このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
主催 寝屋川市民たすけあいの会  お問い合わせはお電話ではなく→

食品ロスをなくすために 新たな「たすけあいのネットワーク」をつくるために
寝屋川市民たすけあいの会は寝屋川コミュニティフリッジ・プロジェクトに取り組んでいます

 数年前から「コミュニティ・フリッジ」(フリッジは「冷蔵庫」のこと)とよばれる取り組みが欧米各地にひろがっているそうです。食品ロス、いわゆる食べずに捨てられる食品や材料をなくす運動は2030年をめざした国際的な取り組み「持続可能な開発目標 SDGs」にも合致した取り組みです。 
何もしなければ廃棄されてしまう商品を消費者のニーズとマッチングさせることで食品ロスの発生や、無駄を減らす仕組みです。

 欧米では文字通り公共の場に設置された大きな冷蔵庫に個人や飲食店が不要な食べ物を冷蔵庫に入れて、その食べ物は誰でも持って帰ることができるという取り組みだそうですが、衛生観念や食品の取り扱いの文化の違う日本ではなかなか同じようにはいきません。それでも日本に合う仕組みとして、2020年の秋に岡山で「コミュニティフリッジ」が立ち上がりました。そのシステムを移築する形で2021年10月29日に寝屋川コミュニティフリッジは開設されました。日本で二番目の「コミュニティフリッジ」になります。開設にあたってはクラウドファンディングにて、多く方にご支援をいただきスタートすることができました。
 地域の住民とお店や企業が一緒になって食品ロスを減らす取り組み。
 仏教のことばで「喜捨(きしゃ)」ということばがあります。持つもの持たないもの関係なく「自らの物」に執着することなく提供する、まさに私たちが目指してきた「たすけあい」。そんな関係づくりを目指すための拠点として寝屋川コミュニティフリッジを運営していきたいと思います。
寝屋川コミュニティフリッジは「コミュニティフリッジネットワーク」に参加しています

新着情報

2023.4
NPO法人 日本もったいない食品センター様より たくさんの食品をご寄贈いただきました。ほんとうにありがとうございます。
2023.6.21

公益社団法人日本非常食推進機構 様、社会福祉法人みつわ会様と連携し、
『フードロス解消』×『障がい者就労支援』×『地域社会のために』企業と障がい者支援施設と共に取り組むSDGs
をプロデュースさせていただきました。今後も、このアルファ化米活用プロジェクトは、継続・拡大をしていく予定です。

2023.10
農林水産省のフードバンクリストに掲載されました。同時に近畿農政局のフードバンク団体の紹介にも掲載されるようになりました。
2024.1 (株)さとう様 フレッシュバザール 寝屋川公園駅前店、交野星田パーク店様より 食品の提供がはじまりました
2024.1.18 クラウドファンディング開始~寝屋川コミュニティフリッジ3年目構想を応援してください
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コミュニティフリッジとは

寝屋川コミュニティフリッジは、食料品・日用品の支援を必要とされる方が、時間や人目を気にせず、24時間都合が良い時に提供される食料品・日用品を取りに行ける仕組みです

「困ったときはお互いさま」の気持ちで助け合いたい。

寝屋川コミュニティフリッジは、この助け合いの精神で提供をくださる個人、企業・商店などからお預かりした食料品・日用品を、寝屋川コミュニティフリッジの冷蔵庫や冷凍庫、棚にてお渡しする仕組みです。

提供を希望される方は、利用登録をしていただくことで寝屋川コミュニティフリッジの会員証と電子ロックを提供させていただきます。これにより、24時間、ご都合の良い時に取りに来ていただくことが可能です。無人運営をしておりますので、時間や人目を気にせず、ご利用いただくことが可能です。

現在(2024.8~)は利用登録には一定の要件があります
※生活保護受給世帯の方は受け付けておりません。
①寝屋川市在住、在学

②原則【児童扶養手当、就学援助等を受給されている親子】、またはひとり親家庭で困窮されているご家庭
③または、社会的養護を必要とされる子どもとその既卒者等
になります。

下記、申し込みフォームからご登録ください。その後、2,3日のうちに、事務局からメールにてご連絡差し上げますので、しばらくお待ちください。(メールをご確認ください!)
(注)お電話でのお問い合わせはご遠慮いただいております。お問い合わせについては、上記の条件をご確認の上、ページ下のお問い合わせフォームから、お問い合わせくださいますようお願いいたします。

こちらからのご連絡はメールでさせていただきます。
chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします。

1週間以上たってもメールが届かない場合は、お手数ですが問い合わせフォームからその旨お知らせいただくか、寝屋川市民たすけあいの会の「公式LINE」からお名前を明記の上、ご連絡ください。

