オンライン開催 無料
これから重視したい新入社員の学習テーマとは
1)2021年以降の新入社員の育成計画をどのように設計したらよいか知りたい
2)2020年に入社した新入社員のホンネを知りたい
3)Z世代の特徴を知り、適切な成長支援をおこないたい
1.コロナ禍における「働く」の変化
・さまざまな切り口でみる「働き方」の実態
・2020年入社者のホンネ
2.イマドキ新人・若手社員の特徴
・調査結果からみる7つの傾向
・イマドキの新人からみた世代間ギャップ
3.ニューノーマル時代の新人・若手社員の成長支援
・コロナ禍における新入社員教育(事例紹介)
・2021年の新人社員教育計画の状況(人事・教育担当者アンケートより)
・これから重視したい新入社員の学習テーマ
・現場や人事が押さえたい成長支援のポイント
※内容は予告無く変わる場合がございます
斎木 輝之(さいき てるゆき)
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
カスタマーリレーション部 部長
2003年日本能率協会マネジメントセンター入社後、営業部門やマーケティング部門を経験しながら、企業の「組織開発」や「人材開発」の支援をおこなう。「若手が育つ職場づくり」に関するテーマでは意識調査、新サービス開発、セミナーなど幅広く担当。セミナーの参加企業は延べ1,500社を超え、新聞、雑誌など多数のメディアでも紹介されている。
本セミナーはオンラインセミナーとなり、Zoomを使用して実施します。
お申し込み後、開催日の2日前までにメールにてZoomURL、ID/パスワードをお送りします。
ハウリング防止のため、マイク付きイヤホンをご準備いただくことをお薦めいたします
事前にパソコンなどに無料のZoomアプリのインストールをお願いします
一社複数名でご参加の場合、お一人ずつフォームでお申込みください
個人または同業の方のお申込はご遠慮いただいております
事前にパソコンなどに無料のZoomアプリのインストールをお願いします
【開催日】