頭とお顔は一枚皮でつながっています。
筋肉や頭皮が衰えてくると顔の筋肉を支えられなくなってたるみの原因になってしまうのです。
頭皮の血流を良くすることでお顔のトーンも明るくなり、表情も変わってきます。
高価な美容液を買う前に頭皮をケアしましょう!
スカルプケアヨガは、ヨガの呼吸とともに、頭皮の血流を促していきます。寝ながらのポーズもあるのでリラックス効果の高いヨガです。
ストレスは頭皮環境を悪くしています。 頭皮のケアすることで、ストレスを頭からすっきり解消しましょう。
東久留米学習センター 和室 (住所等の詳細は参加者へお伝えいたします)
9:30受付 10:00-11:00
2000円⇒アンケートに答えると500円引き1500円
参加申し込みはメールにてお願いいたします。↓↓↓
32padma@gmail.com
件名:アロマスカルプケアヨガ
氏名:
Email:
携帯番号:
アンケートにお答えいただける方は 1500円です。
スティーブ・ジョブズやタイガー・ウッズ、マドンナやスティングなど世界の著名人も瞑想や体位法、呼吸法を取り入れたヨガの実践者として有名です。ものすごいスピードで変化する世界経済の中で闘う男性にあるストレスに勝つための方法のひとつにヨガをしていきませんか? ヨガはつなぐという意味があります。体だけではなく、マインドだけではなく、ホリスティックでダイナミックな健康を手に入れることができます。
部下の管理、ライバルの動きや変化、業界の最先端、世界中から発信される情報、常に外にアンテナを張っていなければいけないビジネスリーダー。 ヨガを通して一度外へのマインドのアクセスをすべてシャットダウン。 ヨガの練習によって自分自身の心と体に良好な関係が築きはじめられると、それはプライベートの生活にももちろんビジネスシーンにもいい影響を与えはじめます。
患者様の「病気」と常に寄り添いストレスが大きい特殊な環境において、ドクターや看護師の方々自身が心の病気になる前に、日々できることがヨガの呼吸法や瞑想です。
心が動揺し焦っているときは、いい判断ができないもの。失敗を取り返そうとして慌てるあまり、さらに失敗してしまうということは、誰しもが経験することです。しかし、ヨガを通じて余計なものを排除していくことにより、的確な判断ができるようになっていきます。「今このとき」を感じることで脳の疲労の軽減に役立ちます。
人が判断を誤るのは、余計な情報や感情に惑わされたとき。しかし本当に必要な情報だけにして、心を落ち着けてシンプルに考える。ヨガ的思考になることで適切な判断を下すことを容易にしていきましょう。
チャンピとは、ヒンディー語で「ヘッドマッサージ」を意味し「シャンプー」の語源とも言われています。インドでは、1000年以上も前から頭のマッサージは生活に不可欠な存在でした。ナレンドラ・メータ氏がインド式ヘッドマッサージをより有用性の高いセラピーとして発展させました。
肩こりや目の疲れといった症状を意識することはあっても、頭のこりや疲れを感じることはあまりないかもしれませんが、首や肩に疲労を感じている場合、実は頭にも同じくらいのストレスがかかっています。頭皮を触ってみると柔らかい頭皮、硬い頭皮さまざまかと思います。頭皮が硬い時には頭の筋肉が緊張し、血行が悪くなり、老廃物がたまりやすいくなっていることがあります。頭は触れられることで変性意識状態(リラックスした状態など、日常で目覚めている時とは異なる意識の状態)をもたらしやすいといわれています。
また、頭に刺激を与え、血行を良くし、酸素を供給することには、集中力を高めたり気持ちをスッキリとさせる効果もあります。頭は神経とモルモンの中枢でもあり、体のすべてを司る大切な部分です。頭に意識を向け、日頃からケアすることで、たまっている疲労を緩和し、リラックスしていきましょう。
【チャンピサージは介護施設や医療機関で採用されています】
介護施設でチャンピサージを行うことで、入所者と介護者のコミニュケーションが取りやすくなり、精神安定や体調の改善など多岐に渡り効果があるようです。ストレス対策としてとても効果があります。
歯科医院では、歯ぎしりや顎関節症などの緩和に顔や頭部の血流を促し、筋肉をリラックスさせることが不可欠なためチャンピサージは有効です。
あなたは年齢より若くみられますか? それとも。。。
同じ年齢でも若く見られる人とそうでない人がいます。もともと顔のつくりが幼く若く見える場合もありますが、肌の艶は当然のことながら、髪の毛の艶によっても見た目年齢は変わってきます。若くても髪の毛がパサパサしていて枝毛だらけだと残念な感じですし、お化粧ばっちり、素敵なお召物を着ていても、髪の毛に艶がないと実年齢よりも上に見えてしまうことがあります。
髪の毛の艶って以外と大切です。艶髪に必要なのはスカルプケアです。
スカルプケアは艶髪だけではなくその他女性の顔のお悩みやストレスにも有効なのです。
【スカルプケアヨガ】
頭皮の硬さをしっかりと確認することからはじめていきます。
【スカルプケアヨガの特徴】
●頭皮への気づきを促す
●頭の筋肉を動かす(マッサージ)
●寝ながらのポーズも多い
●肩甲骨を動かし、胸を開いて呼吸を深くすることでリラックス度が高い
●リンパ節への刺激をすることで全身のめぐりを良くする
●アロマを使うので、嗅覚からのリラックス効果もある
●顔もリンパの流れを良くする
●首へのケアでデコルテラインに自信がつく
●抜け毛や白髪の原因のひとつであるストレスを軽減できる
ヘアロスは、ストレスが大敵です。
女性だけでなく男性もスカルプケアヨガにご参加いただけます。
身体が硬いかた、初心者の方にも安心なクラスです。
●抜け毛や薄毛の「ヘアロス」予防にスカルプケアヨガでセルフケアをしましょう!
