このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

河童の住む町福崎町の
訪問アロマセラピスト
松島文子

民俗学者の柳田國男が生まれた町、兵庫県福崎町から発信しています。

ご自宅、病院、施設、コミュニティスペースなどご希望の場所へ、一般社団法人アロマ地域活性セラピーTata認定の、看護師資格を持つ福祉アロマコーディネーターがアロマケアをお届けします。


浮腫み、不眠、手足の冷え、肩こり、疼痛、便秘などなど、慢性的な症状やストレスでお悩みの方の症状に緩和を目指します。諸症状の治療はできませんが、アロマの作用とタッチングの温もりの効果で自律神経のバランスを整え、眠っている自己免疫力を引き出すように導きます。
また近年の研究により認知症の予防や認知症のBPSD(認知症の行動、心理状態)の改善にもアロマの効果があると言われています。介護を必要とされる方も、介護されているケアラーの方も、双方が笑顔になれるお手伝いをするのが福祉アロマです。リラクゼーションだけでは無いアロマの効果をお伝えします。

福祉アロマとは

〝必要な人に必要なアロマケアを届ける事 ″
「癒し」のみを目的にしたアロマとは違い、私たちはアロマケアを必要としているケア現場のニーズに合わせて、必要なアロマケアを提案し実践を行うセラピー(療法)のスタイルを「福祉アロマ」と位置付けています。


高齢者や障がい児者、子育て支援など対人援助サービスの現場で長年実践にあたってきたアロマセラピスト有資格者の講師陣が、「香りとタッチング」の有用性をケア現場に活かすためのカリキュラムを構成し、現場で役に立つアロマの普及と人材育成のために全国で講座を開催しています。







看護師資格を持つセラピストが、
ご希望
の場所に訪問いたします。

自宅療養中の方、高齢者の方、障がいをお持ちの方、出産後の方等の外出困難な方、介護で忙しい家族の方にもアロマケアをお届けします。

従来のサロン型リラクゼーションとは異なり、今いる場所でアロマケアを受けていただけます。車いすでもベッドでもソファーでも、お客様の一番安楽な場所でのケアが可能です。慣れた場所でのアロマケアは、安心して受けていただくことができ、痛みの緩和やストレスケアになります。ご家族の送迎に時間を取られることもありません。

このような方にご利用をいただいています。

  ◎障がいをお持ちの方やそのご家族
  ◎施設に入所されている方(高齢者・障がい者)
  ◎在宅介護の方やそのご家族
  ◎移動手段がなくと遠出が難しい方
  ◎サロンの雰囲気が苦手な方
  ◎子育て中で時間が自由にならない方

など



料金プラン


☆在宅訪問プラン
 30分:3000円 45分:5000円
 
 ハンドケアのみ、フットケアのみ、またはハンドとフッ
 トを選んでいただけます

☆入居型プラン
 在宅訪問プラント同じく、個人様との契約になります。
 サービス内容、料金も同じです

☆施設様契約型プラン
 施設様との契約になります。週1回からの定期契約になりま
 す。
90分6名:3,000円・120分8名:5,000円~

 
 ハンドケアまたはフットケアのどちらかを選んでいただきま
 す。お一人様15分~20分になります。






あなたもセラピストになりませんか?

一般社団法人アロマ地域活性セラピーTataの資格養成講座も行っています。介護・看護・教育の専門職で今の仕事にアロマを取り入れてみたい方、ご家族のケアに役立てたいと考えておられる方、福祉にアロマを導入したい方、アロマサロンに従事されている方のキャリアアップなど、各種講座を開講しております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

講座のご案内


福祉アロマセラピストは、こんな方におススメです
 ☆アロマで身近な大切な方の健康を健康を守りたい
 ☆リラクゼーションだけを目的としたアロマに限界を感じている
 ☆今持っているアロマの資格をケアの現場で活かしたい
 ☆ご家族の介護をされている方
 ☆予防医療に興味がある
 ☆訪問アロマを業務に取り入れたい
STEP 1 入門【福祉アロマ タッチケア講座】
~タッチケアやアロマケアに興味がある、これから学んでみたいかた向けの入門講座です~ 
触れ合う体験を通して、幸福感や安心感をもたらす「手当」。
触れることで心身にどのような変化や感情が生まれるのか、実際にワークを通して体感しながら
理解を深めます。

入門講座はこのような方におススメです  
◎ご自身の健康増進のためのセルフケアを学びたい方  
◎家族や友人など身近な方とのコミュニケーションを深めたい方  
◎肌と肌との触れ合いによるタッチングケアを学びたい方  
◎触れること、触れられることで得られる効果を体感してみたい方

受講時間と費用
受講時間 5時間 受講費用15,000円(税抜)
STEP 2
福祉アロマケアリスト養成講座
~身近な方やご家族に、又は地域イベント等でハンド・フットケアを
 活用されたい方向けの講座です~
福祉のケア現場や職場において、アロマケア及びタッチケアを実践するために必要な
基本的な知識を学びます。
アロマセラピー概論や、身体機能を扱うセラピストに必要な体の仕組み、
タッチングがもたらす心身への作用を学んだ上で、現場で役立つハンドケア及び
フットケアのトリートメント技術を修得します。

