このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

群馬県高崎市問屋町西1-5-7
Tel 027-362-3488

「個包装焼のり」のすすめ

手軽に食べられる「個包装焼のり」をご紹介します。

1日2枚で医者いらず

 海苔好きの方ならこの言葉をお聞きになったことがあるかも知れません。それほど海苔には多くの栄養素が含まれており、栄養不足に陥りがちな現代人に相応しい食材と言えるでしょう。 海苔専門問屋としては、毎日手軽に食べてほしい…、でも実際には大判の海苔を1日に2枚も食べるのは難しい…。

栄養の宝庫、海苔の持つ健康パワー

 日本人は食物繊維、鉄、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、ビタミンA、B1、B2の8種類の栄養素が不足しているとされています。海苔には、それら栄養素が全て含まれているので、他の食品と組み合わせて摂取することで、栄養不足を改善することが可能です。
※本ページでご紹介している栄養成分等の内容につきましては、「一般財団法人 海苔増殖振興会」作成の報告書より引用しております。

※ 各成分の含量は可食部100gあたりの重量
でも、やっぱり食べ物だから

美味しさも重要でしょ!!

【海苔の美味しさの由来成分】

グルタミン酸 「うま味」を呈する遊離アミノ酸で、昆布だしの「うま味」として知られています。焼海苔には、100g 中に 1,400mg 程度含まれています。これはコンブ 100g 中の含量 4,100mg の 約34% に当たります。
アラニン 「甘味」を呈する遊離アミノ酸です。焼き海苔100g 中に 1,000mg 程度含まれています。これはホタテガイ貝柱 100g 中の含量 256mg の 約4倍 に当たります。
アスパラギン酸 「うま味」と「酸味」の両方を呈する遊離アミノ酸です。焼き海苔100g 中には 300mg 程度含まれています。

イノシン酸 遊離アミノ酸ではなく、核酸関連物質。鰹節だしの「うま味」として知られています。焼海苔ではなく乾海苔の数値ですが、 100g 中に 1~40mg 含まれているとされます。グルタミン酸とイノシン酸には相乗効果があるので、焼海苔のうま味をより強く感じることができます。
グアニル酸 遊離アミノ酸ではなく、核酸関連物質。椎茸だしの「うま味」として知られています。焼海苔ではなく乾海苔の数値ですが、100g 中に 3~80mg 含まれているとされています。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 このように、海苔は美味しいだけでなく、健康機能食品としての側面もあり、健康の維持・増進に役立つ成分を豊富に含んでいます。したがって、生活習慣病の予防、血圧上昇抑制、免疫細胞の活性化などが期待できます。 美味しく食べることが健康の増進につながるなんて、海苔はまさに理想的な食べ物ですね。

医薬的効果・生理活性効果

 海苔は食べることで健康の増進につながる、健康機能食品としての効果があります。医薬的効果・生理活性効果としてはどのようなものがあるのかご紹介します。

抗糖尿病効果
海苔に多量に含まれる多糖ポルフィランの摂取は、2型糖尿病に効果があることが動物実験により認められています。海苔料理が血糖値の上昇を抑制することも報告されており、生活習慣病(糖尿病、癌、肥満)の予防効果が期待されます。

