このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

種子島・のぞみ薬局がお勧めの理由

有限会社のぞみ薬局は、東京・大阪からもアクセスが良い鹿児島県の離島・種子島で地域に密着した営業している調剤薬局です。
都会から働きに来られる薬剤師さんが働きやすいように、様々な福利厚生を備えています。
ご興味のある方は個別に説明会をZOOMまたはLINEにて行います。↑のボタンからご連絡下さい

奨学金返済、子供の学費・・・今の生活にゆとりはありますか?

今、薬局業界では大手薬局の割合が増えてきています。
都会の大学を卒業した後、数多くの方がチェーン展開された大きな企業に入社されるかと思います。

しかし、ある程度で昇給は頭打ち、役職がついても手当はわずかで、残業代が無くなり、手取りが下がった、という話すら聞きます。

のぞみ薬局で働いて見ませんか?
ホームページ作成が誰でも早くカンタンに!
のぞみ薬局からご提案があります。

貴重な若手薬剤師の時期、種子島で過ごしませんか?

総合病院の門前で多くの科の処方を応需しており、福利厚生で生活費も低く、貯金もしやすい
また、残業もほとんど発生しないので自分の勉強の時間も十分に持てます。

薬剤師として成長するのに、非常に優れた環境だと思います。

約3年で800万以上の貯金をして東京に戻られた薬剤師の方もいらっしゃいます。
離島で経験を積みながら、奨学金を返済し、数年後には年収ではなく自分の好きな職場を選ばれてはいかがでしょう?

少しでも興味の湧いた方は個別に詳細説明いたしますので下記ボタンの公式LINEにお声かけ下さい
のぞみ薬局で働くメリット
1.社宅・社用車など充実した環境
採用が決まったら即時入居できる社員寮を完備しています。
寮では月曜日から土曜日まだは、昼、夕食を地元の寮母さんが2人で交代で手作りの食事を用意して頂けます。
社員寮はマンションタイプでプライバシーも安心、全室風呂・トイレ別、無線WIFIも現在整備中で近日中に無償で利用できます。
また、1人1台社用車の割り当てがあります。
通勤に関わるガソリン代も支給されます。
2.幅広い処方科で勉強しやすい
種子島は鹿児島県の離島の中では医療環境に恵まれています。
のぞみ薬局が門前に位置する病院は、大学病院から派遣されて来る医師も多く、診療科も総合で幅広いので幅広い知識が得られます。
3.残業ほぼなし、シフト制で連休も可
環境がよくても、勤務体制が過酷であればせっかくの離島での生活もつまらないものです。
のぞみ薬局の薬剤師は年間を通じてほとんど残業は発生せず、またシフト勤務なので連休も取りやすく、希望の日程帰省をしたり、旅行を楽しんだりする事が可能です
4.海に囲まれたゆとりある職場環境
当たり前ですが、離島の薬局ですので綺麗な海を毎日眺める事が出来ます。
日々変化する自然は、生活に癒しを与えてくれます。
5.高給優遇、優れた福利厚生下での安定した人生設計
種子島の、のぞみ薬局では全国でも平均が高めの鹿児島県内でも高い水準の給与と、社宅、社用車、寮での食事、勉強会への参加交通費補助などによりかなり経済的にゆとりが持てます。
6.錠剤分包の自動鑑査システム、患者様の番号呼び出しシステムなど、新しいシステム採用
錠剤分包の自動鑑査システム、患者様の番号呼び出しシステムなど、新しいシステム採用を積極的に行っています。
僻地の薬局だからこそ、最新のシステムを導入し、薬剤師の働きやすい職場環境を整える事に注力しています
4.海に囲まれたゆとりある職場環境
当たり前ですが、離島の薬局ですので綺麗な海を毎日眺める事が出来ます。
日々変化する自然は、生活に癒しを与えてくれます。
薬剤師の声
東京のドラッグストアからこちらの薬局に就職しましたが、もう10年になります。
患者さんも優しく、地域から頼られている実感のある種子島での薬剤師生活は本当に学びも多いです。
溝川 友貴
2009年度入社 薬剤師(管理薬剤師)
のぞみ薬局での仕事は凄く勉強になり、良い思い出になりました。
私はスポーツなどはしませんでしたが、種子島に友人もたくさん出来て、東京に戻ってからも度々遊びに行っています
Iさん
2018年度入社 薬剤師
追記中
Sさん
2019年度入社 営業部
追記中
田中 太郎
2015年度入社 営業部
追記中
田中 太郎
2015年度入社 営業部

まずはお気軽にお問合せ下さい

まずはお気軽にお問合せ下さい。
下部申し込みボタンからLINEでお問合せも出来ます。

info@nozomi-p.netまたは0997-23-2861からでも結構です。

ご質問・ご相談はこちら

会社概要
会社名 有限会社のぞみ薬局
代表取締役社長 小笹忠彦
薬剤師数
社員数25名
うち薬剤師9名(2024年4月現在)
会社住所
鹿児島県西之表市西之表7468-3
問い合わせ
メールアドレス
info@nozomi-p.net
電話番号
0997-23-2861
担当:溝川 友貴(採用担当・管理薬剤師)
所属企業
とまと薬局グループ
とまと薬局グループHP
http://tomato-p.com/
薬剤師数 社員数25名
うち薬剤師9名(2019年4月現在)