これからの住まい探しは、「部屋+α」の時代。
狭いワンルームに孤独に塞ぎ込む生活 ー ここにはありません。
自然と商店街に囲まれた豊かな地域の中、駅前という利便性も兼ね備えたマンション
学生のみならず、ファミリーも居住し、病院も隣接する安心安全の住まい
2020年グッドデザイン賞「心地よさを生み出す空間デザイン手法」を順次導入
Welcome to Kobe University!
Find your place, your home, in the city of Kobe!
未知の土地での新生活 ー それは、下宿をする皆さんの特権です。
下宿生とご家族のみなさんには、神戸での4年間の生活を謳歌してもらいたい。
”大家”という立場を超えて、大切な後輩、そして、我が子を持つ一人の親の視点から、神戸での暮らしが大好きになる”皆さんの4年間”を伴走します。
2020年グッドデザイン賞受賞
オーナーがグッドデザイン賞を受賞。
受賞対象の「心地よさ因子を活用した空間デザイン手法」を当該マンションにも順次導入。
4,000世帯以上の調査を経て、人が心地よく感じる要素を分析し、空間設計への落とし込むを実現。
専用部、共用部に導入し、誰もが心地よく感じることができる、住まいの土台を提供します。
豊かな土台の上に、住まい手の皆さんの個性を重ねていってください。
- グッドデザイン賞 審査委員評価 -
賃貸住宅は、通常見えない住み手のために設計することがほとんどだ。しかしここでは、住まい手を具体的に想定し、その住まい手の心地よさを広範なリサーチから導き出して具現化している。その方法には説得力があるし、実際に出来上がった空間は、街との積極的な繋がりがある一方で一人一人の居場所も獲得できたり、ちょっとした廊下の一角に佇めるようになっていたりと、人間の喜びの根幹に触れる魅力に溢れている。誰が住んでも、自在に使いこなしながら生活を楽しむことができる住宅だろう。
<プレスリリース>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000058693.html
自然と商店街に囲まれた豊かな地域の中、駅前という利便性も兼ね備えたマンション
学生のみならず、ファミリーも居住し、病院も隣接する安心安全の住まい
阪急神戸線 王子公園駅前すぐ(六甲まで2分(1駅)、三宮まで4分(2駅))
神戸第2の商店街 水道筋商店街(8つの商店街と4つの市場、500店余)すぐ
所在地 | 兵庫県 神戸市灘区水道筋6丁目7-3 |
---|---|
アクセス | 阪急神戸線 王子公園駅 - 徒歩すぐ 神戸大学までの所要時間 - 車・バイク 約10分、電車+徒歩 約20分、電車+バス 約30分 |
周辺環境 | 商店街、スーパー - 徒歩2~3分圏内 各種病院 - 徒歩 1分圏内 (内科/消化器内科/循環器内科/糖尿病内科/放射線科/リハビリテーション科/在宅医療/整形外科/皮膚科/歯科、健康診断/予防接種 など) 神戸市立 王子動物園、王子スポーツセンターなど - 徒歩2~3分圏内 |
着工日 | 王子公園ハイム 1987年6月 / エクシブ王子公園 1997年3月 |
着工日 | 王子公園ハイム 1987年6月 / エクシブ王子公園 1997年3月 |
家賃 | 王子公園ハイム 47,000円 / エクシブ王子公園 46,000~52,000円 |
---|---|
共益費 | 王子公園ハイム 3,000円 / エクシブ王子公園 4,000~5,000円 |
保証金 | 王子公園ハイム 0円 / エクシブ王子公園 0円 |
礼金 | 王子公園ハイム 10万円 / エクシブ王子公園 10万円 |
付加サービス | インターネット(光回線) 利用料無料(初期費用も無料。実質 月額約6,500円分が無料に!) 王子公園ハイム内に開設予定の会員制コワーキングスペース利用料無料 学生生活に関連する各種イベント(神戸大学の課外活動団体が開催するイベント、神戸大学生向けキャリア関連イベントなど)への無料招待など |
礼金 | 王子公園ハイム 10万円 / エクシブ王子公園 10万円 |