決済つきの予約システムが3,940円〜/月
発達障害の息子が企業で働ける青年に育った15年の軌跡/奇跡 あなたの人生を変える笑顔で全肯定!ペアレントトレーニング講座
体験講座は終了いたしました。
今後は、個別に対応いたしますので、お問合せフォームよりご連絡いただいた方に、返信いたします。お聞きになりたいことを書いて、送信してください。
ペアレント・トレーニングって何ですか?
ペアトレ実施の前後に行った「家族の自信度アンケート調査」ではほとんどの方のスコアが平均で12点上がりました。
これは本当の話です。自閉症の息子が私の誇り!今、心からそう思っています。
「私の人生は終わった」と思ってスタートした発達障害児の子育ては「幸せな子育て時代の幕開け」だったのです!そんな私の思い出話に、少しだけ耳を傾けていただけませんか?
「発達凸凹応援団ワン・シード」の冨樫ちはるです。ワン・シードの意味は「一粒の種」です。
自閉症スペクトラム支援士や保育士の資格を取って、講座や茶話会を開いて、6年以上活動してきました。
長男が3歳で自閉症と診断されたとき、「私の人生は終わった」と思うほどのショックを受けました。
自閉症に怖いイメージを持っていた私は、もともと子どもが苦手でした。
言葉の遅い息子を育てる私に「テレビばかり見せているんじゃないの?」など、言われることが増えてきました。
息子には、今思えば様々な「発達の遅れ」がありました。
「ワンオペ育児」だった中で、3人目の子どもの誕生。その直後に息子は自閉症と診断されました。
インターネットも携帯電話も普及していない頃、情報のない中で母子通園施設に通うことになりました。
一緒に遊んで声をかけ、楽しみを共有する中で少しずつコミュニケーションが取れるようになりました。
特性がなくなることはないけれど、だんだん息子との付き合い方がわかるように。
障害を治すとか隠すんじゃなくて【カッコいいADHD】とか【イケてる自閉症】でいいんじゃないでしょうか、と言う医師の言葉を聞いて、そうだ!【イケてる自閉症青年に育てればいいんだ!】
いつか息子が「今の自分に生まれてきて良かった」と思えるようにしてあげよう。この子の、世界一の応援団長でいよう、そう決心しました。
ある日息子が言いました「僕は自閉症で良かった」
今息子は、大手菓子メーカーに社員として就職しました。
発達障害の勉強をする中で出会ったのが「ペアレント・トレーニング」でした。
これが私の伝えたかったこと。そう思って、ペアレント・トレーニングのトレーナー講習を受けました。
ABA応用行動分析を取り入れたペアレント・トレーニングは、多くの方が効果を実感しています。
ペアレント・トレーニングのスキルに加えて、必要なのは子どもを全肯定するコーチングマインドです。
近年注目されている、診断スレスレのグレーゾーン。これは個性なのか、障害なのか。生きづらさは環境によるものであって、本人のせいではないのでは?
診断のある・なしに関わらず、凸凹のある人が理解しやすい環境や仕組みがあるといいですね。
親御さんがペアレント・トレーニングを受けることで、発達凸凹の子どもたちが輝き、無限の可能性が花開くことを信じています。
北海道新聞にも、私の活動が2回掲載されました。2019年「ひと」欄、2021年「知っていますか発達障害」記事内インタビュー。
対面やオンラインでの茶話会も、50回以上開催しています。
2016年から2021年の間に、ペアレント・トレーニング講座を修了した方は累計117名でした。
受講生の声。講座はいつもわかりやすく、また、コーチングのおかげで「悩む」ということがなくなりました。
受講生の声2(中学生の母)子育てコーチングやアンガーマネージメントを受けただけでは役に立ちませんでした。何回も講座を重ねることで子どもをほめられるようになりました。
受講者の声3(小学生の母)ペアレント・トレーニングを学ぶことで子育てが楽しいと思え、自分自身もイライラすることがなくなってきました。コーチングでは自分の気持ちを知ることができました。
講座は動画・ZOOMどちらでも受講でき、完全個別コーチング付き。質問はLINEにて無制限。基礎講座4回。応用講座または思春期講座4回。
従来のペアレント・トレーニングとの違いは、講座と同じ回数のコーチングを行うことで、コーチングマインドが身に付きます。
コーチングマインドを身に付けることで「失敗しない」「リバウンドしない」発達凸凹の子育てが実現します。自分一人で悩むのは時間の浪費、コーチと考えるのは時間の投資。
体験講座は終了いたしました。
今後は、個別に対応いたしますので、お問合せフォームよりご連絡いただいた方に、返信いたします。お聞きになりたいことを書いて、送信してください。