抗腫瘍・抗潰瘍効果
海苔に含まれる成分のうち、ポルフィランとリン脂質は腫瘍の増殖を抑え、抗胃潰瘍性物質ポルフィオシンには抗潰瘍効果が報告されています。ただし、これらの効果は現在まだ研究途上であり、未解明の部分も多く、詳しいことはまだ分かっていません。
血栓溶解効果
血栓中には固形のフィブリン(繊維素)塊があり、これを溶解すれば血栓が溶解出来ます。オニアマノリを枯草菌で発酵させた懸濁液には、血管内にできた血栓を溶解し、血流を復活させる活性があることが酵素活性の測定と細胞試験で分かっています。
腸内環境改善効果
海苔には糖脂質の一種であるジガラクトシルジアシルグリセロール(DGDG)や、グリセロールガラクトシド(GG)が含まれます。これら成分を摂取したマウスにおいて、脂肪酸組成を改善したり腸内環境を整えたりするプレバイオティクス効果が確認されています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
血圧上昇抑制効果
海苔のタンパク質を構成する「海苔ペプチド」「ギャバ(γ-アミノ酪酸)」を血圧が高めの人に継続して摂取してもらったところ、血圧が正常値に近く保たれました。これら成分には、血圧上昇に関与する酵素の働きを抑える作用が確認されています。
血管新生阻害効果
鶏卵(鶏卵の胚漿尿膜)を使用した血管新生阻害効果の研究で、海苔に含まれるポルフィランに強い阻害効果があることが分かっています。血管新生が阻害されると、がん組織や炎症部分への栄養や酸素の補給が抑制されるので、発がん抑制につながる効果と言えます。
ビタミンB12の供給源として
海苔にはビタミンB12が豊富に含まれています。一定期間ビタミンB12を含まない餌で飼育したラットは欠乏症になり、肝臓のビタミンB12量が減少します。この状態のラットに海苔を与えると、症状の改善が確認されました。海苔の摂取によりビタミンB12の栄養状態を改善することが出来ると考えられます。
抗アレルギー・免疫賦活効果
海苔に含まれるポルフィランは炎症を引き起こす体内物質(ヒスタミン等)の放出を抑制するので抗アレルギー効果があること、また抽出物が免疫細胞(T細胞、NK細胞、マクロファージ)を活性化すること(免疫賦活効果があること)がマウスを用いた細胞実験で分かっています。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

健康に良いのは分かっているけど…

お客様からよく頂くご意見があります

一度パッケージを開けてしまうと湿けやすくなる
適当な大きさにカットするとき、テーブルが粉だらけになる
そもそも海苔をカットするのが面倒
毎日少量でもいいから、気軽に継続して食べたい
パリパリのままでお弁当に付けられるといいんだけど
味付けのりは見かけるけど、焼のりはなかなか見つからない
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
何か便利なものはないでしょうか...?

個包装入り焼き海苔のすすめ

 そこでおススメするのが、「個包装入り焼き海苔」です。 当社では「食卓膳」に付けることから「おぜん海苔」の名称で販売しています。 8切サイズの海苔が5枚ずつ、防湿性の高い和紙で個包装されており 1食分としてはちょうど良い分量ではないでしょうか。
 また、原料海苔には、九州有明産もしくは瀬戸内産を使用(製品グレードにより使い分けています)。 美味しく食べてこそ、豊富な栄養素が吸収され、健康へとつながっていくと当社は考えています。

焼きのり 個包装 ご家庭用 竹印 (30食入)

 毎日1食ずつ、1ヶ月分のお手頃パックです。お試しでのご購入や、「大量だと食べきれないか心配」などといった方にご好評です。当社Amazonサイトにて販売しています。
 入数  :8切×5枚×30食
 産地  :瀬戸内産
 賞味期限:製造日より7ヶ月(未開封)
 販売価格:1,318円(税込)

焼きのり 個包装 業務用 竹印 (100食入)

 業務用途でお考えの方、少しでもお得にご購入されたい方にはこちらのタイプをおすすめします。実際に老舗旅館様などでもリピート購入されている商品です。当社Amazonサイトにて販売しています。
 入数  :8切×5枚×100食
 産地  :瀬戸内産
 賞味期限:製造日より7ヶ月(未開封)
 販売価格:3,400円(税込)

焼きのり 個包装 業務用 松印 (有明産原料使用、100食入)

 九州有明産の原料を使用しています。より深い味わいや口どけの良さをご希望の方にはこちらのタイプをおすすめします。高級旅館様、和食料理店様などにご利用いただいています。当社Amazonサイトにて販売しています。
 入数  :8切×5枚×100食
 産地  :九州有明産
 賞味期限:製造日より7ヶ月(未開封)
 販売価格:3,800円(税込)

当社について

 当社は海のない群馬県において、業務用海苔の供給拠点となるべく、昭和39年に設立されました。 以来、寿司やおにぎりなどの業務用途を中心に、プロの職人さんのための営業活動を行っております。

  • 会社名 :株式会社 丸高海苔
  • 業務内容:業務用寿司海苔、贈答用焼き海苔の加工販売
  • 所在地 :〒370-0007 群馬県高崎市問屋町西1-5-7
  • TEL :027-362-3488
  • FAX :027-362-3490
  • 代表者 :代表取締役 高橋裕宗