 

多様な方法で支援できる。寝屋川コミュニティフリッジは、個人もお店も参加できる。インターネットからでも支援できる仕組みです。
寝屋川コミュニティフリッジでは、食料品・日用品を提供くださる方を「フードプレゼンター(食品をプレゼントくださる方)」と呼んでいます。
例えば、いただいたお中元やお歳暮でいただいた調味料や加工品、タオルや洗剤などや、多めに買っておいた缶詰、たくさんいただいたお米などなど、寝屋川コミュニティフリッジにご提供ください。提供者(フードプレゼンター)としてご登録いただき、【寝屋川市民たすけあいの会】にお持ちいただければ、コミュニティフリッジを通じて必要とされる方にお渡しすることができます。寝屋川市内四か所の収集拠点にお持ちいただいてもOKです。

また、お店や企業でも、お店の棚の入れ替えや季節商品などの在庫整理をする際にでてきた商品などのご提供。製造されている自社製品の一部のおすそ分けなども、【寝屋川市民たすけあいの会】にお持ちいただければ、コミュニティフリッジを通じて必要とされる方にお渡しすることができます。

あわせて、協力いただける団体などで開催していただく、「フードドライブ」を通じて提供できる「フードギフト」の仕組みもあります。ご協力いただける団体を募集しております。

そして、インターネットからのご支援もできます。スマートサプライというサービスを通じて購入いただいたものは、そのままコミュニティフリッジを通じて必要とされる方に提供されます。

それぞれのライフスタイルの中でちょっとずつの「お互いさま」でコミュニティフリッジは支えられます。

コミュニティフリッジの5つのポイント

1.食品などを提供いただく方は原則、登録制になります。
食料品や日用品を寄付くださる方
  個人=フードプレゼンター →寝屋川市民たすけあいの会に登録をお願いします
  商店や拠点、団体=フードギフト
にご登録をいただき、コミュニケーションを取りながら実施します。
情報をとれる状況にすることでより適切な支援とお互いの安全管理を目指しています。

2.インターネットから物品の提供が可能です。
 

3.提供する家庭、人、こどもさんは登録制になります。
寝屋川市内の関係団体などと協力して、対象になる方にご案内して、登録をしていただきます。登録していただくと、入荷情報をメールやSNSで配信させていただきます。

4.電子ロックとデータベースで寄付品管理。 
 冷蔵庫設置の倉庫スペースには登録者だけ入れる電子ロックを設置しています。また提供いただいた食料品・日用品はオンラインのデータベースで管理しています。


5.人目を気にせず24時間。寝屋川コミュニティフリッジは基本的に無人で24時間運営していますので24時間利用可能です。



「困ったときはお互いさま」の支援方法

現物の持ち込み

食料品・日用品の支援をくださる方を「フードプレゼンター」と呼ばせていただいています。このフードプレゼンターとして登録をいただき、食料品・日用品の持ち込みをしてくださる方法です。

こちらからのご連絡はメールでさせていただきます。
chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします

--------------------------
2022年10月より 収集協力拠点が増えました!
できるだけプレゼンター登録をしていただいた上でお持ち込みください。

①寝屋川市民会館内「Caf'e Coccala(カフェ コッカラ)
②寝屋川市八坂町の「雑貨屋 NEFNE(ネフネ)
③寝屋川市本町の「寝屋川市障害者地域生活支援センターあおぞら」 それぞれの開館開所時間はご確認ください
④寝屋川市成田東町1−13の浄土宗超泉寺

お店で集めて/みんなで集めて/おすそわけ
①「フードギフトボックス」を設置していただき食料品・日用品などを集めていただく(定期的なフードドライブを開催する)
②食料品・日用品をお店で購入した際に、そのままレジの横で「フードギフトボックス」に食料品・日用品を寄付する。
③お店で提供していただける食事や宅配の食事の寄付チケットの発行をくださる
 団体、店舗、企業を募集中です。(下記リンクから支援の内容を記載してください。フードドライブの定期的な開催、寄付チケットの発行については、「その他」に明記ください)

こちらからのご連絡はメールでさせていただきます。
chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします
ネットから提供
現物を持ち込む時間がない、登録をするのが難しい、という方は、インターネットでの物資を購入し届ける仕組み「スマートサプライ」を活用して、インターネットの販売サイト「Amazon」経由で食料品などの支援を今すぐしていただけます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

寄付で応援

食糧品や物品ではなく運営のための資金の提供も求めています
マンスリーサポーター(毎月)になって、ぜひ、この取り組みと
寝屋川市民たすけあいの会を応援してください。

