大学院を休学し、上京中。最近のテーマは「価値の可視化」
クリエイトしたい欲がもぞもぞと湧きあがってきております。「何事にもこだわらない自分」にこだわり続けていきたい。
卒業後の進路を模索中。
ライティング、グラフィックレコーディングのお仕事させてください。
活動のテーマ | 表現と場づくりを中心とする。 |
---|---|
したいこと | グラフィックレコーディング 人と人をつなぐ メディア作り |
尊敬してる | 坂爪圭吾さん(いばや通信) |
専攻領域 | 文化心理学,生涯発達心理学, ジェンダー ーーーーーーーーーーー 過去の研究論文テーマ [若葉研究]: 性同一性障害者におけるホルモン療法開始に至るまでの心理的プロセス [卒業論文]: 性的指向におけるマイノリティ当事者の自己受容に向けての心理的過程―カミングアウトを手がかりにして― |
勉強中 | ライティング ファシリテーション 占星術 ヨガ・メディテーション |
お仕事 | ・合同会社Co Creation Creators ・株式会社LITALICO ライター |
バイブル | ●マーシャル・B・ローゼンバーク(2012)『NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む方法』,日本経済新聞出版社 ●村上春樹(2010)『走ることについて語るときに僕の語ること』,文春文庫 |
資格・免許 | 幼稚園教諭第一種 小学校教諭第一種 臨床発達心理士(取得予定) |
ブログ | 未定(仮) |