2021年ハンドメイド販売を始めよう!年間ロードマップ講座
募集期間 2021年1月8日(金)〜 1月31日(日)
期間限定開催!
ネット販売の
初心者さんへ
今すぐ申し込む
こんなお悩みありませんか?
ハンドメイド販売を始めたいけど計画の立て方が分からない
売る時のコツが分からない
今年こそは・・!と毎年思っているが大きな成果が作れない
気分にムラがあって販売活動が不安定
作るのは楽しいけれど、作品が売れない
特集に載った時しか作品が売れない
特集に載った時しか作品が売れない
そのお悩みを解決します!
こんにちは!田口さやかです。
今回の講座は、ハンドメイド販売を今年スタートしたい方や本格的に販売活動を頑張っていきたい方向けに、
ハンドメイドショップを運営する1年間のスケジュールを一緒に作っていく為の講座です。
年間スケジュールというのは、勿論ご自身で自由に考えていただいて良いのですが、
今回の企画は、私自身がどのように商品掲載スケジュールを立てているのか?を具体的にご紹介しながら、
『売れるためのスケジューリング』
を詳しくお伝えしていきます。
作品を掲載するタイミングや作品販売前にやるべきこと・スケジュールのポイントや、私自身の”売れる作品企画の裏側”などショップ運営のコツなども惜しみなくお伝えする、お正月限定のミニ講座です♪
こんな方が対象です
これからハンドメイド販売をしようとしている方
ネット販売を初めて間もない方
作品がなかなか売れず悩んでいる方
販売発生のポイントを押さえながら2021年の年間計画を効率よく作りたい方
販売発生のポイントを押さえながら2021年の年間計画を効率よく作りたい方
今回の企画を開催する理由
この企画をしようと思った理由は2つあります。
一つは、私のyoutubeにチャンネル登録して下さっているうちの約3割の方が販売をこれから始めたいと思っている方々であること。
そして2つ目は、私自身のショップ運営初心者のころの失敗経験にあります。
これから販売を始めたい!と思っている方が、スムーズに作品販売をスタートできるようにその道筋を立てる機会にして頂ければ嬉しく思います。
販売初期の私の失敗経験
私が作品販売を始めたのは海外販売が最初だったのですが、初期の頃、ネット販売をしたことがなかった私は、
”作品は、お店に出せばみんながみてくれて、売れるもの”だと思い込んでいました。
しかし実際には、注文は愚か、閲覧されること自体が数えるほどしかなく増えていくのは日々試作している作品の新作ばかり・・。
そんな状況で、
一件も商品が売れない日が、3ヶ月以上続きました。
ちなみに私が海外販売を始めたのは2014年の9月ごろだったのですが、言ってみれば、一年の中で一番ものが売れると言われる”クリスマス商戦”の真っ只中。
そんなタイミングに販売をスタートしたにも関わらず、結局12月まで1件も商品が売れず、先の見えない霧の中でものを売っているような感覚がして、ネット販売の難しさを痛感したのを覚えています。
それからは試行錯誤しながら少しずつ作品への注文を頂けるようになり、現在は、海外販売と併せて国内販売でも作品販売を開始して5年ほどがたちました。
実践の中で少しずつ”注文”を生み出すポイントや感覚を習得しながら、気付けば
月の最高月商は7桁を超え、累計3万件以上の注文を頂けるまでになりました。
現在もありがたいことに安定的にショップ運営をさせてもらっているのですが、そんな中ネット販売の初期の頃を思い返してみると、販売がうまくいかなかった原因の一つは
「スケジューリング(=商品の販売計画)」
にあったように感じています。
初期の売れない時期というのは、もちろんスケジューリング以外にも、ネット販売の知識不足や作品のズレなど様々なことが売れない要因にはなっていたのですが、
当時の私は、そもそも「販売のスケジュールを立てる」ということ自体、全く思いついておらず、
言ってみれば
当てずっぽうの商品作り・自分の気分次第のショップ運営・なんとなくの感覚だけで商品ページの掲載
をしてしまっている状況でした。
その結果、1年間で一番売れるクリスマス商戦に乗り遅れ、作品販売が波に乗らない苦い経験をしてしまった というのが私のショップ運営の始まりだったのです。
私自身、現在作品注文を生み出すために色んな試行錯誤をしてきましたが、その中でも
オススメなことは、やはり効率的なスケジュールを立て、それを着実に進めていくこと
です。
そこで今回は、私自身の経験を元にしながら、これからハンドメイド販売や個人ネット販売をスタートする方がスムーズな販売を起こせるようにと企画したのが、今回の
「売れるための年間ロードマップ作り」
の講座です。
販売は、客観的な把握から始まる。
作品作りや作品販売をしていると、やるべきことが日々いくつもあって忙しいtodoリストに飲み込まれるような感覚になる事があるかもしれません。
あるいは、これから販売をしてみたいと思っている方にとっては、一体何から始めたら良いんだろう?
