このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

整骨院を経営されている皆さん

こんなお悩みありませんか?

  • 広告やチラシなどにお金をかけて初回の患者さんを獲得しても、リピートに繋がる率が低いため広告費をペイできない
  • クーポンなど初回の割引の患者さんの割合が多く客単価がなかなか上がらない
  • 患者さんからの紹介がほとんど無い
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
技術に問題があるならまだしも、技術には自信のある施術家でもこのような悩みを抱えている方が多いのが現状です。

原因は?

技術があっても患者さんの信頼を獲得してリピートや紹介に繋がらない最大の原因は、

患者さんの不調の真の原因を掴むことができず、現状把握ができないまま施術を行うために対処療法になってしまい、症状がすぐに元に戻ってしまうことにあります。

実は私も同じような悩みを抱えていました

かつて私も、患者さんから不調の訴えがあり、それに対してあれこれ治療しても、その場限りの効果で持続しなかったり、効果が出る人と出ない人に別れたりして、リピートや紹介に繋がらないという状況が長く続きました。それどころか症状を悪化させてしまうことさえありました。

現場ではAKAアプローチ、関節モビライゼーション、筋力トレーニングなど試行錯誤して実施していたのですが、根本的な治癒につながっていなかったのです。

肩こりの原因が心臓と関係が??

ある時、肩こりの治療をした方の知り合いに、その後の経過について伺ったところ、患者さんがその後心臓の病気で入院したことがわかりました。

わたしは衝撃を受けました。

そして、肩こりの訴えに対して肩の問題と思っていたことが、実は心臓の問題と関連があるのではないかという仮説を持ったのです。
そして、この仮説を検証するために、1,000本近く医学論文を読みました。

そこで、関連痛(Aziz et al , 2019)という痛みの種類があるということが分かりました。関連痛とは下記のように病変のある部位と離れたところに感じる痛みのことで、その痛みを感じる部位そのものには組織損傷は存在しません。
  1. 心疾患では胸部だけでなく、左肩や顎、腹部などに痛みを感じることがある
  2. 肝臓疾患では心窩部、右肩部に痛みを感じることがある
  3. 尿路結石症では腰部に痛みを感じることがある

治療効果を劇的に変える独自のヒアリング技術

そこで医療現場にて良く使われるOPQRST法を基本にして、1,000本近くの医学論文の知見を集合させ、施術に必要な事前ヒアリングの内容を私なりに完成させました。

OPQRST法とは

  • O(Onset)発症
  • P(Palliative/provocative)憎悪・寛解因子
  • Q(Quality/Quantity)症状の性質・ひどさ
  • R(Region)場所
  • S(Severity/Symptoms)程度、随伴症状
  • T(Time/Treatment)時間経過と治療
  • のことです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
例えば、
  • 症状が起きてから2週間以内の場合は炎症期である可能性が高い。できるだけ医療機関の受診を促す。
  • 症状が楽になる姿勢がある場合は、一旦急性期を脱している時期と考えやすいため、施術の対象となる。また、問題点の抽出が行いやすい。
  • 常時ずきずきしたような痛みであれば受診を促した方がよいし、ぼやっと全体的な痛みであれば施術対象となりやすい。
  • 場所は1ヶ所なのか複数箇所なのかで問題点の絞り方が異なる
  • 左肩が痛い場合、心臓の関連痛である可能性があるため、息切れや呼吸苦も同時に把握することが望ましい。
  • 時間経過とともに改善傾向であれば、施術がかなり功を奏することが多々ある。
  • 治療で何を行ってきたのか、それに対する顧客の印象や感想は非常に重要である。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実際の現場での事例

