要となるものは「反復」と「記憶」です。
ひたむきに「覚えるまでやる、分かるまでやる、解けるまでやる」、地道な作業ではありますが、必ず成果が伴います。
子供と保護者の意見を聞きながらオリジナルの指導方針を組み立てます。運営についての意見要望、質問はいつでもお聞きし、お答えします。
随時、個別面談の機会も設けます。
《おじちゃん寺子屋勉強法1》英語習得法
発声
正確な発音をすることに集中。ネイティブを真似ることを繰り返します。
辞書をみる
発音、意味合い、用法など分からないことがないように、単語を辞書で調べて確認します。
暗記
各単元のキーとなっている英文を各50~100回くらい声に出し、書き、暗記します。
《おじちゃん寺子屋勉強法2》読解力の向上
日本経済新聞のコラム(600字程度の長さ)を100字以内に要約する課題では、どの生徒も最初はうまくまとめられなかったのですが、1か月もすれば、模範解答となるような要約文が書けるようになりました。繰り返しによって読解力及び表現力を身につけることは全科目の問題読解力や解答力の向上にもつながります。
《おじちゃん寺子屋勉強法2》読解力の向上
日本経済新聞のコラム(600字程度の長さ)を100字以内に要約する課題では、どの生徒も最初はうまくまとめられなかったのですが、1か月もすれば、模範解答となるような要約文が書けるようになりました。繰り返しによって読解力及び表現力を身につけることは全科目の問題読解力や解答力の向上にもつながります。
小学校4年生〜高校2年生。
在籍している学校や成績は問いません。
10人まで。
先着順として定員に達し次第、締め切ります。なお、面談の内容を参考にして選別させていただくこともあります。
入会にあたって児童・生徒及び保護者に個別に面談を行います。
学習に対する意欲、学習目標、学習上の克服すべき問題点のほか要望事項などを確認します。
1万5000円
現金を月謝袋に入れて月初にお持ちください。
月途中の入会・退会であっても、日割り計算はいたしません。入会料は無料です。
学校や塾のような時間割はありません。
約2時間の勉強時間ごとに休憩時間(約15分)を設けます。
月、木および日・祝日はお休み。
都合により臨時休講とする場合は事前に連絡します。
自習が基本のため、教材は各自でご用意ください。
月、木および日・祝日はお休み。
都合により臨時休講とする場合は事前に連絡します。
自主勉強の進め方を身につけることが寺子屋の主旨です。複数の生徒とともに学ぶ時間でもあることから、常識的なマナーは厳守です。
寺子屋では可能な限り手に触れる箇所の消毒を行うほか、除菌アルコール剤で手指の消毒ができるようにしておきます。飲食時以外はマスク着用をお願いします。
自主勉強の進め方を身につけることが寺子屋の主旨です。複数の生徒とともに学ぶ時間でもあることから、常識的なマナーは厳守です。
生徒さんの実際の勉強ぶりを見ながら個別指導をすることを主旨としているため、オンライン寺子屋は行なっていません。
生徒さんの実際の勉強ぶりを見ながら個別指導をすることを主旨としているため、オンライン寺子屋は行なっていません。
都合により休んでしまった場合、振り替えはできますか?例えば、火曜日に行けなかった場合に、木曜日や日曜日等に振り替え登校できますか?
名称 | おじちゃん寺子屋 |
---|---|
運営者 | 伊賀 三千廣 |
メール | michy0707@kvj.biglobe.ne.jp |
住所 | 香川県高松市瓦町2丁目2番地8 サザンクロスビル4階 |
住所 | 香川県高松市瓦町2丁目2番地8 サザンクロスビル4階 |