と、スタート地点が見えないという状況に途方に暮れる感覚を持つ方もいらっしゃると思います。
例えば、1日1回はインスタに掲載して、週に3回はブログをアップして、新しくあれも作りたいし、余った材料でこれも作りたいし、、
と、意識が様々なところにいきがちなのですが、
実は注文を意識的に生み出すポイントは、一度その現場から出て、遠くから俯瞰してみる
ということから始まります。
ショップに合わせた販売計画の重要性
月の売り上げが100件を超えた体験談
こちらのグラフは、海外向けハンドメイドサイトEtsyでの私のショップ運営初期の販売件数の表です。
作品販売のスケジュールの感覚や知識の無いままショップ運営をしていた初期は、注文が全くこずに散々な結果でした。
そこから、顧客心理に基づいた商品企画・掲載のタイミング・掲載の方法を意識することによって、注文を生み出すことができるようになりました。
比率で言うと、計画的な商品出品によって
前年比の16倍
の注文数を生み出すことに成功しました。
販売が起こるタイミングとは?
ネット販売をしている中で、
注文発生の鉄則
が見えてきました。
それは、
適切な商品を
適切なタイミングで、
適切な人に届けた時に
ものは売れる
ということ。
今回はこれを起こすための、
あなた専用の販売スケジュール
を作って頂く企画です。
このタイミングを知っているかいないかで、売れる作品数も大きく変わってくるのだということを、他の誰でも無い私自身が身を以て体感してきました。
なぜなら、少しのタイミングの差やちょっとした工夫の差で、売れ方はゼロにも100にもなるからです。
旅行の計画のように、販売の計画を立てよう♪
私は時々、ハンドメイドの計画(ロードマップ作り)は旅行の計画と似ているなと思う時があります。
旅行のスケジューリングというのは、
何時の電車に乗ってどのバスに乗り換えるのか?
名所までのアクセスが良い手ごろなホテルはどこかな?
どこのレストランを予約しておこうかな?
など、その時の状況をワクワク思い浮かべながらスムーズに楽しく旅行を進める為の計画をねっていきますよね。
年初めのハンドメイドスケジューリングも、言ってみればこういう計画を立てておくことで,
楽しみながらスムーズな活動・効率的な販売に繋がっていきます。
とはいえ、旅行の計画と違う点は、
”販売は他人の感情を動かす作業が必要”
です。
旅行というのは個人の趣味と自分自身の旅行期間や資金を考慮して自由に考えればOKなのですが、
ハンドメイド販売の場合は、そこに「他人」が入ってくるのがちょっと難しいところ。
例えば
人は商品を見てすぐ買う人もいれば、少し検討期間を持つ人もいます。
また、「1週間前だったら欲しかったけれど、今は欲しくない」というような移ろいやすい感情と常に隣り合わせに作品販売は存在しています。
そこで、作品の準備だけではなく、
顧客心理やそれに基づいた宣伝、ショップへの作品掲載の準備がとても重要
になってきます。
こんな風に考えていくと、
いかに顧客のニーズに答える形でベストなタイミングで作品を用意しておけるか?
が、ハンドメイド販売にはとても重要なポイント
だということが分かります。
私自身、販売を始めた初期の頃はこんなことを全く意識もせずにただ作った順に気分次第で商品を掲載していたのですが、意識を変えることによって得られた恩恵はとても大きいもので、
販売経験を重ねる中で、いつまでにどんなことをやっておくと良いのか?顧客に響く商品の見つけ方、掲載する時のコツなどを少しずつ掴めるようになってきました。
実際に、個別にコンサルをさせて頂いている作家さんも私がやっているスケジューリングを意識してショップ運営をして頂いた結果、
月間の売り上げが5000円だったところから、翌年の同月には10万円へと20倍に
、着実に作品注文を発生させている方もいらっしゃいます。
今回は、「ハンドメイド販売の為の年間スケジュール」という部分に特化して、今年こそは販売を頑張りたいと思っている方に向けてエッセンスをお伝えしたいと思い、この新年の特別講座を作りました。
ぜひ、作品販売の為の年間スケジューリングのポイントを押さえることによって、”注文を発生させること”へ、意識を向けるきっかけにしていただければと思います。
作れる、けれど売れない
から、
作れるし、売れるショップへ。
そんな2021年の始まりとして、あなただけの年間スケジュールを立ててみませんか?
