このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


「あり方」・「やり方」・「選び方」で
あなたらしく売上アップセミナー

8年前、そこには二人の男がいた。二人とも同じような背格好、同じ大学の同じサークル。勉強の成績も同じくらい。二人はとても仲が良く、共に語らい、共に遊び、共に泣き笑った。同じような時期に彼女ができ、お互いの彼女の話をしたりもした。どこにでもいる良くある仲の良い友達同士だった。

8年の月日が流れ、サークルの同窓会。二人は久々の再会を果たす。再会を喜び、酒を酌み交わしながら仲良く語らう二人。二人とも、当時付き合っていた彼女とは別れ、別の恋人を見つけ、結婚。同じような時期に子供ができ、どちらの家族にも4歳の男の子がいる。二人とも少しだけお腹が出て、やはり同じような背格好。

全く同じように8年の月日が流れたかのように思えた二人。ただ、たった一つだけ違うところがあった。片方の男は大学の就職活動で頑張って掴んだ就職先で、今でも真面目に仕事をし、残業なども懸命に頑張り、色々なストレスを抱えながらも一般的な働き方をし、それなりに幸せな家庭生活を送っていた。

しかし、もう片方の男は違った。同じように就職活動を頑張り就職先を掴み取ったが、早い段階で退職。自分がこころからやりたいと思える仕事を事業にし、立ち上げ、月の半分だけ働き、半分は家族との時間にあてながら、平均的なサラリーマンの10倍近くの報酬を得て、お客さんに喜ばれながら、家族ともども悠々自適な生活を送っていた。

いったい、何がこの二人を分けたのだろうか。その答えは非常にシンプルなものだった。この二人はほとんど同じような容姿、環境、条件で過ごしていたが、片方の男が知らなかったことを、もう片方の男は知っていたのだった。

それが、「あり方」「やり方」「選び方」だった。

それはつまり、どういうことなのかというと、、、


あなたは、こんなふうに思っていませんか?

  • やりたい事はなんとなくあるけど、何から手をつけていいのかわからない
  • そもそも、自分が何がやりたいのかがよくわからない
  • 自分の軸がぶれぶれな気がする
  • 自分が誰の役に立てるのかわからない
  • 自分には何ができるのかがわからない
  • 起業に興味はあるけどお客さんを集められる自信がない
  • お金を稼ぐのに罪悪感を感じる
  • お給料は我慢代だと思ってしまう


その気持ち、とてもよくわかります

僕たちは、今でこそ起業家としてやりたい事を仕事にして、毎日たくさんの人に喜ばれながら生活には困らないだけのお金を稼がせていただいています。でも、僕たちが最初からそんなふうにできたのかというと、決してそうではありません。僕たちにも、あなたと同じように悩み苦しんだ頃があったのです。

今は空前の起業ブーム。しかし、「起業」が「ブーム」と言われるという事は、もともとはそうではなかった、という事。今、起業家を志す人だって、当然会社員として雇われたり、誰かに使われたりしながら働いていた時期があったのです。それは僕たちも同じです。

僕たちだって、決して特別な人間ではありません。あなたと同じです。何か難しい事ができるのかと言われればそうではないし、何か特別な事ができるのかと言われれば、そういうわけでもありません。最初から自信があったのか、と言われれば、それも違う、としか言えません。

何か、自分にしかできない事をしてみたい。でも、何からしていいかわからないし、自分にそんな事ができるかわからない。結局誰もついてきてくれないかもしれないし、みんな大変な思いをして生活しているのに、自分だけ好きな事をしてお金なんかもらっていんだろうか。でも、やっぱり今の生活はなんか違う。って、僕たちもそう思ってきたんです。


そもそも、考え方がずれていた事に気がつきました

僕たち起業家は、必ずどこかで大切なことに気づいています。それは痛い思いをして学んだのかもしれないし、はたまた誰かから教わったのかもしれません。ともかく、大切なことを学んできたのです。

それは、「あり方」「やり方」「選び方」が重要だ、ということ。

人が起業を志す理由はたいていの場合「もっと自由になりたい」か「もっとやりがいを持てる仕事がしたい」かのどちらかです。しかし、雇われながら生きることに慣れている僕たちは、頭ではそう思いながらも、なかなかそのために考え方や感情、行動を最適化することができません。

例えば、働けばお金がもらえると思っているから、働いてもお金がもらえない可能性がある起業に、漠然とした不安感を感じてしまったり、誰かに「正解のやり方」を指示してもらえないと、自分の責任でなんて怖くて動けなくなってしまったり、お客さんを自分で選ぶなんてもっての他だなんて思ってしまったりします。