以下のサイトからお申し込みください。
https://readyfor.jp/projects/neyagawatasukeai

寄付で応援

食糧品や物品ではなく運営のための資金の提供も求めています
ぜひ、この取り組みと寝屋川市民たすけあいの会を応援してください。寄付いただいた資金は
①寝屋川コミュニティフリッジの運営費
②寝屋川コミュニティフリッジで提供する食品や文房具、生理用品などの購入費、および生野菜の運送費
などに活用させていただきます。
詳細は「ご寄附のお願い」をご覧ください。

A 銀行振込
【郵便振替】00970-0-24220
【銀行口座】
 ・ゆうちょ銀行 ○九九店(ゼロキュウキュウ)当座 24220
 ・京都信用金庫 寝屋川支店 普通 0331898

B【クレジットカード決済】
 ご支援は「決済フォーム」よりお願いします
 (クレジットカード以外にApple PayとGoogle Payもご選択いただけます。)

<ご注意>
※恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
※お振込みいただいた際に、事務局までご連絡ください。
 (連絡先)
  寝屋川市民たすけあいの会 事務局
  TEL:072-826-4655 Email:nc4@nifty.com

ご登録のお申し込みから食料品・日用品のご寄付まで。
フードプレゼンターとしてのご寄付の流れ

Step.1
フードプレゼンターへの登録フォームから登録お申込みをお願いします。
こちらからフォームへ移動します。【個人】【団体
お名前、ご住所、電話番号、Eメールなどの連絡先と趣旨への同意をお願いしております。
Step.2
登録確認のメールが届きます。
メールでの案内を兼ねた登録確認メールが届きます。「コミュニティフリッジ (info@comuunityfridge.com)」より登録完了メールが届きます。
Step.3
寝屋川市民たすけあいの会へ寄付する食料品・日用品をお持ちください。
ご寄付はご自身のペースでご無理なくお願いいたします。時々でも、年数回でも構いません。寝屋川市民たすけあいの会までお願いいたします。
お持ち込みをお願いしているものについては事項及び「よくある質問」をご覧ください。
Step.4
検品の上、コミュニティフリッジでご提供します。
内容を確認して、データベースに追加しています。ご寄付をありがとうございます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

寝屋川コミュニティフリッジの紹介の短編動画です。2023.3

ご寄付をお願いしている物資(対象の食料品・日用品)

※すべての食品は未開封が前提です。

※ 消費期限内のもの

ご存じですか?「賞味期限」と「消費期限」 
賞味期限は食べられない期限ではありません(農水省のページにリンク)




ご登録の上、以下の食品・日用品のご寄付をお願いします。
   -お受け取りが可能なもの-
【食料品 】
•真空パックされた食品 レトルトパウチなど
•冷凍 食品 、 缶詰など長期保存がきくもの
•食卓 調味料 、 料理調味料 、 食用油
•米 、 小麦粉 、 パスタ 、 シリアル 、 穀物等の乾燥した 食品
•新鮮 な 野菜 、 果物
•コーヒーや 紅茶のパック 、 ペットボトルや瓶詰の飲料水
•お菓子
•贈答品 ハムや海苔など
 
【日用品 】
•石鹸 、 洗剤 、 シャンプー 、 リンス など
•おむつ 、 生理用品など
•ティッシュペーパー 、 トイレットペーパーなど
•マスク 、 衛生用品
•文房具 、 教材 、 学用品など
•おもちゃ 、 絵本 、 書籍 など
•その他 、 未開封で使用期限内の もの

   -お受け取りができないもの-
•ご家庭で作られた料理
•ごはん 炊飯済み
•どんな材料が使われているかわからない食品
•ラベル表示されていない材料
•消費期限の切れたもの

※すべての食品は 未開封で1日でも消費期限内のものであることが前提です 。

ご支援・ご協力くださる団体・企業・組織・店舗(ご掲載許可のみ)

フードギフト にご協力いただいています
寝屋川市民たすけあいの会といつも協働してくださる寝屋川市内の、主に、精神障害者支援をされている社会福祉法人です。 https://www.mitsuwakai.com/

社会福祉法人 みつわ会 様
フードギフト にご協力いただいています。
また、「toitoi先生」は食品ロス解消協力団体にもなってくださっています。
寝屋川市民たすけあいの会といつも協働してくださる寝屋川市内の精神科多機能診療所です。https://www.mitsuya-clinic.jp/
医療法人 三家クリニック 様
桃谷順天館様は、1885年(明治18年)にきびに悩む妻のために創った「美顔水」をきっかけに創業し、これまで136年美と健康を追求してきた化粧品メーカーです。
定期的に、化粧品をご寄付いただいています

