子どもの「学習する力」を3つの観点から前回のテスト結果を分析し、伸び悩みの原因を特定します。今後学力を伸ばしていくためのベストな学習方法を提案します。
「我が子のやる気スイッチはどこ?」と思っている
お母さんに是非知ってほしいです! 【中1】
中1の娘に、勉強面のサポートとして何ができるかと考えていました。塾にいれる、塾へ通わせる事ではなく、子供自身に力をつけれるようなことはないかと探していて、個別相談を受けました。
相談を受ける前は、「自立はしてほしいものの、思春期の娘への声かけをどうすればよいか」悩んでいました。
相談を受けて、目標が明確になり、娘の勉強に対する意欲が変わったように感じられた。(お子さん同席での相談でした)
鈴木さんは、ほんわかされた雰囲気のなか、素晴らしい知識と経験でアドバイスや話をしていただきとても信頼できました。
このサービスを、「どうしたら自主的に勉強してくれるだろうか?」「頑張っているのになかなか成果が出ていないのでは?」「我が子のやる気スイッチはどこ?」と思っていらっしゃるお母様方に是非知ってほしいです!
(愛知県 Yさん 中1)
思春期になった子どもに対してのイライラが無くなる良い声かけがあれば知りたいと思って申し込みました。
塾に行っても思うように成績が伸びず、どのように学習したら結果につながり、子供のモチベーションが上がるのか?ベストな学習方法があれば教えて欲しいと思いました。
鈴木さんにお会いして、子どもの性格・タイプによって声かけの仕方があり、家でもわが子に合った声かけを実践していこうと思います。
何人もの生徒さんと向き合ってきた経験があるからこそ、アドバイスもお話もとても興味深いものでした。
わが子の『至らないところ』にイライラしてしまう毎日から解放されたい!お母様におススメしたいです。
(愛知県・Kさん・中2の男の子)
非常に有益でした!【小5・中学受験】
中学受験の勉強を始めてから2年が経過し、残すところ後1年なのですが、 志望校合格までの偏差値にあと一歩のところで踏みとどまっており、現状を打開すべく、新しい視点でのインプットを頂きたかったです。また、親の適切な声かけで、子どものやる気が引き出せるという詩織先生のお考えにとても興味を持ち、是非お話を伺いたいと思いました。
子どもは、勉強はできる方なのですが、どうしても目の前の楽しいことに気を取られ、自分から勉強の計画を立てて取り組む姿勢がまるで見られなかったことに母として焦りと苛立ちがありました。
性格診断を母子で受けたのですが、少しの質問数にもかかわらず、自分達の性格をおおよそ捉えていることに驚きました。 診断結果をもとに、このタイプの子どものやる気を削ぐようなNGワードを教えていただき、また、どのような声かけがうちの子には向いているのか等、アドバイスをいただけました。まずは、私の声かけをかえることから、取り組んでいこうと思いました。具体的には、志望校に合格するまでには、いつまでに偏差値をどのぐらい上げるべきか、そのためには、勉強量を増やす以外の方法を取り入れる必要があるなど、教えて頂き、非常に有益でした。
とても話しやすいほんわかした可愛らしい感じの方でした。こちらの困っている点をお話ししつつ、子どもの模試の答案をいくつか見てくださり、国語力の中でも文章構成力に課題があることなど、的確に教えていただけました。また、性格診断結果から努力の苦手そうな自分の子どもに少し落胆した私でしたがその子その子にあった声かけと勉強法を見出すことでいくらでも可能性はあることなど、先生のご家族の話を交えて、面白く説明くださり、心強く感じました。笑いのたえない和やかな中で多くのことを教えて頂き、感謝しております。心地の良いお人柄で私も癒されました。
子どもとのコミュニケーションに行き詰まりを感じている方や、成績が伸び悩んでいる方にオススメしたいです。
(愛知県・小5・男の子)
塾にお任せすれば安心と思っていました【中3】
漠然と今の状態で勉強方法は合っているのか不安に思っていた時に知り合いから「話を聞いてみたら」と声掛けられ受けてみました。
小学生から通っていた塾を辞めた後、勉強方法は合っているのか今の状態で希望校に受かるのか心配していました。
自分が勉強を教える事は出来ないと思い、早くから塾に入れて塾にお任せすれば安心と思っていましたが、性格診断を用いて子供に合った声かけ、弱点を見つけていく事でステップアップをして、希望校に受かり、その後の将来に向かってのプランもみえ目標に向かっていけると思いました。
優しい笑顔で話を聞いて頂き、これまでの知識と経験を活かして的確にアドバイスをしてくれました。安心して相談出来ると思いました。
子供を塾に通わせていない方で、今の状態でいいのか悪いのか不安に思っている方、塾に通わせていてもなかなか成績が上がってこず、不安に思う方達に是非お勧めします!
