数年前から「コミュニティ・フリッジ」(フリッジは「冷蔵庫」のこと)とよばれる取り組みが欧米各地にひろがっているそうです。食品ロス、いわゆる食べずに捨てられる食品や材料をなくす運動は2030年をめざした国際的な取り組み「持続可能な開発目標 SDGs」にも合致した取り組みです。
何もしなければ廃棄されてしまう商品を消費者のニーズとマッチングさせることで食品ロスの発生や、無駄を減らす仕組みです。
2023.4 |
NPO法人 日本もったいない食品センター様より たくさんの食品をご寄贈いただきました。ほんとうにありがとうございます。 |
---|---|
2023.6.21 |
公益社団法人日本非常食推進機構 様、社会福祉法人みつわ会様と連携し、 |
2023.10 | |
2024.1 | (株)さとう様 フレッシュバザール 寝屋川公園駅前店、交野星田パーク店様より 食品の提供がはじまりました |
2024.1.18 | クラウドファンディング開始~寝屋川コミュニティフリッジ3年目構想を応援してください |
2024.2 |
寝屋川市内のファミリーマートにてファミマフードドライブ開始 |
2024.6 | フレスト寝屋川店様にて、毎月第三木曜日~日曜日までフードドライブ開催 |
2024.11
|
アル・プラザ香里園にて第2金曜日~月曜日までのフードドライブ開催
|
2024.11
|
(株)さとう様 フレッシュバザール 食品の提供が五店舗(寝屋川公園駅前店、交野星田パーク店、枚方藤阪駅前店、枚方山田池店、枚方松丘店様より になりました。
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
「困ったときはお互いさま」の気持ちで助け合いたい。
寝屋川コミュニティフリッジは、この助け合いの精神で提供をくださる個人、企業・商店などからお預かりした食料品・日用品を、寝屋川コミュニティフリッジの冷蔵庫や冷凍庫、棚にてお渡しする仕組みです。
提供を希望される方は、利用登録をしていただくことで寝屋川コミュニティフリッジの会員証と電子ロックを提供させていただきます。これにより、24時間、ご都合の良い時に取りに来ていただくことが可能です。無人運営をしておりますので、時間や人目を気にせず、ご利用いただくことが可能です。
現在(2024.8~)は利用登録には一定の要件があります
※生活保護受給世帯の方は受け付けておりません。
①寝屋川市在住、在学
②原則【児童扶養手当、就学援助等を受給されている親子】、またはひとり親家庭で困窮されているご家庭
③または、社会的養護を必要とされる子どもとその既卒者等
になります。
下記、申し込みフォームからご登録ください。その後、2,3日のうちに、事務局からメールにてご連絡差し上げますので、しばらくお待ちください。(メールをご確認ください!)
(注)お電話でのお問い合わせはご遠慮いただいております。お問い合わせについては、上記の条件をご確認の上、ページ下のお問い合わせフォームから、お問い合わせくださいますようお願いいたします。
こちらからのご連絡はメールでさせていただきます。
chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします。
1週間以上たってもメールが届かない場合は、お手数ですが問い合わせフォームからその旨お知らせいただくか、寝屋川市民たすけあいの会の「公式LINE」からお名前を明記の上、ご連絡ください。
1.食品などを提供いただく方は原則、登録制になります。
食料品や日用品を寄付くださる方
個人=フードプレゼンター →寝屋川市民たすけあいの会に登録をお願いします
商店や拠点、団体=フードギフト
にご登録をいただき、コミュニケーションを取りながら実施します。
情報をとれる状況にすることでより適切な支援とお互いの安全管理を目指しています。
2.インターネットから物品の提供が可能です。
4.電子ロックとデータベースで寄付品管理。
冷蔵庫設置の倉庫スペースには登録者だけ入れる電子ロックを設置しています。また提供いただいた食料品・日用品はオンラインのデータベースで管理しています。
5.人目を気にせず24時間。寝屋川コミュニティフリッジは基本的に無人で24時間運営していますので24時間利用可能です。
食料品・日用品の支援をくださる方を「フードプレゼンター」と呼ばせていただいています。このフードプレゼンターとして登録をいただき、食料品・日用品の持ち込みをしてくださる方法です。
こちらからのご連絡はメールでさせていただきます。
chief●neyagawatasukeai.org ●は@ が受信可能な状況にしておいてくださるようお願いいたします
--------------------------
2022年10月より 収集協力拠点が増えました!
