小冊子『えっ?もしかして
モンスターペアレンツ!?』
あなたの思いグセからみる
15のチェックリスト付
あなたのモンスター度がわかっちゃう15のチェック!
しかも食で改善できる解決策もわかちゃう!!
沖(おき) 和花子(わかこ)です。
食で元気、花で笑顔を広める活動中。
小学校教師歴39年 15000人の様々なタイプの子どもたちと過ごしてきました。
どの子の個性も豊かです。
「できた喜び」と「分かった喜び」を実感させる工夫を日々研究してきました。
子どもたちの笑顔が原動力です。
現在は、大変な時代の教師の環境の中で、疲弊している先生方には、心を失わないで欲しいと願っているのです。
『食で元気、花で笑顔』をモットーに食からと心を癒すことでサポートしていきます。
また、小学生のパパやママにのお悩みに特化していきます。
6年前の2014年に花セラピストインストラクターとして活動を始めました。
当時、登校しぶりをしていた中二の息子のことで、笑顔が薄れていたときでした。
国際花と緑のセラピー協議会に出会ったことで笑顔が戻りましたし、心がすごく軽くなりました。
仕事のストレスで顎関節症になっていましたが、セミナーを受けている間に顎の痛みがなくなっていました。生のお花の心理的効果が絶大だと実感したのです。
職場に花を飾ることで職場の人間関係がよくなります。また、リビングに飾るだけで、その場の人たちの心が癒されます。
ご自身のためにも、花一輪でも、テーブルに飾れるようになるといいですね。
食べトレ®︎とは食べるトレーニングキッズアカデミー協会の略称です。
シンプルな食べかたで、健康を維持していこうとシニアインストラクターとして活動しています。
このご時世、先生たちが疲弊していると感じます。私も退職前の数年はクレイマー対応でなかなか大変な思いをしました。その時に食べトレに出会って、私自身が強い心と体を持てるようになりました。
子どもたちの朝食を取ってこない子がクラスの3分の1いる状況。心を癒すだけでは子どもが食べてこられない、と食からもアプローチすることにしました。
先生の中には朝食が”コーヒーだけ”という方が多いです。先生が元気でないと、子どもたちも元気ではいられません。だから先生のために食べ方をお伝えします。食べトレとして日本唯一の活動をしています。
食べトレ®︎とは食べるトレーニングキッズアカデミー協会の略称です。
シンプルな食べかたで、健康を維持していこうとシニアインストラクターとして活動しています。
このご時世、先生たちが疲弊していると感じます。私も退職前の数年はクレイマー対応でなかなか大変な思いをしました。その時に食べトレに出会って、私自身が強い心と体を持てるようになりました。
子どもたちの朝食を取ってこない子がクラスの3分の1いる状況。心を癒すだけでは子どもが食べてこられない、と食からもアプローチすることにしました。
先生の中には朝食が”コーヒーだけ”という方が多いです。先生が元気でないと、子どもたちも元気ではいられません。だから先生のために食べ方をお伝えします。食べトレとして日本唯一の活動をしています。
LINE公式では
ブログより早くイベントや
セミナーの情報を
お知らせしています。
YouTubeでの動画配信しています。
ご覧いただき、チャンネル登録やいいね!ボタンを押していただけると嬉しいです。
無料メールレターでは、
小学生のパパママ(おじいちゃんおばあちゃん)の子育て(孫育て)に関するお悩み解決になるお話をお届けしていきます。
イベントや講座のお申し込みなどは、メルマガから募集が開始します。