TOEICなどの試験で思うような結果が出ない
フィリピンの父もっくん。
海外旅行と読書が大好きな21歳。
広島と岡山育ち、現在広島大学生。
広島カープの大瀬良大地に似てるとよく言われるが好きなのはサッカー。サンフレッチェ広島を応援しています。
人生の軸:「得意なことを徹底的にやって、できるだけ多くの人を幸せにする」
将来の夢:「フィリピンの父になる」=フィリピンで一番見ていてワクワクする日本人になる
フィリピン人の婚約者を持ち、近々フィリピンへ移住し、広島お好み焼きビジネスを展開する。
誰よりもフィリピンを愛する大学生です。
そんなごく普通の家庭で育った私ですが、ある3つのことで人生が大きく変わりました。それは、
「英語」「ビジネス」「読書」です。
大学1年生の時にフィリピンセブ島で英語留学をしたことがきっかけで、それ以降海外志向が強くなりました。その後、フィリピンの東大と言われるフィリピン大学に留学、6度のフィリピン渡航、東南アジア8か国バックパック、NGO主催インドワークキャンプに参加、そして今では訪れたアジアの国々が16か国になりました。
大学2年の時「光回線訪問営業」を始め、ビジネスの面白さに触れ、その後フィリピンで「サリサリストア」と呼ばれる小さいコンビニのようなものを開業し、今は大学生でも自分のお金でフィリピン英語留学ができるよう、現地のフィリピン人を雇い、格安英語留学を実現しました。
「本は10冊同時に読め」という本を勧められて読み始めたのがきっかけで、今では毎日欠かさず読書をし、一ヶ月に30冊以上は本を読むようになりました。
英語ができるようになって私の人生は大きく変わりました。また、本で出会った新しい考え方や人に惚れて行動することで、出会う人が変わり、生きる環境が変わり、時間の使い方が変わり、それが結局、私の人生を創っています。
そんな私が「英語学習」に悩むあなたをお助けします。