2011年 県大会:夏季・冬季大会 ベスト4
四国大会出場
2012年 県大会:春季・冬季大会 ベスト4
2014年 県大会:春季・夏季大会 優勝
四国大会出場
2015年 県大会:春季・夏季・冬季大会 ベスト4
四国大会出場
2016年 県大会:春季大会 ベスト4 夏季大会 優勝
四国大会出場
2017年 県大会:春季大会 準優勝 夏季・冬季大会 優勝
四国大会3位
南国市バスケットボール連盟主催のまほろば杯、今年で5年目を迎えました。「まほろば」とは「素晴らしい場所」という意味の古語です。南国市は奈良時代から土佐の国府が置かれ、歌人でもある紀貫之が国司として居住していた場所で、居住跡の国府の碑に「土佐のまほろば、ここに都ありき」と記されています。肝心のバスケの方は、わが岡豊MBBCも開催チームとして力戦奮闘!!...して欲しかった ( ̄Д ̄。 新チームよ、強いチームとただ戦うだけでは強くなれないゾ。発憤興起してください(≧∀≦)フレ−フレ───ッ!
新チーム練習試合その他1(2018.3.17)
南国さん、鴨田さんと新チームの練習試合を行いました。毎年いいライバルとしてお互い切磋琢磨しています。今年も負けませんよ!!
コーチの渾身のジャンプシュート!さすが、大人げないジャンプ力です (⦿_⦿;)
チ〜ン...
恒例の四国4県+岡山の選抜チームによる交流大会を行いました。今年は、わが岡豊MBBCのキャプテンによるあいさつで開幕!!各県の精鋭たちによるハイレベルな試合が行われました (ˆ◡ˆ)
チームとしての6年生の試合が2月ですべて終了したので、本日、6年生から5年生にゼッケンの引き継ぎを行いました。6年生は期待と責任のプレッシャーから解放されてホッとしたことでしょう。さあ、5年生、これからは君らの出番だゾ!!
我ら中年の永遠のアイドル、百恵ちゃんの伝説の武道館ラストコンサート風にコートにマイク(→ゼッケン)を置いて...(iДi)
卒業前の6年生にバスケットボールを心から楽しんでもらうことを目的に、岡豊MBBCと南国クラブが主催したカップ戦です。県外から多くの単独・合同チームが参戦してくれました \(o⌒∇⌒o)/
−以下、6年生のコメントです−
TGRでは県外の強い6年生チームと戦うことができてとても楽しかったし、6年生最後の試合をチームかつお君という最高のチームで終われて良かったです。このTGR CUPを開催してくれた方々、本当にありがとうございました。4番 刈谷 元耀
岡豊、南国、鴨田の合同チームで、ほとんど合わせの練習をしていなかったけど、だんだん上手くできるようになって楽しかったです。そして6年間遠征でよく戦った県外チームとの最後の試合だと思うととてもさびしくなりました。このTGRを開催してくれたコーチの方々に心から感謝したいです。僕はバスケが大好きです! 5番 大迫 凛生
僕はすべての試合に出ることはできなかったけど、出場した香川戦や徳島戦で楽しむことができたのでよかったです。徳島戦で1点差で負けてしまったのはけっこうくやしかったです。このくやしさを、次の近県交流大会で徳島戦に勝ってこのくやしさをふっとばしたいです。この大会に参加できて本当によかったしすごく楽しかったです。6番 今井 太陽
TGRでは県外チームも来ており、ディフェンスが上手い人、オフェンスが上手い人がいて、自分のレベルが低いことを実感したので、もっと練習して上手くなろうと思いました。南国と鴨田の合同チームでやって、慣れないチームだったけど、いい試合もできてうれしかたです。7番 久保田 空
最後の試合、強豪チームと戦うことができ、少しでもチームの役に立つことができてよかったです。コーチと選手が一丸となって内容の良い楽しいバスケができました。チームかつお!最高のチームでした。8番 市原 亜喜
城北ドリームカップ 3位
松山で開催されました城北ドリームカップに6年生メンバーで参加してきました。岡豊、南国、鴨田の6年生の連合チームです。チーム名は「チームかつお君」!!名前は決して強そうではありませんでしたが、3位を勝ち取りました!!優勝したTO FREINDSさんと一緒に記念撮影 \(^o^)/
イエ〜イ♪
1日目はまずまずの内容でした★ 夜は野外活動センターで宿泊でした。気分はすっかり修学旅行♪ 2日目は4試合のハードスケジュール。
早く寝て明日に備えてちょうだい ヽ( ̄▽ ̄)ノ
宿泊先の野外活動センターの食堂でチームメイトと朝食★
昨夜はちゃんと寝たのかなあ〜(汗)今日は強豪チームとの試合。いい試合をしてくれるかな♫
緊張する(汗)
コーチ陣3人に凝視されたら、プレッシャーのあまり...( ̄∀ ̄;)
3年生の井上結斗くんが、ご両親の仕事の都合で引っ越し、それに伴いクラブを辞めることになりました。お互い寂しいけど、またいつか一緒にバスケしようぜ!