(愛知県 Iさん 中3)
アドバイスがすぐにでも実践できそうな具体的なものばかり!【小5・小3】
長男は、学校の宿題はなんとかこなしていますが、楽しいという感じではなく、義務だからやらされている、という感じで、テストで悪い点を取ってきていても、悔しいのか、そうではないのか、気持ちが読み取れなくて、成績が伸びないことに関してどう思っているのか分かりませんでした。
次男は、国語が苦手で、特に漢字が書けず、苦手意識も強いため、やりたがらない。どうやって声を掛けたら良いのか分からず、困っていました。
詩織さんと話しているうちに、そういえばこんな悩みもあった!とどんどん思いださせてくれ、その悩みに対しても具体的にアドバイスを頂けました。性格判断も分かりやすく分類されており、思っていたのと違う一面が見られたりしてオモシロかったです。その子によって、効果的な言葉がけ、NGな言葉がけがあることがわかりましたので、心がけていきたいと思います。
(鈴木について)とっても聞き上手!!そして、アドバイスがすぐにでも実践できそうな具体的なものばかり。経験豊富なので、信頼できると思いました。時折見せる、優しい笑顔に癒されます。
我が子のやる気スイッチどこやーーーー!!!!!!って思われている全てのおかあさんへ、おススメします! 個別相談を受けようと思った一番の理由は、専門家からの見解を聞いてみたかったから。
普段は、放任主義で勉強に対し口を挟まないタイプな私なのですが、息子が受験生になり「接し方を変えようかな」と思い立ったタイミングでした。
英語が苦手な息子について、苦手科目にも気持ちよく取り組んでもらう良い方法はないかな??と 思ってました。
これからしていこう!としていた 勉強法が、実は 息子にとっても私にとっても合った 方法でマッチしていた♪と分かり、実践する意欲が湧きました!
また、性格診断から導き出た課題が”まさに”なテーマで、親として、サポートすると良いポイントが明確になり、重きおくポイントが定まりました。
(鈴木について)おっとりして、優しい印象。ですが、芯に教育に対する情熱も感じました。また、落ち着いたトークで丁寧に解りやすく、お話くださいました。
『我が子に合った教育』を提供して、 学力アップ、成績アップをサポートしたい!と考えるお母様方へ
まずは一度 ご相談を受けること を オススメしたいです!
(愛知県 Mさん 中3)
子供と性格やタイプが自分と違っていて、伝え方に悩んでおられるかたにオススメです!【中1】
中学生の長男が学習に対してあまり興味もなく習慣もなく、提出物も出さず、どう関わればよいかずっと悩んでいました。 小学校高学年になり、『めんどくさい』が口癖で宿題も残ってすればいいという考えになり、今もそのまま変わらずです。 色々ためしたつもりですが、声かけのしかた等知りたくて申し込みました。 また、小学生の長女が勉強の基本的なことは全てわかっているがよりよく伸ばしていくにはどうしたらよいのかアドバイスいただきたかったからです。
長男の学習に対する想いや態度を前向きにするための声かけのしかた。 ・時間管理が全く出来ない、やろうとしない長男の態度に時間を考えて行動するための導きかた
まず、母親である私と子供の求めているものや大事にしたいと思っていることが違うことがわかりました。 そこが合致してないことで、声かけのしかたが違っていることに気づけました。 どうしても理想を押し付け勝ちで、ほめるより責めるような言い方をしがちでしたが効果的でないとわかりました。 子供の未来、将来やりたいことなりたい自分に 具体性を持たせて話していきたいとおもいました。
(鈴木は)優しくて穏やかな雰囲気で、何でも聞いていただけて相談にのっていただけます。 信頼できるかたです。
ガミガミお母さんになってしまっているかた。 子供と性格やタイプが自分と違っていて、伝え方に悩んでおられるかた。 我が子の将来のことを考えているけど、うまくいかずに困っているかた。 すべてのおかあさんにオススメしたいです。
(京都府・Yさん・中1)
子どもの学習面について悩んでいて、解決方法が塾か家庭教師か…。と考えている方は、一度話を聞いてみるといいと思います【小4】
夫婦共に地方出身で、名古屋の受験事情が全く分からない為、詳しい方に話を聞いてみたいな。と思っていました。また単純に、塾・家庭教師・通信教育なしで難関校に合格できたらかっこいいな。と思い、どうしたらそんな事が可能なのか、聞かせて欲しいと思いました。
ある程度の学習習慣はついているものの、それがゲームやテレビ等のご褒美目当てである事が不満でした。「次は何を勉強すればいいの?」と聞かれる事も、それに対して、私が効率よく導いてあげられていない事も悩みでした。もう塾に丸投げしてしまいたいという気持ちと、本当にそれでいいのかな?という気持ちでモヤモヤしていました。
限られた時間なので、それほど多くの事は聞けないだろうと思っていましたが、充分に時間を取って頂き、ほぼ全ての悩みの答え合わせができたような気がします。自分が良かれと思っていたやり方も、我が子には合っていないという事が分かり衝撃でした。教えて頂いた方法で、さっそく実践してみたいと思います。
以前お会いした事があり、控えめで優しそうな感じに好感が持てました。実際に2人で話をさせて頂くと、知識や経験が豊富で、地元の受験事情にも詳しく、安心して相談できました。「伸ばす自信があります。」の言葉がとても頼もしかったです。
子どもの学習面について悩んでいて、解決方法が塾か家庭教師か…。と考えている方は、一度話を聞いてみるといいと思います。「こんな方法もあるのか!」と、迷っていた森の中で宝の地図を渡されたような、ワクワクした気持ちになると思います。
(愛知県・Yさん・小4)
10名限定 無料ご優待
時間:90分
ZOOM(テレビ会議システム)を使ってお受けいただきます。
名古屋市およびその近郊の方は対面でお受けいただけます。