フクシマガリレイ株式会社さんより業務用の冷凍庫と冷蔵庫を提供いただいています。



お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、「おすそわけ」する活動から寄付いただいています
フードギフト にご協力いただいています
寝屋川市成田東町にある 浄土宗 超泉寺 様です

寝屋川コミュニティフリッジ立ち上げの時に、大きくご支援をいただきました!まちの電気屋さんです https://www.masudadenki.com/
(株)マスダ マスダデンキ マスダリフォーム 様
寝屋川市内でハウス栽培、菌床しいたけ(約2万菌床)をされている「KINOKO HOUSE」様です。
定期的に、「ちびっこしいたけ」をご寄付いただいています。https://kiyomi-inc.jp/kinoko/
就労支援センターきのこ 様
収集拠点としてご協力いただいています
雑貨屋&フリースペースです
https://www.nefne.website/
NEFNE(ネフネ) 様
パルコープ子ども食堂フードバンクと提携させていただいています。
子ども食堂|生活協同組合おおさかパルコープ 
生活協同組合 おおさかパルコープ様
公益社団法人 日本非常食推進機構
https://weact.jp/
連携団体として登録させていただきました。災害備蓄品の有効活用などで協力させていただいています。
公益社団法人 日本非常食推進機構 様
寝屋川市内に会社様です。
(●企画物販催事 ●地方物産品・服飾雑貨・キャラクターグッズの卸・小売 ●地方物産品のインターネット販売)
食品・日用品の提供をいただいております
http://www.s-w.co.jp/
(株)SW 様
中四国エリアで展開しておりますハローズ様のご紹介で、食品の寄贈をいただいております。株式会社日本アクセス様は、東京都品川区に本社を置く食料品を中心とした総合食品商社。寝屋川コミュニティフリッジへのご提供は大阪支部様からです。
日本アクセス 大阪支部様
中四国エリアで展開しているハローズ様のご紹介で、食品の寄贈をいただいております。食品全般の卸売り会社さんです。
(株)ジャポニックス 様

調味料などの寄贈をいただいております。
株式会社太鼓亭は、兵庫県宝塚市に本社を置き、外食チェーンのめん処「太鼓亭」やセルフうどん「金比羅製麺」、セルフそば「そば太鼓亭」などのブランドを大阪府、兵庫県の北摂地域を中心に直営展開する企業様です
株式会社 太鼓亭 様
お弁当&パンのご提供をいただいています
◇ゴマジェットカフェカレー
寝屋川市早子町19-6 tel 072-813-7334
◆ゴマジェットカフェ(カフェランチ)
昭栄町1-35 ☆予約072-814-6576
◆ゴマジェットカフェキッチン
(お弁当/ケータリング/オードブル)
東大利町7-14 072-803-8148
ゴマジェットカフェ キッチン 様
明治安田生命 大阪公法人部のみなさんが、定期的にフードドライブを開催していただき、食料品や日用品、文房具などを寄贈いただいています。
明治安田生命 大阪公法人部 様
京都府・兵庫県北部(北近畿地方)を中心に近年では京阪神近郊へと展開されている企業様です。寝屋川コミュニティフリッジへは「フレッシュバザール」寝屋川公園駅前店と交野星田パーク店、枚方藤阪駅前店、枚方山田池店、枚方松丘店よりご提供をいただいております
さとうグループ 「フレッシュバザール」寝屋川公園駅前店、交野星田パーク店様、枚方藤阪駅前店様
定期的にフードドライブを開催していただき、食料品や日用品、文房具などを寄贈いただいています。
Turner&Townsend 様
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくあるご質問

  • Q
    どのような方々に食料品・日用品は届きますか?
    A
    ご登録者いただいたひとり親家庭やそのこどもさん、生活困窮者世帯などを中心に、食品や日用品、生理用品などを必要とする家庭、人、学生さん、こどもたちに提供させていただきます。
  • Q
    どんな食品などが提供できますか?
    A
    食料品・日用品共にすべて未開封が前提です。食料品・日用品共に消費期限内の長期保存ができるものをお願いしています。詳細は提供をお願いする食料品・日用品の欄をご覧ください。
    なお、スマートサプライでのネット支援、店舗でのフードギフト以外で個人の方でご支援をくださる場合には、「フードプレゼンター」のご登録をお願いしております。
  • Q
    企業として取り扱い商品をケース単位で提供することはできますか?
    A
    ありがとうございます。ケース単位での提供、とても嬉しいです。
    最下部のお問い合わせフォームから「お問い合わせ&ご登録」をいただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • Q
    農家ですが野菜などの提供は可能ですか?
    A
    ありがとうございます。とても助かります。大歓迎です。
    最下部のお問い合わせフォームから「お問い合わせ&ご登録」をいただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • Q
    日用品も寄付できますか?
    A
    ありがとうございます。雑貨、食器、おもちゃなどの物の寄付もお受けさせていただきます。(ノベリティなども大丈夫です) あわせて、持ち込みいただければ幸いです。
  • Q
    お米を寄付する際には精米などをしたものがいいですか?
    A
    精米していただく必要はありません。そのままで大丈夫です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせフォーム

