新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい状況にある求職者への就職支援のため、大阪府が民間人材サービス会社と連携し求人情報を発信するとともに令和2年10月1日以降支援金の対象となる人材を採用した事業者に支援金を支給することで、事業者の採用意欲を高め、雇用促進を図る取り組みです。
支給対象者
大阪府緊急雇用対策特設ホームページに掲載している
民間人材サービス事業者の求人特集に求人を掲載し、支援金の対象となる人材を採用した事業者
支給額
・正規雇用労働者の雇入れ:25万円(1人当たり)
・非正規雇用労働者の雇入れ:12万5千円(1人当たり)
支給要件
採用した方の雇用保険の加入が必要です
支援金の対象となる人材とは、以下の要件があります
☛令和2年4月1日以降に失業状態になったこと
☛府のホームページにおいて求職者情報を登録していること
☛求人への応募等を行った日に住所が大阪府内にあること など
本特集に掲載し、大阪府民の求職者を採用した場合、大阪府から
1人につき最大25万円の支援金(仮称)が支払われます。
【期間:6/29(水)発行号まで】
採用した方の雇用保険の加入が必要です。
支援金の対象となる人材とは、以下の要件があります
☛令和2年4月1日以降に失業状態になったこと
☛府のホームページにおいて求職者情報を登録していること
☛求人への応募等を行った日に住所が大阪府内にあること などであること等、一定の条件があります。
支援対象となる企業様について、採用する求職者の要件を満たしていれば、規模や所在地等の条件はありません。
大阪府議会において令和2年度大阪府一般会計補正予算が成立し、 2020年10月1日から実施されています。リクナビNEXTをお申し込みいただいたお客様には、「リクナビNEXT利用約款」が適用されます。予算成立如何に関わらず、掲載途中の返金等は致しかねます。
※支援金制度については大阪府にお問い合わせください。リクナビNEXTの問い合わせ窓口ではお答えできません。(http://www.pref.osaka.lg.jp/koyotaisaku/koyoushienkin/index.html#jinzaiichiran)