できるだけプレゼンター登録をしていただいた上でお持ち込みください。
①寝屋川市民会館内「Caf'e Coccala(カフェ コッカラ)」
②寝屋川市八坂町の「雑貨屋 NEFNE(ネフネ)」
③寝屋川市本町の「寝屋川市障害者地域生活支援センターあおぞら」 それぞれの開館開所時間はご確認ください
④寝屋川市成田東町1−13の浄土宗超泉寺
フクシマガリレイ株式会社さんより業務用の冷凍庫と冷蔵庫を提供いただいています。
2021.6.10 | 寝屋川コミュニティフリッジのホームページ開設のお知らせ |
---|---|
2021.6.10 | 寝屋川にコミュニティフリッジを!クラウドファンディング開始のお知らせ |
2021.6.22 | yahoo!ニュースでご紹介いただきました コロナ禍の困窮者を救う「街角冷蔵庫」「公共冷蔵庫」が岡山や大阪に スペイン「連帯冷蔵庫」がモデル |
2021.6.25 | オンラインセミナー コミュニティフリッジを大阪に!社会的孤立状態を支えるコミュニティの新しい形を考える 開催しました。アーカイブはこちらから |
2021.8.12 | プレスリリースを出しました |
2021.8.12 | 時事ドットコムニュースで紹介されました。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を大阪 寝屋川に開設へ |
2021.8.12 | エキサイトニュースで紹介されました。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を大阪 寝屋川に開設へ |
2021.8.12 | AMP Newsで紹介されました。大阪 寝屋川に「公共冷蔵庫」を設置 貧困者支援 24時間で無人運営 |
2021.8.15 | 号外ネットで紹介されました。【寝屋川市】困った時はお互い様。公共冷蔵庫(コミュニティフリッジ)を開設。食品ロス×生活困窮×社会的孤立という地域課題の解決へ。 |
2021.8.30 | 産経新聞に取材、紹介していただきました。【となりのSDGs】定価の半値以下も 食品ロス削減と困窮者支援をつなげる - |
2021.9.1 | 寝屋川にコミュニティフリッジを!クラウドファンディング終了しました。ありがとうございました。57人の方から130万円のご支援をいただき、サイトの「いいね」も1150、いただきました。 |
2021.9.16 | 読売新聞に取材、岡山・北長瀬コミュニティフリッジとともにご紹介いただきました。困った時 公共冷蔵庫…コロナ下 困窮家庭支える |
2021.11.11 | 「広がるか "みんなの冷蔵庫"」(みみより!くらし解説)NHN TV でコミュニティフリッジが紹介されました。 |
2022.1.4 | 寄付月間賛同キャンペーン「生活が苦しくなっている人、こどもたちとその家族にむけて「寝屋川コミュニティフリッジ」を通じて支援を行います。」行いました。10人の方から193000円のご寄付をいただきました。ありがとうございました。経費を除き、コミュニティフリッジに食品などを置かせていただきます |
2022.3.27 | 枚方・地域密着型情報紙「LIP」https://love-dugong.net/lip/ の4月号に、「寝屋川コミュニティフリッジ」の記事を掲載していただきました。 https://love-dugong.net/lip/202204/ |
2022.3.30 | 「寝屋川コミュニティフリッジ」の活動が、大阪府の食品ロスを削減する取り組みの一つとして、「フードバンク(企業)」「フードドライブ(個人)」のページでそれぞれ、紹介していただけるようになりました。 フードバンク活動 https://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/foodloss/foodbanku.html フードドライブ活動 https://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/foodloss/fooddrive.html |
2022.11.14 | 「公共冷蔵庫」24時間どうぞ 貧困支援とロス削減、両立 余った食料品持ち寄り→自由に持ち帰り |
2022.12 | 寝屋川市広報 2022年12月号 ひと物語Vol.75 「みんなの冷蔵庫で生活支援」 |
2023.1 | 寝屋川コミュニティフリッジは、(社)ジャパン・フードバンク・リンク に加盟させていただきました。 |
2023.3 |
おおさかパルコープ子ども食堂フードバンクさんのホームページに連携団体として掲載いただきました。 |
2023.4 |
NPO法人 日本もったいない食品センター様より たくさんの食品をご寄贈いただきました。ほんとうにありがとうございます。 |
2023.6.21 |
公益社団法人日本非常食推進機構 様、社会福祉法人みつわ会様と連携し、 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |