初級① 4月17日10〜12時
初級② 4月24日10〜12時
中級① 5月 8日10〜13時
中級② 5月15日10〜12時
中級③ 5月22日10〜13時
中級④ 5月29日10〜12時
養成① 6月 5日10〜12時
養成② 6月12日10~12時
初級① 4月18日 22〜24時
初級② 4月25日 22〜24時
中級① 5月16日 22〜25時
中級② 5月23日 22〜24時
中級③ 5月30日 22〜25時
中級④ 6月 6日 22〜24時
養成① 6月13日 22〜24時
養成② 6月20日 22〜24時
受講して本当に良かったです!
受講して内容を知ったらもっと早く受講したかった!今まで子供達に申し訳ない事をしてしまっていたな、、と思いました。
チビーズを学んだ今は子供達にイライラする事は0にはならないけど、とても減りました。そして子供達を一人の人間として尊重出来るようになったのが自分の中では本当に良かったと思えるところです。
自分の子育てを振り返ってみると私ってあんまり共感してない。子供達の気持ちは置いてきぼりだったなと思いました。
本当に共感すると子供達の落ち着き方が変わりました。
なんと兄弟喧嘩まで減りました!
母親の言葉掛けだけでここまで変わるものかと私自身が一番驚いています。
◉講師の印象をお聞かせください。
かな先生は雰囲気もやわらかくとても話しやすかったです♡
前回学んだことのアウトプットでも、いつも共感したり褒めていただけて私のモチベーションも上がりました!
毎回楽しすぎて講座がいつも楽しみでした!
私もとても悩みました。悩んだ末に受講しましたが、本当に早く受講しておけば良かったなと思いました!
養成講座の良いところはかなさんのグループLINEが本当に良いです。
皆さんのシェアに感動したり、誰かのこんな時どうする?という問いで、自分もこれからぶち当たるかもしれない事を聞くことができます。
そして皆さんのお話を聞くことで自分だけでは絶対に出ないような声掛けや考え方を知ることができます。声掛けの手数なんていくつあってもいいですよね!
本当に素敵なママが沢山なので私はいつも感動しています!
養成講座おすすめです😊
講座受講後も、チームかな門下生のみなさんとつながっていること!
養成に飛び込んだ理由の大きな一つでもあります!
子育てはこの先もずっと続きます!その時々に相談できる仲間、環境があることがとてもよかったです!
チームかな(LINE)では、日々お互いの悩みを共有しあい、みんなでどうしたらいいかを考えています!この環境が何よりも学びになります!
いつでもどんな時でも私達を温かく受け止めてくれる方です!
受講生一人ひとりにしっかり向き合ってくれる方!と思ってチームかなの養成講座を選びました!!
実際その通りです。講座後もこの関係性が継続していることがとても嬉しく、心強いです♡
受講と共に自分の気持も軽くなり、少しずつ子育てにも自信が持てるようになります!
一緒に子育てたのし!を目指しましょう♡
受講して気持ちがとても楽になりました。
子供の事を理解してると思っていたけど、全然できていなかったことに気づきました。
悩みも見方を変えることで解決できるとわかった事が印象に残りました。
息子は発達凸凹なんですが、息子にかける言葉がプラスに変わりました!
◉講師の印象をお聞かせください。
いつもニコニコしていて、どんな悩みに対しても否定はしないで受け止めてくれるとっても理想の女性です。
そして、的確なアドバイスをくれます。
子育てで悩んでる人はもちろんですが、子育てをもっと楽しみたい人におすすめです。
それと、子供が大きくてうけようか悩んでいる人、大きくても子供との関わりかたを学べるので受けて損はないです。私も悩みましたが受けて本当に良かったです!
以前に受けたはずなのに内容は忘れていることが大半でした。
いらいらして怒ってしまうことが多く、子供の可能性を伸ばせているだろうかと不安に思ったため受講しましたが、これからやるべきことがわかり希望を持てました。
「深刻さは何も生まない」
感情で怒るのではなく、にっこり笑っていてもしつけはできることを知り目からウロコでした。
実践してみるとお互い気持ちのいいこと!数稽古して定着させたいです。
◉講師の印象をお聞かせください。
国際資格をお持ちの元保育士さんであり、どんな質問にもいつも丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
お仕事での経験やご自身の子育て中のエピソードなどたくさんの事例を提示くださり、私の悩みの根っこを見つけ、解決にむけ導いてくださいました。
笑顔がとてもステキで憧れます!
◉養成講座受講を悩んでいる方へ一言
学んでいる時間も、アウトプットしている時間も、とても楽しかったです。自分や子どもの変化も、同期の方やお子さんの変化も本当に嬉しくて、共に学ぶ仲間がいることが心強かったです。苦痛だった子どもたちとの時間も楽しめるようになりました。
◉講師の印象をお聞かせください。
すごい包容力で、なんでも受け止めてくれるので、ダメな自分も安心してさらけ出せる。
優しくて強い先生。