フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
1.毎夜、1日の症状を振り返り記録することをおすすめします。
2.吃音の傾向は、スタンプ形式で記録!次のような症状が出てきた場合にスタンプしてください。
・「おおお、お母さん」となるような【くり返し】
・「おーーー母さん」となるような【ひきのばし】
・「・・・・お母さん」のように詰まるような【ブロック】
2022年4月吉日 重要なお知らせ 当サービス「Hanaso」は、2022年4月をもちまして終了させていただきます。 今まで多くの皆さまにご使用いただきましてありがとうございました。 なお、サービス停止に伴い新たなダウンロードおよびアプリの使用が停止されます。 データ閲覧ページの一番下「データ書き出し」ボタンによりcsvデータの保存(症状レベル・メモ)が可能ですので、データ保存をおすすめします。 |
|
2022年4月吉日 重要なお知らせ 当サービス「Hanaso」は、2022年4月をもちまして終了させていただきます。 今まで多くの皆さまにご使用いただきましてありがとうございました。 なお、サービス停止に伴い新たなダウンロードおよびアプリの使用が停止されます。 データ閲覧ページの一番下「データ書き出し」ボタンによりcsvデータの保存(症状レベル・メモ)が可能ですので、データ保存をおすすめします。 |
Q.利用をキャンセルする方法を教えてください
A.
1.お客様のデバイスの「設定」>「[ユーザ名]」>「iTunes と App Store」の順に選択します。
2.画面上部に表示されている Apple ID をタップし、「Apple ID を表示」をタップします。サインアウトしている場合は、Apple ID でサインインする必要があります。
3.「登録」からHanasoを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
・吃音は未だ原因が解明されておらず、2019年4月現在、治療ガイドラインもありませんが、多くの発達支援センターや病院では、未就学児に対しては直接的な言語指導ではなく、家庭での環境調整を行うことで子どもが話しやすくなるように導いています。このアプリは直接的に吃音を治す目的のものではなく、家庭での環境調整や見守りをアシストするためのツールです。
・お子様に吃音がみられるようになりましたら、できるだけ早期に医療機関、専門家へお問い合わせください。お近くの施設に言語聴覚士がいるかどうかは、言語聴覚士協会のHPより検索していただくことが可能です。
開発チームについて
私たちオンドは、デザインの力で未来を変えるために「音頭」を取ろうと立ち上がりました。
Hanasoは、私たちの一番最初のサービス。
アプリケーション、言語聴覚士の先生への相談サービス、親子コミュニティ・・・などの様々なサポートにより、吃音を持つ子供も持っていない子供も、気にせず楽しく話せる未来になるように、と願っています。