障害のある人もない人も関係なく 交流することが難しい人たちのためにだれもが参加できる交流の場、プログラムをつくっていきます。
地域社会の中で孤立する人を作らないために、特に孤立しがちなマイノリティの人に対して、エンパワメント支援を行っていきます。
だれもが住みやすいまちづくりを目指していくために、いろいろな側面からの相互理解、啓発活動を行っていきます。
行政、制度にとらわれない、市民自らが考え、検討し、動き、考えながら開拓的な活動を行っていきます。
行政、制度にとらわれない、市民自らが考え、検討し、動き、考えながら開拓的な活動を行っていきます。
寝屋川市民たすけあいの会「ぼちぼちはうす」は映像06「ぼちぼちはうす」というドキュメンタリー番組で取り上げられました。
それから18年。自分たちで作成した今のぼちぼちはうすの動画です。2020年バージョン。
そして、台風被災からの復興と立ち退きに伴う取り壊しから新設建物でのメッセージです。
スタッフからの自分たちが大切にしていること、したいと思っていることも含めてメッセージが語られています
重い知的障害と行動障害のある【多久寛子さん】は、
いまマンションで支援を受けてお一人暮らしをされています。
その日常を少しご紹介させていただきます。
Q.ここに入社しようと思った動機は?
A. プログラムがたくさんあり、様々な人と関われる環境に興味がわき働きたいと思いました。
Q.働いていて楽しい所は?
A.メンバーさんとしっかり向き合っていく中で、少しずつ関係が深まっていると実感できるとこです。
Q.やりがいに感じる瞬間は?
A.自分が提案したことで、メンバーさんが喜んでくれたと思えたときにやりがいを感じます。
Q.仕事をしている上で、大切にしている事は?
A.メンバーさん主体はもちろんですが、自分も一緒に楽しむことを大事にしています。
2018年入職 佛教大学社会福祉学科
福井友啓(保育士)
【ゆとりとリラックスとロマンチック!】をコンセプトに「ゆと・りろ」というプログラムを2005年に立ち上げました。プログラム企画の背景は、精神障害を持たれた方の日中活動の場と社会的孤立を防ぐことです。ですが、私の最大の思いは、仕事を通して出会ったさまざまな生きづらさを抱えた方たちと共に、日常を笑顔で過ごすことです。「楽しい!」や「幸せだな~」と思えることを少しでも盛り上げていく、そんな生活を支えることと、地域作りをこの仕事を通して取り組んでいます。
現在、「ゆと・りろ」では昼食サロンを中心に「ランチ王」等、いくつかのプログラムを開催しております。毎回、参加メンバーやスタッフの笑い声が耐えない出会いと交流の場です。一緒にこの素敵な空間を創っていきませんか?私の「楽しい」が、みんなをもりあげる、そんな仕事を一緒にできたらいいなと思っています。
会社名 | 特定非営利活動法人 寝屋川市民たすけあいの会 |
---|---|
理事長・代表 | 共同代表理事: 後藤雅子・中務飛鳥 |
設立年月 | 団体設立は1978年5月 法人設立は2001年7月 |
2022年度 決算 | 約12000万円 |
常勤スタッフ | 2024年4月現在 16人 |
会社住所 | 大阪府寝屋川市長栄寺町5番1号 |
設立年月 | 団体設立は1978年5月 法人設立は2001年7月 |