フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
元自衛隊パイロットが伝える
人生の目的地へ向かう為の3つのツール
営業職、販売職、介護職などの社員・部下をお持ちの“経営者”必読!
元自衛官の教える、7つの統率術とは?
☑ 緊張や不安などの要素に負けない、タフな人材を育てたい
☑ 新入社員に、のびのびと仕事をさせたい
☑ 次世代リーダーに、余裕のある部下対応をさせたい
☑ 精神論ではない、心を強くする体系的なスキルを取り入れた
4つの項目に一つでも当てはまる方に質問です。
「自衛隊」の離職率は次のうちどれでしょう?
A 5パーセント B 20パーセント C 45パーセント
↓
↓
↓
正解は Aです。 もっと高いと思われましたか?「自衛隊といえば厳しい訓練のイメージ。なぜ辞める人が少ないのだろう。」 実はここに、あなたの経営にすぐ活かせるヒントが隠れています。 なぜ自衛隊は離職率が低いのでしょうか。
↓
↓
↓
「厳しく指導されているから、辞めたくても辞められないんだろう」「そもそもやる気があって集まった人達だから、覚悟が違うんだよ」
そう思われたのであれば、残念!不正解です。
もし、そのように思っていたのなら、あなたの社員・部下が思うように成長せず、すぐに辞める原因が見えなくなっているかもしれません。
失礼、自己紹介が遅れました。「折れない心塾」代表・原田周平と申します。私は23年間、自衛隊のパイロットとして勤務してきました。
そんな経歴の私が、なぜ経営者の皆様をご指導しているのか。それは、自衛隊で導入している「ある方法」こそが、冒頭の様ないまどきの職場の問題解決に極めて効果的であるからです。
例えばテレビで放映される、大部隊の一糸乱れぬ行進。ブルーインパルスの編隊飛行。あれは、コンマ一秒でもずれれば全機が衝突し大参事になります。
こうした「究極の規律」が、御社の職場でも導入できたら…どんな効果が表れるでしょうか。
想像してみてください。
☑ 私語が圧倒的に減る
☑ 全員が一つの目的に向かって集中する
☑ 鉄壁のチームワークができ、強い絆で結ばれる
☑ 社員一人ひとりが精神的に自立し、自発的に行動するようになる
…まだまだ他にもありますが、実はこのように職場を劇変させることは、難しいことではありません。そのメソッドこそが、自衛隊流の方式に独自のメンタル術を組み合わせた「折れない心」なのです。
「折れない心トレーナー」竹志塾 塾長
1975年2月11日(建国記念日)生まれ、北海道出身、愛知県在住
元航空自衛隊 救助部隊ヘリコプターパイロット
“23年の自衛隊生活で何度も折れそうになった自分自身の行動と心理を自己分析し、民間に応用できるように開発した”折れない心”メソッドを提供。
「厳しい指導にも関わらず、辞めずに成長していくための7つの統率術」をベースに、定期的に「”折れない心”づくりセミナー」等の講座を開催している。
高校を卒業後、航空自衛隊に入隊、自衛官人生の大半を人命救助に関わるヘリコプターパイロットとして勤務する。その中で、想像を絶するような訓練や、海外派遣での厳しい環境、自衛隊独特の人間関係などの状況に、何度も心が折れそうになる。そうした状況を、必死で乗り越えて来た経験をもとに、部下・後輩教育を行う。その結果、「辞めない、言うことを聞く、自ら動く」人材に進化することを目の当たりにすることに。
この実績が認められ、現場部隊から最高司令部への配属替えとなる。航空自衛隊が導入を開始した最新教育理論「レジリエンス(折れない心)」を育成する教官に任命され、20名の隊員に教育し好評を得る。自らの経験と、このレジリエンス理論を融合させ、独自の「折れない心」メソッドを完成させることに成功。
自衛官としての使命の大事さを感じながらも、自分が持っている「折れない心」メソッドを普及させることが日本の力になることを信じ、自衛隊を退職。現在、企業・団体に向けて、自ら行動する人材、規律ある強い組織を育成する活動を通じて、災害等を含めた困難な状況に対して自助・共助できる国民の「折れない心ネットワーク」づくりを目指している。
日本を世界一、何事にも適応し、困難な状況に強い「折れない心」がある国にする。
これを実現するために、主に民間企業の社員を中心に、逆境に強い基自己基盤を確立し、 “折れない心”を持った人材・組織育成を進めていく。
その結果日本が、力で世界に影響力を与えるのではなく、この世界をより適応力の高い環境へリードするための模範的存在となる役割を担うようになることが最終目的。
ワークをやりながら進めることで、自分をふり返ることができてよかったです。
自分の過去の出来事を捉えなおす事で、その時の感情も変えられることがわかってスッキリしました。
時 間 | 2時間 |
料 金 | 5千円 |
場 所 | 東京西新宿 or 名古屋市中村区名駅 or 中区栄 |
備 考 | 開催日により場所が変わります。詳細は申し込み時にお知らせしています。 |
場 所 | 東京西新宿 or 名古屋市中村区名駅 or 中区栄 |
場所・開催日時 | |
第0回 | 28年12月21日 名古屋(栄) 13:30-15:00 限定3名(終了済み:3名参加) |
第1回 | 28年1月11日(水) 名古屋(栄) 10:30-12:00 限定4名 (終了:3名参加) ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
第2回 | 【中止】(開催者都合)28年2月11日(土、祝日) 名古屋(栄) 10:00-11:30 限定4名 (残り3名) ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
第3回 | 28年2月22日(水) 名古屋(栄) 10:00-11:30 限定4名(終了:単独飛行) ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
第4回 | 【中止】28年3月11日(土) 名古屋(栄) 10:00-11:30 限定4名 ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
第5回 | 【中止】28年3月22日(水) 名古屋(栄) 10:00-11:30 限定4名 ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
第6回 | 29年4月23日(日) 名古屋(錦) 10:00-11:30 (終了:2名 参加) |
第7回 | 29年5月10日(水) 名古屋(錦) 19:00-20:30 |
第8回 | 29年5月26日(金) 名古屋(錦) 19:00-20:30 |
第1回 | 28年1月11日(水) 名古屋(栄) 10:30-12:00 限定4名 (終了:3名参加) ※セミナー終了後、30分の個人相談付き |
もちろん、自衛隊入隊時の教育は厳しいです。でも、厳しい教育内容の裏には、その教育を受け入れるための準備段階があり、セミナーにてご説明しています。また、講座プログラムは一般向けのものをベースに作成したものですので、心配しなくても大丈夫です。逆に、厳しくされたい方は別途相談してください。
住 所 | 〒450-0002 名古屋市中区錦3丁目2-32 錦アクシスビル 8D |
塾 長 | 原田 周平 |
電話番号 | 0568-29-4648 |
mobile | 090-7852-4474 |
orenaikokoro.jyuku@gmail.com | |
電話番号 | 0568-29-4648 |