【略歴】
2006.3
富山県立富山高等学校卒業
2010.3
茨城県立医療大学卒業
2010.4
理学療法士免許取得
2009.9~2011.5
産業技術総合研究所(筑波大学大学院連携大学院制度)
2010.4~2011.5
有床診療所、通所リハビリテーションで臨床業務に従事
2011.6
日本理学療法士協会入職
2014.7~2017.3
日本理学療法士協会職能担当主任
2017.4~2019.3
厚生労働省保険局保険課出向
2019.4~2020.1
日本理学療法士協会役員秘書、他
2020.2~2021.3
厚生労働省医政局医事課出向
2021.4~
日本理学療法士協会政策企画室
2022.2
神奈川県厚木保健福祉事務所保健予防課
2022.3
神奈川県庁医療危機対策本部室
2022.4~
日本理学療法士協会職能推進課長
2023.6〜
日本理学療法士協会理事
【士会活動】
2018.2~2019.3
東京都理学療法士会渋谷区支部化コアメンバー会議委員
2017.4~
東京都理学療法士会エスカレータマナーアップ推進委員会委員
2018.12
同委員会六本木ヒルズ街育プロジェクト リーダー
2022.4~
同委員会こどもプロジェクト統括リーダー
【社会活動】
2025.4~
川崎市子ども・子育て会議委員
【教育活動】
2015.4~
茨城県立医療大学(保健医療福祉論担当)
2020.4~
広島大学(リハビリテーション概論担当)
2024.4~
富山リハビリテーション医療福祉大学校(理学療法管理学担当)
【その他】
2015.4~2016.3
全国リハビリテーション医療関連団体協議会報酬対策委員会委員
2016.4~2017.3
日本支援工学理学療法学会「理学療法士の福祉用具・義肢・装具支援に関する実態調査」委員
2019.6~2020.3
日本理学療法士協会 協会・学会連携強化検討小員会委員
2022.4~2024.3
日本スポーツ理学療法学会情報戦略・IR委員会委員
2023.6~
日本理学療法士協会U30U40ネットワーク構築検討部会部会長
日本理学療法士協会組織強化対策本部本部員
【主な資格】
(国家資格)
・理学療法士
(日本理学療法士認定資格)
・認定理学療法士(管理)
・認定地域包括ケア推進リーダー
(学位)
・修士(学術)
(その他)
・JIMTEF災害医療研修アドバンス修了