長年右肩のこりやだるさに悩まされてきた52歳男性のAさん

右肩のだるさや痛み(O):長年右肩のこりやだるさに悩まされてきた52歳男性のAさん。外食でアルコールや脂っこいものを食べた後、絶えられないほどではないが、右肩のこりやだるさが悪化しやすい(P・Q・R・S)。一方で、同僚と趣味のゴルフをした直後は右肩のこりやだるさはあまり感じない(P)。また、健康診断の結果ではここ数年肝機能の数値が悪化している。運動不足を改善しようと思ったが、ゴルフ以外の運動が思いつかなかったため当院への予約を行った。事前問診で分かったことは、野菜不足やアルコール、就寝直前までの食事が休日以外はほぼ毎日続いていたことだ。また、アルコールが欲しい時はストレスを感じる時が多いようである。(以下、T)ストレス対策として深呼吸や散歩を促し、気分を落ち着かせるためにコーヒーや緑茶を提案した。また、肝機能改善のために、野菜を両手にのるぐらいの量を毎食食べてもらうことを依頼した。1ヶ月経過すると右肩のこりやだるさは明らかに減った。アルコールや脂っこいものを食べると症状は悪化するが、原因が分かったため、ご自身で症状をコントロールできるようになった。加えて、3ヶ月後の健康診断では肝機能の数値が正常値に改善していた。

寝付くまでに毎日1時間ほどかかり、朝起きる時も目覚ましなしでスッキリ起きることができない42歳女性のBさん

不眠と朝の目覚めの悪さ(O):寝付くまでに毎日1時間ほどかかり、朝起きる時も目覚ましなしでスッキリ起きることができない42歳女性のBさん。更年期や運動不足が原因と考え当院の予約を行った。実際、掃除をたくさん行った日や家族でショッピングにいくなど、活動量の多い日は寝つきが少し良かった(P)。事前問診で分かったことは栄養バランスには気を付けているものの、果物をダイエットの敵と考えて全く摂取していなかったことであった。そこで、入眠の早さや睡眠の質改善効果のあるキウイ(Lin et al , 2011)を夕食後のデザートに食べて頂くことを提案した(T)。また、キウイ摂取の効果を測定するために、睡眠日記の記入を奨励した(T)。実際に、キウイを食べた週と食べなかった週では寝つきや目覚めに大きな違いを感じることができた(Q・S)。今では朝食にバナナやリンゴ、夕食にキウイやベリー系をヨーグルトに入れて食べるようになり、便秘の解消や日中の眠気軽減も可能となった。

小西の事前ヒアリングのノウハウを公開します

ここまでお話しした内容はわたしが実際の現場でやっていることの一部ですが、わたくし小西が長年にわたりブラッシュアップしてきた事前ヒアリングの方法についてお伝えするセミナーを開催することにしました。

小西貴がお伝えする内容

  • 世界中の人口のおよそ20%が苦しんでいると言われている「慢性疼痛」、多くの治療家が見逃している本当の原因は何なのか?
  • 現在世の中で広まっている治療法(患部治療やトンデモ治療)の問題点
  • 効果を体感してもらいリピートや紹介に繋がるような施術を行うための事前ヒアリング技術
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

なぜ無料なの?

そんな有料級の技術を無料で提供するのは怪しすぎると思われるかもしれません。「なぜこのような内容のセミナーを無料で開催するのか?」理由は2つです。

無料の理由1

現在株式会社あいるコンサルティングファームは、わたくし小西貴の治療理念をベースに、整骨院と患者さんをデジタルで繋ぐことによって、高い治療効果を発揮するシステム(仮称「エイク」)を開発中です。このシステムは狭い地域の患者さんと整骨院を繋ぎますので、エリアを棲み分けて整骨院さんに提供する必要が出てきます。そしてそのシステムの信頼性を担保するためにも高い理念と優れた治療技術を持った整骨院さんにそのシステムを利用してほしいのです。そのシステムを使っていただける整骨院と出会う場ということで、セミナーは無料で提供しています。

無料の理由2

わたくし小西は本気で「日本から肩こりと腰痛を撲滅したい」と考え、治療家として多くの患者さんの痛みを解消し、さらに沖縄や大阪で多くの治療家を育ててきました。しかし、人海戦術で彼の技術を伝えていくのは限界があります。本気で患者さんの痛みを解消し、健康になって欲しいという全国の同志と繋がって、日本を健康にしていきたいのです。そんな思いからわたしの技術の基礎編である今回のセミナーの内容については無料で提供させていただくことにしました。

このセミナーに参加するメリット

メリット1
差別化できるヒアリング技術を学べる
リピートや紹介に繋がるような事前ヒアリングの基本的な考え方を学べます。これを自費診療に活用することで客単価アップを狙う武器にもなります。
メリット2
ITを使った治療サポートシステムをいち早く利用できる
現在開発中の、整骨院と患者さんをデジタルで繋ぐことによって、高い治療効果を発揮するシステム(仮称「エイク」)をいち早く利用できる権利を手に入れることができます。
メリット3
地域一番店を目指す仲間と繋がれる
商圏が重ならず、高い志を持った同業者と繋がることができます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

デメリットは?

