お互いの目線を感じるリアル会場でのセミナーと比べ、オンラインセミナーは、他者にの目がありません。
人間は、もともと怠惰な性質があります。
オンラインセミナーに出席していたとしても、手元のスマートフォンで別のコンテンツを見ていたり、耳だけで聞いて投影資料を見ていない、ということは良くあります。
つまり、セミナー中に、よそ見をせずに、セミナーの受講に集中してもらう工夫が必要です。
しかし、「スライドを見てください」「大事なことなのでしっかり聞いてください」というような、学校の先生が言うようなセリフは、大人となった今、あまり聞きたくはないものです。
そのため本コンサルティングでは、プレゼンターのプレゼンテーションスキルと、投影資料、ワークショップにおいて、簡単な工夫で、参加者の受講エンゲージメントを高めるノウハウを身に付けていただきます。