このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

片付けで悩んでませんか?

  • 片付けたいけどどこから手をつけてよいかわからない
  • 片付けてもすぐ元の散らかった部屋に戻ってしまう
  • 子供に自分で片付けられるようになって欲しい
  • 片付けられない自分はダメだと思ってしまう…
  • ワークライフバランスが保てない
  • 片付けてもすぐ元の散らかった部屋に戻ってしまう

profile

堂元まさよ/整理収納アドバイザー
お片付けサポートresetのホームページをご覧いただきありがとうございます。
兵庫県尼崎市の整理収納アドバイザー堂元まさよです。
仕事に家事に子育て・・・毎日忙しく、いつも片付けられない自分にモヤモヤしていませんか?
「ひとりではなかなか片付けが進まない…」
大丈夫!!
ちょっとしたキッカケとやり方でお片付けはぐんと楽になります。
一緒にお部屋も気持ちもリセットしましょう!

片付けはマインド9割

私は現在、夫と小3の男の子の3人暮らし。
67平米3LDKのマンション住まいです。

ズボラで、面倒くさがりで、テキトーで、料理は苦手です(笑)

私は出産してから「片付け」に向き合うようになりました。
子供が生まれどんどん増えていくおもちゃや衣類、
家庭と仕事の両立…子供は可愛いけれど
いつも時間がない、余裕がない、と
いつもモヤモヤしながら毎日過ごしていました。

そんなとき、ブログやSNSで子供が居ても綺麗なお部屋に暮らす人たちを知り、見様見真似で私も部屋を整えてみました。
でもなかなか上手くいきません。

「片付け」の本当の意味と方法がわかっていなかったのです。

百均のカゴや便利な収納グッズを揃えても片付けはうまくいきません。

まずは

「モノ」と向き合いながら「自分」と向き合う。

そして

「自分にとって本当に必要なものを選び取るチカラを身につける」

そうすると、部屋が片付くとともに
モヤモヤしていた気持ちも片付いていくのです!

近所のママ友感覚で気軽に話してみてください。

あなたの片付けの悩み、やりたいこと。 

あなたのライフスタイルに合ったお片付けを提案・サポートします。

お片付けサポート/お客様の声

食器棚のお片付けサポート
I様・36歳・フルタイム
いつもゴチャゴチャしていた食器棚をいつか片付けたい…と思いながらキッカケがありませんでした。
まさよさんが一緒にやってくれてどんどん不要なモノを処分出来ましたし、収納も私の手の届く位置や家族の使い勝手も聞きながらアドバイスしてくれたので安心しました。
いつもその場しのぎの片付けをしていたけれど、
根っこからスッキリ片付けられた!という感じです。
他の場所も片付けたくなりました。

キッチンのお片付けサポート
Y様・40歳・育休中
実家のキッチンのモノの多さがストレスでした。
子供が生まれ、実家でお世話になることも多いのでなんとか片付けたい!と思っていました。
親子だとどうしても喧嘩になってしまうのですが、まさよさんにお願いして捨てられない母がどんどん不要品を手放していくのに驚きました。
キッチンが綺麗になって、母とも穏やかな気持ちで接しています。本当に片付けれて良かった!と感謝しています。
押し入れのお片付けサポート
F様・産休中
充分なサイズの押し入れがあるのですが
どうやってモノを収納して良いのかわかりませんでした。
出産を控え、これから子供のモノが増えていくと思い整理収納のアドバイスをお願いしました。
今持っているモノの見直しから、収納用品の提案までしてもらいました。片付けができて、本当に心が軽くなりました!これからゆっくりベビー用品の準備が出来そうです。

キッチンのお片付けサポート
Y様・40歳・育休中
実家のキッチンのモノの多さがストレスでした。
子供が生まれ、実家でお世話になることも多いのでなんとか片付けたい!と思っていました。
親子だとどうしても喧嘩になってしまうのですが、まさよさんにお願いして捨てられない母がどんどん不要品を手放していくのに驚きました。
キッチンが綺麗になって、母とも穏やかな気持ちで接しています。本当に片付けれて良かった!と感謝しています。

ただ今新規受付は停止しております。
LINE/Instagramよりお問い合わせください。

ご訪問可能地域:「阪神尼崎駅」から公共交通機関で1時間以内


ただ今新規受付は停止しております。
LINE/Instagramよりお問い合わせください。

ご訪問可能地域:「阪神尼崎駅」から公共交通機関で1時間以内

お申し込みはLINE公式アカウント
よりお願いいたします。
(※お申し込みは女性限定となります)