もしあなたが、すでに技術的に多くの患者様から高い評価を得ていて、経営的にも問題が無いのであれば、セミナーに参加する時間が無駄になるかもしれません。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

参加者の声

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  • 保険診療は先細る一方、自費が求められる状況の中で、治療家として第一線で活躍されている方から学べる機会はなかないので良かった。治療の本質を見極め、そのうえで我々に易しい手技を教えてくださる。目から鱗でした(整骨院経営)
  • エビデンスだけでなく、動画で明日から使えるような実践内容の紹介があって非常に分かりやすかった。質問にも丁寧に答えていただけて大変勉強になりました(理学療法士)
  • 脊柱の重要性についてわかった。続編があるのであれば、具体的な手技やエビデンスを絡めた治療理論を学びたい(理学療法士)
  • 良い方法を教えていただいた。実際に行い効果がありそう(理学療法士)
  • 痛みがある部位をまず治療していたが、実は脊柱が影響しているということに驚いた(整骨院経営)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セミナーの概要

セミナー名
初回の施術で感動とリピートを生む!
施術家のための事前ヒアリング術向上セミナー
開催日時

①2024年3月18日(月)19:00~20:00
②2024年4月24日(水)19:00~20:00

対象者
整骨院を経営する経営者、独立を考えている治療家
参加方法
①オンライン参加 ②会場参加(大分県大分市)
料金
無料
主催
株式会社あいるコンサルティングファーム × SORA
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

参加申込

お申し込みは下記のフォームからお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

講師について

小西 貴(こにし たかし)

(学歴)
2005年:大阪リハビリテーション専門学校理学療法学科卒業
2022年:京都橘大学心理学科卒業

(資格)理学療法士、認定心理士

(職歴)
2005年:北部地区医師会病院入職
2007年:永生クリニック入職
2008年:社会福祉法人慶生会入職
2013年:北部地区医師会病院入職
2015年:医療法人快生会入職
2020年:株式会社HICSS取締役社長
2023年:トータルヘルスケアラボSORA代表

小西の想い
世界保健機構(WHO 1946)によると、「健康とは、身体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱が存在しないことではない」と定義されています。つまり、身体的な健康もさることながら、社会生活を送る上で苦痛や不自由が無く、穏やかな心で幸福感を持ちながら、適度に緊張感を持って、他人や社会と良い関係を築くことができる状態のことを「健康」というのです。

WHOの定義に従えば、健康とは身体だけが健康であれば良いわけではありません。言い換えれば、病気になっていない、検査に異常値がないというだけでは、健康とは言い切れないのです。具体的には、肩こりがある、目覚めが悪い、疲れやすい、イライラしやすい、という自覚症状がある場合だけでなく、現状に不満はないが、満足もしていないといった自覚症状がない場合も健康ではないと言え、今すぐにでも本来の健康を取り戻すべく、対策が必要な状態なのです。

わたしは、「身体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態、真の健康」を手に入れることができるようなサービスを、治療の現場だけではなく患者さんの日常生活にも積極的に関与することによって実現していきたいと考えています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

よくある質問

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • セミナー内で実際の施術を見ることができるのでしょうか?

    今回は施術の方法と、治療前後の効果をご紹介させていただきます。今後、実際の施術を体験するセミナーを企画いたします。
  • わたしはピラティスのトレーナーですが参加してもよいでしょうか?

    もちろん大丈夫です。整骨院の他に、ピラティスやヨガなどのボディワーカー、またパーソナルトレーナーの方々にとっても有益な内容となっています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会社概要

会社名
株式会社あいるコンサルティングファーム(公式サイト
代表者
代表取締役社長 首藤浩
設立
2012年9月
所在地
〒870ー0921 大分県大分市萩原2-4-2日暖ビル401号
事業内容
  1. 経営コンサルティング
  2. セミナー
  3. ソフトウェアの企画
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。