なら誰でも簡単にホームページが始められます。
今すぐ試してみる
簡単にホームページ作成
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
今回の受け付けは5月25日(水)まで!
あなたは、絵を描いてみたいのに「絵心が無いから」とあきらめていませんか?
エアブラシでこんな絵を描いてみたい♪
でもこんな悩みが、、、
やってみたいが、絵心が無いから無理だと思っている。
近くにエアブラシアート教室が無い。
忙しくて習いに行く時間がない。
興味はあるが、そこまで真剣にできるか分からない。
エアブラシアート講座って高くない?お手頃価格で学びたいなあ
忘れっぽいから繰り返し見られる動画やサイトがあるほうがいい。
興味はあるが、そこまで真剣にできるか分からない。
そんなあなたに!
【業界初!】
今から始めるエアブラシアート
お待たせしました!
自宅に居ながらエアブラシアートを少しずつ学べる月額制のオンライン動画プログラムです。
*受講生専用のサイトをご覧いただくシステムです。
*動画内には音声による解説はありません。耳が不自由な方も受講できます。
*解説は字幕か文字テキストです。ご安心ください。
配信されるテキストと動画を観ながらワークを実践していくと自然とエアブラシと絵の基本が身に付きます。
配信は月に2回。
お忙しい方でも無理なく進められる頻度です。
質問掲示板がありますので、いつでも質問できます!
今すぐ申し込む
この講座を受けると
どうなるの?
講座のメリット
絵心がなくても、リアルな絵が描けるようになる!
15日か16日毎に次の課題が送られてくるので無理なく学べる!
自宅にいながらエアブラシと絵の基本がマスターできる!
エアブラシでオリジナルグッズも作れるようになるかも♪
エアブラシでペットの絵を描いて副業になるかも?
動画はスマホで繰り返し見られるので隙間時間にも学べる!
分からないことはいつでも質問できる!
練習の順番が分かり、周囲のモノの見方が変わる!
動画はスマホで繰り返し見られるので隙間時間にも学べる!
オンライン動画プログラム
ここがすごい!
お勧めポイント
1
いつでも質問できます
分からないことはすぐに解決!
24時間使える質問掲示板が使えます!
他の人の質問も見られるので、同じような悩みはそこで解決するかも?
エアブラシアート歴30年以上、延べ4500人に指導実績のあるたちばなじんが回答します。
*添削ではありませんので、描いた絵に対する質問には答えられません。
お勧めポイント
2
受講生だけのグループLINEにご招待
じんエアブラシアート教室の受講生だけが入れるグループLINEにご招待!
生徒さんの作品アルバムや、動画、オモテに出せない内輪の情報など配信しています。
お勧めポイント
3
専用のサイトをご用意
会員だけの専用のサイトをご用意しました。
スマホからでもPCからでもアクセスするだけで、何度でもテキストや動画を見られます。
いつでもお好きな時に学ぶことができます。
お勧めポイント
4
zoomレッスン割引(オプション)
ご希望の方にはオプションとしてZOOMレッスンも受けられます。
通常価格の30%offで受けられます
(例)
通常1時間:11000円→会員7700円
通常30分:6000円→会員4200円
(2021年10月1日現在)
講師の紹介
たちばなじん
1962年生まれ(女)
初めてエアブラシで絵を描いたのは15歳の時。
以来、長年にわたってエアブラシアートに携わってきました。
大阪市鶴見区にてエアブラシ教室を運営。
通信講座など受講生はのべ4500人以上。
テレビ、雑誌等メディア出演多数
美術学校に通った経験と、カスタムカーにペイントしてきた経験から、エアブラシで無駄なく効率良く絵を描く方法を確立。
また生涯学習としてリビングで楽しむエアブラシアートを提唱。
関西TVよーいどん:隣の人間国宝さん
大阪市鶴見区のエアブラシ教室を運営
メーカー様のイベントでデモンストレーション
メーカー様のイベントでデモンストレーション
今すぐ申し込む
レッスン内容
Step
1
基本講座
1回目:点
2回目:線
3回目:面と明度の5段階
4回目:グラデーション
4回目までは、エアブラシと絵の基本のキをマスターします。
Step
2
初級講座
5回目:線を伸ばす
6回目:線をなぞる
7回目:線を面にする
8回目:基本図形
5回目からは、少しレベルアップした内容をマスターします。いずれもこれから絵を描くための大事な基本です。
Step
3
中級講座
9回目:虎(水墨画)
10回目:犬
11回目:バラ
9回目から、やっと絵を描くことになります。今まで学んだ基本スキルを使いつつ、見本を見て描くという作業に慣れていきます。
Step
4
上級講座
12回目:スプーン
13回目:人物画
14回目:人物画(メイクなし)