2021年ハンドメイド販売の為のロードマップ作り講座
動画セミナー詳細
メインは1時間の動画セミナーになります。
内容:
・一年単位で活動をコントロールすべき理由
・顧客心理に基づいた計画を立てる2つのポイント
・あなた専用の2021年スケジュールを完成させよう
・2021年を飛躍の年にする為の3つの要素
・スケジュール用ワーク付き
ご参加特典プレゼント:
・当てはめて作るだけ!作品販売ロードマップシート
・5種類のスケジュール管理シート
・売れるショップ運営24項目のチェックシート
今回の講座の流れ
Step.1
動画セミナーで売れるスケジューリングの要点を押さえる
動画セミナーでネット販売の要点を押さえながら1年間の計画のポイントを学んでいただきます。
Step.2
スケジューリングの為の棚卸しをする
現状や作品の特徴を振り返りながら、作品注文を生み出す為のポイントやタイミングを洗い出し把握していきます。
Step.3
計画を実行する為のポイントをメールで解説
動画セミナーの補足や、計画を具体的にどのように起こして行ったら良いか?など、行動しやすい形にメールで解説していきます。
Step.4
あなただけの作品販売の2021年年間スケジュールを完成させる♪
専用スケジューリングシートを活用しながらあなたの作品に合った年間行動計画を作っていきます。
あとは行動あるのみ!
Step.5
計画に沿って、売れるマインドで淡々実践し成果を作る!
オリジナルのスケジュールを元に、心身ともにストレスのない状態でハンドメイド販売の活動をこなしていきましょう。やるべき道筋がわかっていると、優先順位やタイミングが明確なので他人との比較や気分などに左右されることなく作品販売を加速していくことが出来ます。
Step.2
スケジューリングの為の棚卸しをする
現状や作品の特徴を振り返りながら、作品注文を生み出す為のポイントやタイミングを洗い出し把握していきます。
これから先、何年もこのロードマップを活用していただくことで運任せの作品販売から大きく一歩抜け出して、
「売る」を自分で生み出す感覚
を体感していただけると思います。
2021年は始まったばかり。
不安定な社会に心まで持っていかれる事なく、
ご自身の手で、未来を広げて自分の可能性を広げて今年を明るい飛躍の年にしていきましょう!
そんな最初の一歩をあなたと一緒に踏み出せればとても嬉しく思います。
ハンドメイド販売年間ロードマップ作り講座
募集期間:2021年1月8日〜1月31日
(早めに今年のスケジュールを立ててスタートしたい方は早めのご参加がオススメです。)
ご参加料金:1万円
お申し込みはこちら
よくあるご質問
Q
動画セミナーはどのように見ることができますか?
A
スマホやPC、ipadなどインターネットが接続できる環境でしたらどこでも閲覧することができます。専用の会員ページへご案内いたします。
Q
キャンセルはできますか?
A
オンライン講座のシステム上、お申込み頂くとすぐに講座をお送りします。キャンセル・返金はできかねますので予めご了承ください。
Q
スケジュール通りに実行すれば商品は必ず売れるのですか?
A
ロードマップ講座は注文発生を保証するものではなく、1年間のショップ運営をスムーズに行っていく計画書を作ることが目的になります。販売を生み出す為のエッセンスを交えたスケジューリング講座になっていますのでぜひ参考にしてみてください。
Q
完成した計画表は見てもらうことはできますか?
A
完成した計画書は、ご提出いただいても構いません。個々にご返信やアドバイスはできかねてしまいますが、ご自身の活動や計画にコミットするためにお送り頂くのは大歓迎です♪
Q
キャンセルはできますか?
A
オンライン講座のシステム上、お申込み頂くとすぐに講座をお送りします。キャンセル・返金はできかねますので予めご了承ください。