短い時間(10分)でチャンピを体験していただくコース。椅子に座ったまま行います。
短時間で眼精疲労もスッキリ!
すきま時間にご利用いただけます。
短時間でリフレッシュしていただけます。
例)
オフィス
アイディアや意見を必要とする会議の前にチャンピをしてみてはいかがでしょうか。
クリニック
始業前、または休憩時間のリフレッシュタイムにチャンピを!デンタルクリニックでの患者様へのチャンピも可能です。
カフェ
カフェでくつろぎながら、癒しの時間を作ることができます。集客UPにもショートチャンピはおすすめです。
美容院
ヘッドスパとは違う、チャンピを試したいお客様に
理容室
待ち時間にチャンピでリラックス
1000円(10分)5名以上~ その他交通費は実費
ジョイトレ!ヨガボディクリエイターの高橋信吾先生が考案したものです
「縮める」「伸ばす」の動きを交互に行い股関節周りの筋肉を活性していきます。
●日常生活で動かしていない、同じ姿勢で硬くなってしまった腸腰筋を伸縮させ活性化させていきます。
●脚のリンパ節(膝下リンパ節や鼠径リンパ節)を刺激して体温もあげてリンパをよく流します。
★ジョイトレ!のすごいところ★
●寝ながらできる簡単な動きのエクササイズ!
●簡単なのに、短時間で筋肉を活性化して柔軟性がアップして日常生活がすごく楽になる!
●普段身体を動かしている方も、運動嫌いの方でも、関節可動域が広がり、体が動かしやすくなる!
【ジョイトレ!の効果】 ↓↓↓↓↓↓
足のむくみ解消
腰痛改善
冷え性改善
歩き方の変化(姿勢改善)
ヒップアップ
ジョイトレとヨガを組み合わせることで、柔軟性が更にアップします!
【ジョイトレ!】しっかりと動かす→活性化→柔軟性アップ →【ヨガ】→さらに柔軟性アップ
ヨガ・チャンピサージ(インド式ヘッドマッサージ)・アロマテラピークラフト作り
せっけん作りの出張レッスンを行っております。
【ヨガ】6000円/1H~
●身体が硬いのでグループレッスンはしたくない方
●わざわざでかけるのが面倒な方
●自分の苦手なところを重点にヨガをしたい方
【アロマ】3000円/1H~
●化粧水やクリームなど自分に合った自然化粧品を作ってみたい
●防腐剤の入っていないものを作ってみたい
【せっけん】10000円/2H~
材料に熱を加えず低温で作るコールドプロセスでせっけんを作ると、材料に含まれる良質な成分が壊れにくく石けんに閉じ込めることができます。
お肌にもやさしい、環境にもやさしいせっけんです。くく石けんに閉じ込めることができます
それぞれ個人に合わせて指導ができます。
お気軽にご相談ください。
1967年2月生まれ(51歳)
20歳の時に毎日のストレッチで前後開脚が楽にできるようになって以来、ヨガに興味を持ち、少しづつ学びはじめました。
ヨガを続けていくことで、穏やかな気持ちになって来たことに気づくようになりました。
30代後半から自然やハーブへの関心が大きくなり、アロマテラピーやハーブの資格も取得し、生活全般においてケミカルなものをできるだけ使わずに手作りをする心地良さがわかるようになり、手作りのせっけんで髪の毛を洗うようになり、51歳の現在が自分の人生の中で一番の艶のある髪をキープできています。
アロマクラフト(クリームやリップクリーム作りなど)のワークショップを不定期で開催しています。
L.C.I.C.I.JAPAN チャンピサージ(インド式ヘッドケア)を学び、出張で施術を行っています。
自身も、抜け毛で悩んでいた時期もあるので、髪の悩みに効果的な事をお伝えしていきます。
コラーゲンヨガスタジオルキナ(東久留米店)にてダイエットヨガ、姿勢改善ヨガを担当しています。
バッチ国際教育プログラム(フラワーエッセンス) レベル1 修了
公益社団法人アロマ環境協会 アロマテラピーインストラクター
IHTAヨガインストラクター
全米ヨガアライアンス RYT200取得
股関節アクティベート ジョイトレ!公認インストラクター
L.C.I.C.I.JAPAN チャンピサージ(インド式ヘッドケア)講師
チャンピサージ セラピスト
セルフチャンピ インストラクター