬に行われる就活イベントに向けて、ぴあラボのメンバーが力を付けようというイベントです。
 このイベントの内容は毎年異なっていて、今年は「自己紹介ゲーム」「ワードウルフ」「ライフポジションゲーム」「十人十色ゲーム」「クイズ大会」「先生によるワークショップ」「ペーパータワー」「脱出・探索ゲーム」「マシュマロタワー」を行いました。
 普段関わることが少ないメンバーとも交流を深めることが出来るイベントになっています。
11月 勧誘プレゼン
 顧問を務める先生の授業で、『学生団体ぴあラボ』についての勧誘プレゼンテーションを行います。普段の活動や、各種イベントの取組み等、紹介を行い、仲間を増やすために、ぴあラボ一同力を入れるイベントの一つです。
11月 勧誘プレゼン
 顧問を務める先生の授業で、『学生団体ぴあラボ』についての勧誘プレゼンテーションを行います。普段の活動や、各種イベントの取組み等、紹介を行い、仲間を増やすために、ぴあラボ一同力を入れるイベントの一つです。


12月 冬就活塾
 熊本学園大学の3年生を対象として、就活に向けた準備をサポートするイベントです。
 主な内容は、集団面接、個人面接、グループディスカッションを行います。また、OB・OGの方との座談会を通して、就活に関する疑問や不安を解消することが出来ます。
 現在は校内で時間を短縮して行っていますが、コロナ前は泊まりがけで行っていました。
 是非参加をお待ちしております!!
通年 全体会議
 一年間を通して、現在は2週間に一度、対面での全体会議を行っているため、授業やサークルとも両立しやすくなっています。
 内容としては、各種イベントの打ち合わせや、時にはメンバー同士の親交を深めるためのレクリエーションも行います。ぴあラボの活動で挑戦したいことも提案出来るため、これまでの活動に縛られず、新しいことに取り組むことが出来ます。
通年 全体会議
 一年間を通して、現在は2週間に一度、対面での全体会議を行っているため、授業やサークルとも両立しやすくなっています。
 内容としては、各種イベントの打ち合わせや、時にはメンバー同士の親交を深めるためのレクリエーションも行います。ぴあラボの活動で挑戦したいことも提案出来るため、これまでの活動に縛られず、新しいことに取り組むことが出来ます。

Instagram

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。


 ぴあラボの構成員
3年生 4人
2年生 4人
1年生
SNSのURL
Instagram:https://www.instagram.com/peerlabo_rc/
Twitter:https://twitter.com/gakuseipia47178