半世紀以上外観検査の分野で お客様をサポート
オカノ電機株式会社はスタンダード/セミスタンダード/カスタムメードの
FA装置を開発、設計、製造しているメーカーです。
電子部品、半導体、工具、医療、自動車、飲料など様々な業種のお客様
向けにソリューションを含めたFAシステムをご提供しております。
弊社が提供するシステムの特長として、画像処理技術や独自のソフトウエアを活用した検査技術がございます。以下に記載ある適応学習機能、ディープラーニング、機差補正機能の他にも、多様な欠陥抽出ができる機能、マルチタスク(並列処理)での検査時間の短縮、ワークパターンに合わせた高精度の検査領域作成などお客様のワークや条件に合わせて弊社ソフト機能を駆使してシステム提供することが可能です。
このような技術の総合力を評価いただき多くのお客様にご満足いただく製品を製作しております。
レンズ外観検査装置や最終工程での移載装置などオカノの装置が活躍しています。
工具の移載機、チップマウンター、最終梱包機、測定装置など多種多様なワーク形状に合わせたシステムを納入しています。
工具の移載機、チップマウンター、最終梱包機、測定装置など多種多様なワーク形状に合わせたシステムを納入しています。
過検出を抑えつつ微細欠陥を捉える学習機能を付随したオカノオリジナルのソフトがあります。 平均画像を作成するとともに学習した良品画像のバラツキデータを記憶します。 検査時には平均画像だけでなくバラツキデータから最も被検査ワークに近いパターンを良品として適用することで過検出を抑えると共に高い抽出力を実現します。 ロットによりワーク模様に違いが生じたときも学習画像追加により容易に対応可能です。
セマンティック・セグメンテーションを活用しての検査学習機能を採用しました。 コントラストが弱く、形が不定形なものに対し検出し易くなります。また、二値化やパターンマッチングなどこれまでの画像処理方法に比べ特徴の設定が容易です。NG画像を多く収集できれば自動設定が可能となります。
同じ検査装置を導入する場合にも、カメラ、レンズ、照明などの光学系部品の機差が原因で、撮像した画像に違いが生じます。そのため、機種毎にレシピや検査エリアなど作り直す必要がありました。 これを解決するため、我々の装置には補正機能を付けたシステムもあります。リピート装置でも簡易的な微調整のみで初号機と同じレシピで同様の検査結果を得ることができ、レシピの流用が可能となります。 お客様の簡便性を考えた機能であり、満足いただいている機能の1つです。
同じ検査装置を導入する場合にも、カメラ、レンズ、照明などの光学系部品の機差が原因で、撮像した画像に違いが生じます。そのため、機種毎にレシピや検査エリアなど作り直す必要がありました。 これを解決するため、我々の装置には補正機能を付けたシステムもあります。リピート装置でも簡易的な微調整のみで初号機と同じレシピで同様の検査結果を得ることができ、レシピの流用が可能となります。 お客様の簡便性を考えた機能であり、満足いただいている機能の1つです。
会社名 | オカノ電機株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都 東久留米市金山町2-8-18 |
電話番号 | 042-471-3316 |
代表者 | 岡野 広明 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1969年6月 |
問合せ(メール) | daisuke.nakamura@okano-denki.co.jp (海外営業部 中村 大介) |
設立 | 1969年6月 |