なら誰でも簡単にホームページが始められます。
今すぐ試してみる
簡単にホームページ作成
関商工会議所
オンライン
相談窓口開設
「経営サポートオンライン」をスタート!!
新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆さまを対象に「経営サポートオンライン」窓口を開設しました。(予約制)
下記の必要機材をご用意いただければ、来所する必要なくテレビ会議方式での各種経営相談が可能となります。
さっそく予約申込をする
こんなことで悩んでいませんか?
小規模事業者持続課補助金の申請書類を作成したいけど、どこから手をつけていいか分からない。
メインバンク以外の所から融資を受けたいが、どこに相談したらいいか分からない。
従業員を休業させた時のための雇用調整助成金の申請したいが、さっぱり分からない。
新型コロナウイルスの影響で、困っているが何をしたらいいのか分からない。
新型コロナウイルスの影響で、困っているが何をしたらいいのか分からない。
必要機材
パソコン
(Webカメラ、マイク、スピーカー付き)
タブレット
※動画視聴時と同程度の通信量が発生しますので、
Wi-Fi環境でのインターネット接続を推奨します。
スマートフォン
※動画視聴時と同程度の通信量が発生しますので、
Wi-Fi環境でのインターネット接続を推奨します。
スマートフォン
※動画視聴時と同程度の通信量が発生しますので、
Wi-Fi環境でのインターネット接続を推奨します。
相談のイメージはこちらの動画をご覧ください
相談対応日時
毎週木曜日 13:00~16:00 (当面の間)
※相談時間は原則30分となります
予約方法
ご相談希望日時については、Webにて予約を承ります。
予約申込をする
オンライン相談の参加の流れ
※携帯電話でドメイン指定受信を設定されている場合は「@sekicci.or.jp」および「@smart.jcci.or.jp」からのメールを受け取れるよう設定変更をお願いいたします。
※下記ブラウザの最新バージョンを使用して下さい。
配信を視聴する時、IE(インタネットエクスプローラー)は使用できませんので、ご注意下さい。
• Google Chrome
• Microsoft Edge
• Firefox
• Opera
• Apple Safari
相談の予約申込をしたメールに送られてきた会議へのリンク(URL)をクリックするかコピーしブラウザに貼り付けます。
※「Google Hangouts Meet」を利用したことがない場合、マイクとカメラの使用を求められるので「許可」します。
Googleアカウントを利用している場合
カメラとマイクの利用を許可すると、赤丸で囲った「参加をリクエスト」をクリックしていただくと、「参加をリクエストしています」と待機メッセージが表示されます。
当所担当者が参加を許可することで、Google Hangouts Meetによるビデオ会議がスタートします。
Googleアカウントを利用していない場合
Googleアカウントを利用していない場合、参加をリクエストする前に名前を入力する必要がありますので、事前に予約した際のお名前を入力してください。
入力後、「参加をリクエスト」をクリックしていただくと、「参加をリクエストしています」と待機メッセージが表示されます。
当所担当者が参加を許可することで、Google Hangouts Meetによるビデオ会議がスタートします。
お問い合わせ
関商工会議所 中小企業相談所
0575-22-2266