でもそれ、全部逆なんです

自分らしく、幸せに働きながら、しっかりと必要なだけ稼いで、周りの人にもどんどん幸せになってもらうために必要なこと。

それは、
  • 働けばお金がもらえるわけではない、ということをきちんと理解すること
  • 何をすれば具体的にきちんとお金が稼げるのかを知ること
  • それを実現するために、どのようにお客さんを選んでいけば良いのかを知ること
です。

今まで、雇われながら働いてきた中で学んできたことの大部分を正反対に捉える必要があります。


なんだかそんなの怖い

もしかしたらあなたはそんなふうに思うかもしれません。だけど、よくよく考えてみると、この考え方を身につけないことの方が、長期的に自分の人生を考えたときに、もっと怖い思いをする、ということをどうかあなたには知っていて欲しいです。なぜ、世の中の大部分の人が文句を言いながら雇われながら生きているのか。なぜ、経営者と呼ばれる人、起業家と呼ばれる人は、日本の世の中ではまだまだ少数派なのか。

それは、日本の教育が「今目の前の問題を解決するため」の教育だからです。しかし、成功する起業家、経営者は、今目の前のことだけを見ているのではなく、より長期的な幸せを見据えながら、その実現のために今現在の行動を最適化する術を知っています。それを、ぜひあなたにも身につけていただきたいのです。


7月7日、七夕の日
浦添に三人の起業家が集結

織姫と彦星が再会する、その少し前に、浦添に三人の起業家が集結します。この三人は三人とも、いろいろな遠回りをしながらも起業の道を自ら切り開いてきました。そしてその三人が、それぞれの得意分野である「あり方」「やり方」「選び方」についてのセミナーを繰り広げます。このセミナーに参加することは、あなたにとってとても有意義な時間となります。

1.あり方を知る

ビジネスに対してのあり方を知ることで、あなたは自分のやりたいことで、たくさんの人に喜ばれながら、しっかりとお金を稼ぎ、自分自身の生活や人生の軸を自分でコントロールできるようになります。今まで以上に時間やお金から自由になる方法を学ぶことができます。

  • 起業への不安が軽減され一歩踏み出せるようになります。「起業に向けて、自分はこれをやったほうがいいと思う」と思っている行動に、なかなか新たな一歩を踏み出せない状態は誰しも経験しています。その原因をきちんと把握することができれば、あなたは常に自信をもって、人生をより良いものにするために、新たな一歩を踏み出せるようになります。
  • 起業のための行動の持続力を身につけられます。起業など新しいことをスタートした時、それを継続していくことは思ったより大変になるものです。始めてみたはいいものの、きちんと続けることができない。そんな経験を積み重ねていくと、自分に対する信頼感を下げてしまいます。ビジネスで一番大切なのは、継続ができることです。長期的に幸せを得られる、継続を前提としたビジネス構築の方法をお伝えします。
  • どうすればやりたいことでお金を稼げるようになるのかがわかります。多くの人はどこかで、お金を稼ぐためには自分のやりたくないことをやらなければいけないと思っています。お給料は我慢代、とすら思っている人も少なくありません。しかし、本来お金を稼ぐということはそういうことではありません。自分のやりたいことできちんとお金を稼げる方法は、実際にはたくさんあります。

2.やり方を知る

売るということ。それはみんなができるようになりたいのに、なぜか苦手意識を持つ人が多いこと。売ることができなければ、お金は入ってきません。だからこそ、ストレスのない形で売る「やり方」をマスターする必要があります。「売りつける」でも「売り込む」でもなく「売れる」状態をつくる「やり方」をお伝えします。

  • 過剰な演出をしなくても売れる方法がわかります。もしかしたらあなたは、facebookなどを見て「またこういうやり方か」と辟易としているかもしれません。ある日突然人が変わったように意識高い系になってしまった友達、急にセレブ風になった知り合い。自分も成功するにはそうならなくてはいけないのか、なんて不安があるかもしれません。でも、そういったことが一切不要な方法をお伝えします。
  • 煽ったり不安にしたり大きく見せたりする必要はありません。一昔前の「昭和のやり方」に慣れてしまった人たちは、自分を大きく見せて権威付けをしたり、煽ったり騙したりしてなんとしても売りつけようとするのをみて、辟易としていることでしょう。でも、これからの時代は、相手に喜ばれながら、笑顔で買っていただく時代です。
  • 選ばれるあなたになります。あなたはお客さんから選ばれる人になります。なぜならば、あなた自身の軸をしっかりと持つことで、それがお客さんを引き寄せる引力になるからです。自然に情報を発信しているだけで、あなたを求めるお客さんがどんどんと訪れる、そのための具体的な方法をお伝えします。

