お問い合わせ・ご相談は下記まで
- お電話でのお問い合わせ・ご相談は
平日10:00~18:00 - 0952-37-0033
多様性を認め合う環境で、子どもも職員も自ら育つ場所。
『楽しくてしかたがない』
と職員皆が口を揃えるチームで未来を創るお仕事をしてみませんか?
■シフトの希望を100%叶えるよう努めています■有給休暇社員、パートもちろん取得可能 有給休暇の消化率7割を目指して運営しています■正社員・準社員には住宅手当を支給■1回、全職員を対象に「職員研修旅行」を企画■誕生日休暇・誕生日図書券プレゼント
■ジェネラルクルーの配置 ジェネラルクルー(GC)は、おへそグループで掃除や用務などの保育以外の業務を全般的に行うスタッフです。保育スタッフが保育に専念できるよう、保育以外の業務を担当し、園庭の見守りや、スタッフ欠員の補助などは必要に応じて行います。
■退職金制度■健康サポート 定期健康診断(全職員対象年1回)乳がん検診(40歳~偶数年齢の女性の方対象)(※任意)子宮頸がん検診(36歳~偶数年齢の女性の方対象)(※任意)インフルエンザ予防接種(※任意) ■ちょっと一息サポート おへそスタッフカフェ・スタッフスペースに設置しているお菓子・ドリンク無料!■子育てサポート 学童月極め利用補助 正社員:利用料金半額補助 パートタイマー:①週5コース 10,000円 ②週3コース 5,000円
青年海外協力隊員として、ハンガリーでの幼稚園教諭も経験。現在、おへそこども園主任として活躍。
【本人のコメント】
当園は、信念がぶれない頑固さと新しいことを柔軟に取り入れる両方を持ち合わせています。ここにいる職員は「保育士=大変というイメージ」が完全に払拭されています。保育士という職業が子どもたちの憧れとなるよう日々私たち自身が輝き、自信を持って「おへそ保育園の保育士です」と胸を張って言えることが幸せです。少々大変なことがあっても園に支え合える仲間がいるから〝ふんばり〟がきくんです。(笑)
若い人材ながら、クラスリーダーを努める。保護者様からの信頼も厚い。
【本人のコメント】
以前の勤務先では「保育士らしくしなさい」と言われて戸惑うことが多かったのですが、おへそ保育園では子どもたちや職員にも「自分らしくいなさい」と言われます。自然体で子どもたちと向き合えるので、毎日が心から楽しいですね。また、私がベビーマッサージに興味を持った時、園長先生から「思った時に行動しなさい」と言われて背中を押してもらいました。現在では資格を取得し、夢を叶えることができました。仕事という枠を越えて、この場所で人として成長できることを嬉しく思います。
おへそグループの職員は共に成長し合える仲間であり、家族のような存在です。
おへそ保育園は「すべては子どもたちのために」という理念を掲げ、職員全員が子どもたちのためには何をすべきかという信念を強く持っています。子どもを育てる最大の鍵となるのが大人の在り方です。子どもは周りの大人に憧れて夢を持ったり「こんな大人になりたいな」と思うものです。憧れによって人は育っていきます。だからこそ、子どもたちと一緒にいる職員自身が成長し、何かを教えるというスタンスではなく、人を人で導いていくことをとても大切にしています。この場所は保育園という枠を越えた「人が育っていく道場」だと私は思っています。