このような方におススメです
  ◎アロマセラピーの基礎知識を学びたい方
  ◎コミュニケーションスキルとして活用できるアロマを学びたい方
  ◎地域イベント等でハンド・フットケアを活用したい方

受講時間と費用
受講期間 30時間 受講費用120,000円/キット代30,000円(税抜)
(資格認定を申し込まれる場合は、検定料と認定料がかかります)

カリキュラム
1:アロマセラピー概論
2:福祉アロマ概論
3:ホームケア
4:タッチングのメカニズム
5:からだのメカニズム
6:手足のしくみと解剖学
7:リンパケアのしくみ
8:実技(ハンド・フットトリートメント)

ケアリスト認定資格を取得したい方は
☆受験申込み後、トリートメント用紙を提出(ハンド・フット各10名)
☆筆記試験(60分)
☆実技試験(ハンド・フット)
*試験終了後、本部より合格証が郵送されます。
  その後認定料の入金確認後、認定ケアリストとして活動することができます。
*講座終了後、受験有効期限は1年です。有効期限を過ぎた方は、
 ケアリスト講座の再受講が必要です。

STEP1だけでなくSTEP2まで受講することで、さらに深い知識・技術を
得ることができます。
より充実したトータルケアのために、ぜひ受講される事をおススメいたします。

福祉アロマ ケアリストの資格取得された方は、
STEP3福祉アロマ コーディネーター講座
STEP4訪問アロマセラピスト講座
のスキルアップ講座の受講が可能です。
その他 講演・セミナー、クラフト作り、介護相談など

ケアリスト認定資格を取得したい方は
☆受験申込み後、トリートメント用紙を提出(ハンド・フット各10名)
☆筆記試験(60分)
☆実技試験(ハンド・フット)
*試験終了後、本部より合格証が郵送されます。
  その後認定料の入金確認後、認定ケアリストとして活動することができます。
*講座終了後、受験有効期限は1年です。有効期限を過ぎた方は、
 ケアリスト講座の再受講が必要です。

サロンmenu

     ご家族の介護を 頑張っているあなた
     看護・介護の現場で働いているあなた
   大切なご家族のために日々頑張っているお母さん                 
    肩こり・腰痛・背中の張りや足のむくみ
    肌荒れ、しみ、たるみなどのお肌トラブルで
         お悩みのあなた      
 天然の精油が配合されたトリートメントオイルを使った
      タッチケアで体も心も癒します
       
   ☆ハンドケア(肘~手)  15分   1,000円   
     
   ☆ハンドケアスペシャル  20分   1,500円 
     
   ☆フットケア(膝~足先) 20分   2,000円   
     
   ☆フットケアスペシャル  30分   3,000円   
     
   ☆背中            30分   3,000円
     
   ☆ボディトリートメント  60分   6,000円                                                         90分 10,000円
     
   ☆フェイシャル      40分   4,000円 
     
   ☆アロマ整体                 30分   3,000円

Tataオリジナルトリートメントオイル

フォレスト

リンパの流れや排水を促すデトックス効果
◎肩こり/頭痛
◎デトックス効果
◎疲労回復

【配合精油】
ユーカリレモン・ローズマリーカンファー・
アカマツヨーロッパ

ハピネス

美肌ケア/女性ホルモン分泌促進
◎皮膚の弾力回復
◎収斂作用
◎抗不安
◎老化予防

【配合精油】
ゼラニウムブルボン・ローズ・
パルマローザ・ローズウッド

リラクシア

心身のリラックス/ストレス緩和効果
◎緊張緩和
◎疲労回復
◎神経・精神バランスの回復

【配合精油】
スイートオレンジ・
ラベンダーアングスティフォリア

ナチュラル(オーガニックオイル)
無香料

デリケートなお肌のケアにもベビーにも安心して使えるオーガニックオイル
◎アンチエイジング
◎乾燥を集中ケア
◎お肌の張り、弾力回復

【配合オイル】
サフラワーオイル・アルガニアスピノサ核油・カリオデンドロンオリノセンセ種子オイル
訪問アロマ・講座申し込み・体験会・アロマケア

申し込み・お問い合わせは
用件・氏名・年齢を記入の上メール送信して下さい

看護師資格を持つ 福祉アロマTataコーディネーター
エレン(松島文子)です

30年余り看護師として働く中でアロマセラピーに興味を持ち、福祉アロマTataに出会いました。癒しだけではなくケアにつながるアロマ。介護を受ける方はもちろん、介護される方も、介護・看護の現場で働く方にも癒しと元気をお届けしたいという気持ちが強くなり、現場で働く看護師から看護師の目と手と心を持つセラピストとへ転身しました。
一般社団法人福祉アロマTataのコーディネーターとして、地元のディサービスに訪問アロマで伺ったり、勤務している近隣の市町村のディサービスでアロマケアを提供しています。ディサービスに来られた方が、お家に帰られてからも笑顔で過ごされることでご家族も笑顔で対応でき、直接のケアをしなくても一歩先のケアに繋げることができます。結果の出せるアロマケア。必要とされる方に、必要に応じたアロマケアをお届けしています。