今年も頑張るぞ!!
今日は今年最初の練習でした。コーチ陣と子供らとでミーティングを行い、全員が大きく成長できるように、お互いに意志確認をし合いました。チーム一丸となって今年も頑張ろう!みんなどれだけ成長できるか、わくわくドキドキ(笑)新しく仲間になった5年生2人とともに、「はい、チーズ!」(古っ)
祝勝会!!
選手と保護者で祝勝会を開きました。決勝戦のビデオを上映しながら、楽しい食事とお酒をいただきました!試合内容はともかく(汗)、やっぱり勝つのは嬉しいです(笑)。
優勝した戦士たち
よくぞプレッシャーの中で優勝を勝ち取ってくれました!バンザ〜イ!! いやあ、それにしてもキャプテンのスピーチ、感動しました(涙)
県冬季大会 優勝(2017.12.10)
優勝に向けて必勝祈願!!
3回戦の試合開始前に会場近くの山内神社で必勝祈願してきました。みんなやってくれるかな(笑)
オヤジBBQ秋の陣1(2017.11.11)
今年も “シャイなオヤジの社交場” BBQを開催しました!台風で2回も延期になりましたが、チームと同様、持ち前の粘り強さと勝負強さ(汗)で美味しいお酒とお肉にありつくことができました!!
バスケと妻に対する熱い想いを語り合ったあとは、〆のアイス! みんな寒そう!? いえいえ、そんなことありません!! だってオヤジですから(笑)
高知北ライオンズ杯では、県内からも県外からもチームが来ました。僕らは決勝まで行けたけど、徳島の『阿波』に負けてしまいました。練習をもっと頑張って冬季大会で優勝したいです! by 9番 髙橋祐希
第39回 四国ミニバスケットボール大会 3位(2017.8.27)
四国4県の夏季大会ベスト4のみが出場!!
四国大会ではチームプレイの大切さ,ディフェンスの弱さを身をもって学びました。冬季大会までの3ヶ月間、時間を無駄にせず、チームの力になれるように頑張ります! by 8番 市原亜喜
毎夏恒例のBBQを開催しました1(2017.8.20)
岡豊MBBCでは、毎年この時期にBBQを開催します。子供たちはもちろん、コーチ陣や保護者もみんな一緒に楽しくお肉を食べて親交を深めます!!毎年場所を提供してくださるクボゾエ建設工業さん、ありがとうございます☆
毎夏恒例のBBQを開催しました2(2017.8.20)
BBQ恒例のウォーターガン大会。各自自慢のガンや水風船を持ち込んでのバトル!ハッキリ言って、みんな試合中より動きがいいです♪
チビ軍団 いざ出陣!!
4年生以下で出場する竹島カップがありました。愛媛のチームにすごくうまい選手がいました。負けて悔しくて、もっと足が速くなりたいし、ドリブルが上手になりたいと思いました。もっともっと練習して、次は絶対に勝ちます! by 12番 大迫瑳門
「岡山県で開催された総社カップに参加してきました。ドリブルのテクニックがすごい、ハートの強い選手と1対1ができて、とても楽しかったです!僕ももっと技術と心をきたえないといけないと思いました。」
by 5番 大迫凛生