12回目からは、さらに複雑な絵の練習になります。白い絵の具は使わずに墨汁だけで描くことにより失敗しない高度なスキルアップが望めます。
Step
5
カラー基本講座
15回目:カラー明度
16回目:カラーグラデーション
17回目:色相環
18回目:色混合シート
15回目からは、カラーの基本を学びます。エアブラシならではの使い方もあります。これから色を使って絵を描くための大事な基本です。
19回目以降も続きます。お楽しみに^^
Step
2
初級講座
5回目:線を伸ばす
6回目:線をなぞる
7回目:線を面にする
8回目:基本図形
5回目からは、少しレベルアップした内容をマスターします。いずれもこれから絵を描くための大事な基本です。
受講生の声
いつでも質問できる
K様
まったくの初心者なのでいつでも質問できるのが決め手でした。
分からないことがあると不安で前に進めないタイプなので心強いです。
VOICE
じん先生の講座なら安心です
ネコ大好き様
じん先生のブログを10年前から見ています。作品も素晴らしいですし、長年、教室を続けてこられた実績もありますので安心です。
VOICE
自分のペースでできます
ひまわり様
仕事が不規則で忙しく、習いに行くことができません。この講座なら好きな時にできるのではと申し込みしました。月に2回送られてきますが、私は月に1度、まとめて見ています。自分のペースでできるのが良いですね。
VOICE
じん先生の講座なら安心です
ネコ大好き様
じん先生のブログを10年前から見ています。作品も素晴らしいですし、長年、教室を続けてこられた実績もありますので安心です。
VOICE
受講の流れ
*お申込み後、スタート日になりましたら、メールが送られます。
*そのメールに会員制サイトへのIDとパスワードが記載されていますので、サイトにログインしていただきます。
*会員制サイトに、テキスト、ダウンロードしていただく練習用ファイル、動画が用意されていますので、それをご覧になって実践してください。(ファイルのダウンロード、プリントは各自でお願いします)
*次のワーク課題は15日か16日毎に(月に2回)、メールでご案内します。
*分からないことはサイト内の質問掲示板をご利用ください。
*月額制なので、いつでも解約OK。(解約は前月の15日までにご連絡ください。)
エアブラシ道具は?
エアブラシを買おうと思っても、いろいろ種類が多くて選べないですよね。
押しボタンや、ピストルみたいなトリガータイプなど。
既に道具をお持ちでしたら、とりあえずはそれを使ってみましょう。
もし今お持ちでない場合は、入会してからお求めになっても大丈夫です。
サイト内でお勧めの道具などご紹介しています。
ご自宅で学びたい方のために
この
オンライン動画プログラムは、ご自宅でマイペースにエアブラシアートを学びたい方のために作りました
。
私は、長年、エアブラシアート教室を運営してきましたが、どうしても遠方の方や、多忙な方、お身体の調子が悪い方など、諸々の理由で教室に来られません。
ずいぶん前から時々そういうお声を聞き、エアブラシアート通信講座を作りました。
こちらも好評でずいぶんたくさんの方にご利用いただいています。
でも通信講座は添削が付いているため、私の作業が増える分、お値段が高くなってしまいます。
もう少し
お手頃価格でエアブラシアートを学びたい方に向けて何かできないか考えた末、このオンライン動画プログラムができました。
カリキュラムの内容は、教室と同じです。
のべ4500人以上に教えてきた実績がありますのでご安心ください。
あなたがこのプログラムでエアブラシアートのスキルを身につけ、人生を楽しんでいただけることを願っています。
受け付けは毎月15日~25日
スタートは翌月の3日です
【入会金】
3000円
今なら無料!
【月額受講料】
7000円
今なら初月1980円!翌月からは3780円がずっと続きます!
*お支払いはクレジットカード払いでお願いします
*年払い(1年分先払い)のみ銀行振込でもOKです。
銀行振込の年払いの特典:1か月分が無料!12か月分の費用で13か月分!
*最初にカードを登録していただきますと、毎月、同じ日に受講料が引き落としされます。
*
その月の27日までにクレジットカードを登録してくださるよう
お願いします。
*規約をご確認の上、お申込みください。お申込みの時点で規約に承諾されたものとなります。→
規約ページはこちら
*講座スタート日はお支払いカード登録の翌月の3日です。
例)1月20日までに申し込み→27日までにカード払い→2月3日から講座スタート
*
お試し入会で1か月で退会してもOK!
(カード払いの方のみ。解約は前月の15日までにご連絡ください)
申し込む
国際エアアート協会
大阪本部 じんエアブラシアート教室
たちばなじん
538-0042 大阪市鶴見区今津中1-6-12-113
TEL 080-3790-9677
MAIL info@air-art.jp
"#
"#
"#
"#
"#
"#