決済つきの予約システムが3,940円〜/月
お子さんも親御さんも笑顔が増える!
お口にもお財布にも負担が少ない矯正歯科治療
太田市 くろさわ歯科クリニック
こんなこと気になりませんか?
「子供が出っ歯や受け口になってるかも」
「前歯がすきっ歯になりそう」
「学校検診で歯並びについて指摘されたけど、どうすればいいの?」
「自分の歯並びが悪く苦労したので、子供には同じ経験をさせたくない」

当院ではこのようなお子様の歯並びについての不安な声をよくいただきます。確かに大事なお子さんの歯並びは心配ですよね。私も息子たちがいるので、その気持ち、よくわかります。

矯正歯科治療(歯並びをよくする治療)の方法はいろいろあります。どういう方法を選んでも、キレイな歯並びになることは同じです。歯並びに美しくなるとお子さんも喜んでくれますし(女の子でも男の子でも)、保護者の方は安心できます。

世の中にはワイヤーを使って24時間ずっと力をかけて歯を動かしていく方法、マウスピースを使う方法などがありますが、

「子供はちゃんと治療を受けてくれるだろうか?」
「費用や期間が心配。育児にはお金がかかるし・・・」

ということがいちばん気になることだと思います。
解決策は床矯正!
太田市 くろさわ歯科クリニックでは、開院からずっと「床矯正(しょうきょうせい)」という方法で歯並び治療を行っています。床矯正のポイントは3つあります。

  1. 歯を抜かないのでお子さんを痛がらせたり怖がらせたりしない。
  2. 取り外し式の装置を使うので、歯磨きがちゃんとできて矯正中のむし歯になりにくい。
  3. 費用が一般的な矯正治療法より手が届く。

1つめのポイントは「床矯正は歯を抜かない矯正歯科治療」であることです。矯正歯科専門では一般的に抜歯する矯正治療を行うことが多いです。床矯正は特別な装置を使って歯並びと整えていくので抜歯をする必要はありません

2つめのポイントは床矯正の装置は取り外しできることです。一般的な矯正治療ではずっと付けっぱなしの装置を使うので、ご飯を食べたあとに正しく歯磨きができないと汚れたまり、そこからむし歯になっていきます。そのため、正しい歯磨きの方法をお子さんがマスターするまで矯正治療を行わないことが多いです。しかし、床矯正の装置は取り外しができるのでその心配はありません。お子さんの身体的・精神的な負担が少ないです。

3つめのポイントは従来の矯正歯科治療よりも床矯正は手が届く治療費であることです。子育て世代には何かとお金がかかります。「子供の歯並びはよくしてあげたいけど費用が・・・」というお声に床矯正はお応えすることができます。保護者の方の金銭的な負担も少なくなります。

「子供に矯正をしてあげたいけど、いまいち治療費が気になって踏み出せない…」という方にこそ、ぜひ床矯正を検討に入れてほしいと思います。
治療の流れと費用
床矯正の治療の流れは次のとおりです。なお、床矯正は保険適用外となります。しかし、一般的な歯列矯正よりもリーズナブルです。

  1. 床矯正のガイダンス
  2. 診断用の型取り
  3. 治療計画・費用のご説明
  4. 装置を作るための型取り
  5. 治療スタート

当院では、まず専門的な知識を持ったスタッフによる床矯正のご説明(ガイダンス)を行います。いきなり検査や治療をお勧めすることはありませんのでご安心ください。およそ30分程度で、費用は無料です。このガイダンスは保護者の方だけで来院されても大丈夫です。

ガイダンス後、床矯正をやってみたいという保護者・お子様には診断用模型の型取りをします(5000円・税別)。別で治療計画・費用の概略についてお伝えします。

その後、ご検討いただいて治療をする場合は装置を作るための型取りを行います。そして床矯正の装置を作って治療を進めていきます。治療費等は30万~40万円台が多いです(お口の状態により異なります)です。また、治療初期では月1回のペースで来院していただき装置の調整を行います(2000円・税別)。歯並びの状態によりますが、一般的には治療が終わるまで2~3年かかります。

【治療費用】
まとめると次のとおりです。

・診査診断 5500円
・矯正治療費 30万~40万円(お口の状態によります。見積もりあり)
・調整費 2200円(月1回)


一般的な矯正治療は80~90万円が必要となるので、床矯正は治療を始めやすいと思います。当院ではクレジットカードにも対応しています(分割・ボーナス払いについてはお持ちのクレジットカードによって異なります)。
くろさわ歯科クリニックの床矯正
床矯正は数年はかかる治療なので、保護者の方とお子様に納得して治療を受けていただきたいと思っています

そのため、当院ではちゃんと検査を行って、床矯正によって歯並びをよくできるかどかを客観的に示します。診断用模型で目で見てわかりやすくご説明するために、院長が時間を設けてじっくりとご説明します。

装置は国内にある「床矯正研究会」が作成しており、全国で使われているシステムでたくさんの症例の蓄積があるので安心です。

床矯正による歯並び治療はお子さんも保護者の喜んでいただけるものです。当院ではこれまで多くの子供たちがやり切っています。お子さんの歯並びが心配な方は当院まで相談の予約を入れてください。お待ちしています。

太田市 くろさわ歯科クリニック
院長
黒澤 忠

解決策は床矯正!
太田市 くろさわ歯科クリニックでは、開院からずっと「床矯正(しょうきょうせい)」という方法で歯並び治療を行っています。床矯正のポイントは3つあります。

  1. 歯を抜かないのでお子さんを痛がらせたり怖がらせたりしない。
  2. 取り外し式の装置を使うので、歯磨きがちゃんとできて矯正中のむし歯になりにくい。
  3. 費用が一般的な矯正治療法より手が届く。

1つめのポイントは「床矯正は歯を抜かない矯正歯科治療」であることです。矯正歯科専門では一般的に抜歯する矯正治療を行うことが多いです。床矯正は特別な装置を使って歯並びと整えていくので抜歯をする必要はありません

2つめのポイントは床矯正の装置は取り外しできることです。一般的な矯正治療ではずっと付けっぱなしの装置を使うので、ご飯を食べたあとに正しく歯磨きができないと汚れたまり、そこからむし歯になっていきます。そのため、正しい歯磨きの方法をお子さんがマスターするまで矯正治療を行わないことが多いです。しかし、床矯正の装置は取り外しができるのでその心配はありません。お子さんの身体的・精神的な負担が少ないです。

3つめのポイントは従来の矯正歯科治療よりも床矯正は手が届く治療費であることです。子育て世代には何かとお金がかかります。「子供の歯並びはよくしてあげたいけど費用が・・・」というお声に床矯正はお応えすることができます。保護者の方の金銭的な負担も少なくなります。

「子供に矯正をしてあげたいけど、いまいち治療費が気になって踏み出せない…」という方にこそ、ぜひ床矯正を検討に入れてほしいと思います。
当院の症例
【治療の説明】
床矯正(保険適用外)
【治療内容】
10歳から床矯正を始めました。歯並びをよくするために健康な歯を抜歯することに抵抗があるとのことで床矯正を選ばれました。ほぼ治療計画書どおりに進み、3年で終了しました。
【治療期間】
3年
【費用】
30~40万円
【リスク・副作用】
装置をきちんと装着しないと治療期間が伸びたり、歯並びが治りづらくなります。
追伸1:当院のホームページにも床矯正についてご説明していますので、ぜひご覧ください。
https://kurosawa-dc.com/kyosei.php

追伸2:よくあるご質問はこちらにまとめています。
https://kurosawa-dc.com/faq.php