決済つきの予約システムが3,940円〜/月
お申込みは

6月18日(土)まで

こんなお悩みありませんか?

  • もっと表現力ある演奏がしたい!
  • どんな勉強が必要かよく分からない!
  • もっと良い演奏をするために何が足りなのか分からない
  • 共演者にどんな配慮をしたら良い演奏になるのか知りたい
  • どんな勉強が必要かよく分からない!

そのお悩みを解決します!

良く演奏される曲、リクエストされる曲、
レパートリーにしておきたい曲を取り上げて、
歌詞の意味(深い意味で)を見たり、
休符の役割、メロディーラインの作り方など
細かく深く具体的に講師の香川が解説していきます。

こんな方が対象です

  • 声楽、伴奏、コレペティトールで
  • プロの方
  • 勉強中の方
  • 愛好家の方
  • 指導者の方
  • 愛好家の方

私の思い

オペラは本当に面白く、よく考えて作られていますが、一人で感覚を頼りに取り組んでは、対処法もわからないものです。

専門家の「深ぼり」を聞けば、曲を「生き生きと」「魅力的に」する方法に「な~るほど」と思う点がたくさんあるはずです。

あとは実戦のみです。

遠回りをしたり、悩んだりせずに、勉強して、「知って」ください!

あなたの悩みは「才能」の問題では無いのです。「知っているか」「知らないか」なんです。

 

きっと変わる!

「知って」「実践」していけば、演奏は必ず変わります。

やみくもに「頑張る」のは止めましょう。

効率よく、成果の出る方法で、音楽を楽しみ、聴く人にも伝えましょう。

「ラ・ボエームシリーズ」

次回開催概要

日 時 2022年6月20日(月)
(10:30~12:30)
場 所

オンライン(ZOOM)
録画での受講も出来ます。

申込期限 2022年6月18日(土)
参加費用

一般¥5,000-
 (5/16参加の方は¥4500)

学生¥3,000-

内容

プッチーニ「ラ・ボエーム」
第3幕 後半
Donde lietaから
 4重唱

お問合わせ メール:info☆noriekagawa.com
 ※ ☆を@に変えてください
特典

台本の指定箇所の「音節分け」の事前添削します。(解説動画が付きます)

※独学では難しい点であり、重要な点ですので、ぜひこの機会に体験してください。

添削希望の方は6月16日までにお送りください。

動画

「勉強会」録画はお申込みの方全員、ご覧いただけます。

動画視聴期間は動画のURLをお知らせしてから3週間です。

お問合わせ メール:info☆noriekagawa.com
 ※ ☆を@に変えてください

※お申込みフォーム登録後、LINE公式にもぜひご登録ください。
メールが届かない場合があるため、LINE公式からもお知らせをお送りいたします。

講師:香川紀恵(声楽家・伴奏者育成コーチ、コレペティトール)

幼い頃から音楽が大好きで、「音楽の仕事がしたい」と思って国立音楽大学に入学。大学の授業だけでは飽き足らず学外にも勉強に行く学生生活をしていたが、どの先生からも「あなたはよく努力をしている。でも才能が、、、」と言われ、自信を失い、不安いっぱいで大学を卒業。

「今より良い演奏をしたい!何をしたら良いのか」、、と悩んでいるときにイタリア人オペラ指揮者に出会い、オペラには欠かせない「コレペティトール」になるための指導を約30年受け、アシスタントも務めた。

ヨーロッパでの伝統的に続いている「音楽家を育てる方法」で教育を受ける中、「才能」に対しての不安も無くなり、自信を持って演奏、教育ができるようになった。

国内外でオペラ公演、コンサートに出演するほか、毎年コンサートホールでの「オペラセミナー」を開催。「声楽家」「伴奏者」「コレペティトール」のレッスンには全国から受講生が来ており、的確で丁寧な指導には厚い信頼が寄せられている。

これまでのオペラ勉強会・レチタティーヴォ勉強会

==オペラ勉強会==
1)「椿姫」第1幕 ヴィオレッタ独唱
          È strano! è strano!

2)「椿姫」第1幕 ヴィオレッタ独唱
          Follie! follie!
3)「椿姫」第2幕 ヴィオレッタとジェルモンの二重唱(1)

4)「椿姫」第2幕 ヴィオレッタとジェルモンの二重唱(2)

5)「椿姫」第3幕   ヴィオレッタ独唱 Addio,del passato

6)「椿姫」第3幕   ヴィオレッタとアルフレードの二重唱

7)「蝶々夫人」第2幕 冒頭~”ある晴れた日に”まで

8)「蝶々夫人」第1幕 蝶々さんとピンカートンの『愛の二重唱』

9)「蝶々夫人」第2幕 蝶々さんとシャープレスの二重唱 〜 蝶々さんの独唱 Che tua madre

10)「蝶々夫人」第2幕 蝶々さんとスズキの『花の二重唱』

11)「蝶々夫人」第3幕 スズキ、ピンカートン、シャープレスの三重唱  蝶々さんの独唱 Tu,tu,tu

12) 「ラ・ボエーム」第1幕 ミミとロドルフォの出会い〜冷たき手を

13) 「ラ・ボエーム」第1幕 「私の名はミミ」を中心に


==レチタティーヴォ勉強会==
1)「フィガロの結婚」手紙の二重唱前、
  「コズィ・ファン・トゥッテ」Come scoglio前

2)ベッリーニ作曲「夢遊病の女」から”Care compagne~Come per me sereno”  
  ドニゼッティ作曲「シャモニーのリンダ」から”Ah! tardai troppo..O luce di quest'anima”

3)ベッリーニ作曲「夢遊病の女」よりOh! se una volta sola...Ah! non credea mirarti ...Ah! non giunge

4)ドニゼッティ「アンナ・ボレーナ」よりアンナとジョヴァンナの二重唱


  上記の動画を視聴したい方はご連絡ください。
  視聴期間3週間、有料でご視聴いただけます。
  視聴期間内はご質問も受け付け、個別対応します。