3.選び方を知る

多くの人は、まあまあの人生を過ごすために、高望みをしないよう自制しながら、「選ばされる人生」を過ごし続けています。それはそれで、その時は楽かもしれません。だけど、そのままの生き方が心が震えるほど心底幸せな生き方かというと、そうではないかもしれません。私たちは、選び方を知る必要があるのです。

  • 「選ぶ」には2つの「選ぶ」があります。一つはシゴトを選ぶこと、もう一つはお客様を選ぶことです。しかし多くの人はその原則を忘れ、選ばされるままに働き、お客さんを選ぶなんてもってのほかの状況で働いています。これは自分にとってもお客さんにとっても不幸なことです。あなたは二つの選び方を知ることで、自分で選んだものを引き寄せられるようになります。
  • 欲しい「もの」「こと」を自ら選べるようになります。人は自ら選ぶということに麻痺してしまっています。その結果、生きるため、孤立しないための悲しい知恵として、不安や恐怖からシゴトにしがみつくことを覚えました。しかし、欲しい「もの」「こと」を自ら選べるようになることで、望んでいない執着から卒業することができます。
  • 自分を信頼し、自分で仕事を選べるようになります。自分で選べない最も大きな理由は「自己信頼」が低いことです。自分を信頼できないから、自分の選択に自信が持てないのです。しかしそうやって流され選ばされた仕事をする時、その人は自分のするその仕事も信頼できません。当然その状態ではお客様からも選ばれません。しかし、自分を信頼し、自分の仕事を信頼し、お客さんからの信頼を得ることができれば、あなたは一生食いっぱぐれることはありません。
  • あなたは自分にあったお客様の選び方がわかるようになります。最初の失敗は、お客様を選ばないことです。お客様を選ばないということは、誰でもいいということです。誰でもいいというのは、お金を払ってくれるなら誰でもいいという利己的な発想に基づきます。あなたは誰を心から喜ばせることができるのか、それがわかればあなたはお客様に最も喜ばれながら、しっかりと稼ぎ続けていくことができます。

講演者紹介

仲地 織江

天職開業支援コーチ

塾講師・家庭教師として担当生徒全員を志望校に合格させるも天職を求めて彷徨う。

33歳の時、祖母の魂が天に還るのを見たことがきっかけで様々なスピリチュアルを学び2003年12月独立。現在は、キャリアコンサルタントとして新卒学生や女性の再就職支援、起業家育成事業等の講師業を受託。また、これまでの学びと経験を統合し天職支援開業コーチとして活動の幅を広げている。

アカデミーオキナワ江戸川悦子ヒーリング講座プロ研究会修了、ネオレイキティーチャー、越智啓子ヒーリングスクール5期修了、タロットアカデミーオキナワ修了、ピタゴラスジャパン数秘学アドバンスコース修了、関野直行メンタルコーチ養成コース修了、岸秀光コーチング講座(A講座B講座)修了、キャリアコンサルタント(CDA)

呉屋 泰斗

マーケティングコンサルタント/ロックンロールバンド

「遊べる本屋ヴィレッジヴァンガード」で編集力を駆使して、独特なPOPで売れる売り場を作る日々。 公的機関である「沖縄県商工会連合会」に6年間従事。融資斡旋や補助金獲得支援に力をいれる。 独立後、売上を上げるパンクロックバンドザ・電撃パンクゾンビーズとして活動中。起業1年目で福岡・名古屋・東京でのグループコンサル(ツアー)を成功させた実績を持つ。

〈アドバイス分野〉
・「自分の軸」に合った分野での、ブログとSNSを使った集客
・「あなたに合った集客方法」の提案
〈特徴〉
・優しい
・わかりやすい
・できる範囲での提案をする。(Facebook投稿をしたくないなら、別の方法を提案する)

中野 太智

貢献webマーケティングコーチ

1981年生まれ。神奈川県厚木市出身。高校に部活推薦入学し、学業成績もトップだったが体を壊し中退。

2010年、友人のweb制作会社に就職。2013年2月に経営破綻。突然の解雇。32歳でほぼ一文無しになった頃、偶然コーチングと出会い、コーチとして生きたいと決意する。2014年2月、プロコーチになるべく、NPO法人トラストコーチングの門を叩く。同5月、ワイワイマーケティングを設立し独立。5ヶ月後に月商100万(利益率87%)を達成し、11月に法人登記を宣言通り達成。

現在は自分を商品化し「できること」「やりたいこと」で活躍しつづける人を一人でも多く輩出する事が目標に活動している。

セミナー概要

日にち 7月7日(木)
時間 13時〜17時
費用 3000円
場所 浦添 結の街小研修室
住所 沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号
定員 10名
お申し込み 下のお申し込みボタンからお申し込みください
時間 13時〜17時