お問い合わせは下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。メールによりご対応させていただきます。chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

寝屋川コミュニティフリッジのこれまでのあゆみ

2021.6.10 寝屋川コミュニティフリッジのホームページ開設のお知らせ
2021.6.10 寝屋川にコミュニティフリッジを!クラウドファンディング開始のお知らせ
2021.6.22 yahoo!ニュースでご紹介いただきました
コロナ禍の困窮者を救う「街角冷蔵庫」「公共冷蔵庫」が岡山や大阪に スペイン「連帯冷蔵庫」がモデル
2021.6.25 オンラインセミナー コミュニティフリッジを大阪に!社会的孤立状態を支えるコミュニティの新しい形を考える 開催しました。アーカイブはこちらから
2021.8.12 プレスリリースを出しました
2021.8.12 時事ドットコムニュースで紹介されました。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を大阪 寝屋川に開設へ
2021.8.12 エキサイトニュースで紹介されました。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を大阪 寝屋川に開設へ
2021.8.12 AMP Newsで紹介されました。大阪 寝屋川に「公共冷蔵庫」を設置 貧困者支援 24時間で無人運営
2021.8.15 号外ネットで紹介されました。【寝屋川市】困った時はお互い様。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を開設。食品ロス×生活困窮×社会的孤立という地域課題の解決へ。
2021.8.30 産経新聞に取材、紹介していただきました。【となりのSDGs】定価の半値以下も 食品ロス削減と困窮者支援をつなげる
2021.9.1 寝屋川にコミュニティフリッジを!クラウドファンディング終了しました。ありがとうございました。57人の方から130万円のご支援をいただき、サイトの「いいね」も1150、いただきました。
2021.9.16 読売新聞に取材、岡山・北長瀬コミュニティフリッジとともにご紹介いただきました。困った時 公共冷蔵庫…コロナ下 困窮家庭支える
2021.11.11 「広がるか "みんなの冷蔵庫"」(みみより!くらし解説)NHN TV でコミュニティフリッジが紹介されました。
2022.1.4 寄付月間賛同キャンペーン「生活が苦しくなっている人、こどもたちとその家族にむけて「寝屋川コミュニティフリッジ」を通じて支援を行います。」行いました。10人の方から193000円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。経費を除き、コミュニティフリッジに食品などを置かせていただきます
2022.3.27 枚方・地域密着型情報紙「LIP」https://love-dugong.net/lip/ の4月号に、「寝屋川コミュニティフリッジ」の記事を掲載していただきました。 https://love-dugong.net/lip/202204/
2022.3.30

「寝屋川コミュニティフリッジ」の活動が、大阪府の食品ロスを削減する取り組みの一つとして、「フードバンク(企業)」「フードドライブ(個人)」のページでそれぞれ、紹介していただけるようになりました。

フードバンク活動 https://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/foodloss/foodbanku.html

フードドライブ活動 https://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/foodloss/fooddrive.html

2022.11.14 「公共冷蔵庫」24時間どうぞ 貧困支援とロス削減、両立 余った食料品持ち寄り→自由に持ち帰り
2022.12 寝屋川市広報 2022年12月号 ひと物語Vol.75 「みんなの冷蔵庫で生活支援」
2023.1 寝屋川コミュニティフリッジは、(社)ジャパン・フードバンク・リンク に加盟させていただきました。
2023.3 
おおさかパルコープ子ども食堂フードバンクさんのホームページに連携団体として掲載いただきました。
2023.4
NPO法人 日本もったいない食品センター様より たくさんの食品をご寄贈いただきました。ほんとうにありがとうございます。
2023.6.21

公益社団法人日本非常食推進機構 様、社会福祉法人みつわ会様と連携し、
『フードロス解消』×『障がい者就労支援』×『地域社会のために』企業と障がい者支援施設と共に取り組むSDGs
をプロデュースさせていただきました。今後も、このアルファ化米活用プロジェクトは、継続・拡大をしていく予定です。

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。