✓ 美味しい味噌汁がのみたい
このページを開いて下さり
ありがとう御座います。
お味噌作りは決して難しいものではありませんが
この講座は、お客様自身が大豆を煮てもらう事からスタートする、本物手作り味噌です。
ここには意味があります。
この大豆を煮る!作業をしてもらわないと、いつまでたっても自分で味噌を作る事ができません!
私がそうでした。
大豆1㌔をお家で
晩ごはん作りながら
簡単に
お家にある道具で
美味しいお味噌ができあがり!
詳しく"重要なポイント"をお伝えしていきます。
今回仕込んだ味噌は
半年後から食べ始める事ができ
時間と共に味の変化をお楽しみください。
できあがりを楽しみに
材料を選び
丁寧に
心をこめて作っていきます
日々の生活に欠かせないお味噌
自分で仕込んだ味噌は愛情とうま味がたっぷり
環境や作り手によって味が変わるのも魅力
十人十色のお味噌が出来上がります
素材の味や香りを感じながら
手作りする時間を楽しみ
心身を整えるお味噌作り。
◆発熱・咳の症状がある等、体調がすぐれない場合は次回の受講をご案内いたします。
◆熱が37.5℃以上ある場合は、ご遠慮ください。
◆受講の際には必ずマスクを持参しご着用ください。咳エチケットにご協力ください。
創業文久元年 豆味噌・白醤油 醸造元の西尾老舗のはと屋さんに今回この講座のために特別に、通常では取り扱わない米味噌用の生麹を仕込んでいただきます。
こちらを使用します。
仕事と家事に追われ、みそ汁はインスタントで疲れが取れない日々。
手作り味噌の細胞に染み渡る美味しさに癒され、お味噌汁が毎日飲みたいと思うようになりました。体調もよくなりました。
Aさん パート 女性 40代
子育ても終わり、自分も主人の身体・健康が気になる年になりました。
大豆を自分で煮るので、豆の種類や材料からこだわれて、お味噌の減塩もできると知り、手作り味噌講座に参加しました。
安心して身体によいものが手軽に取れるので、色々な種類の材料で挑戦してみたいです。
Mさん 女性 50代
所在地 | 西尾市上町上屋敷25番地 |
---|---|
駐車場 | 砂利の広い駐車場あり |
駐車場 | 砂利の広い駐車場あり |
返信メールに、LINEアドレスが記載してあります。こちらに詳細をお送りしますので、ご登録をお願いいたします。お振込完了後 お席の確保となります。