このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0772-72-5716
受付時間: 8:00-20:00

画家女将のアクリル画レッスン付き
1日1組限定
絵画プラン

二科展連続二桁入選している、実力派”画家女将”のアクリル画レッスン付き宿泊プランです。全くの初心者から上級者まで、1泊2日で集中して絵が描けます。お一人様のご利用も大歓迎です。

絵を描き上げたら
心がスッキリ!


こんな方に向いています


  • 絵を描いてみたかったけど、自信が無い方
  • 1人で作品に集中して何か描きたい!
  • 二科展入選へのアドバイスが欲しい!
  • 海や自然をテーマに描いてみたい!
  • コロナ禍で荒んだ心を落ち着かせたい
  • 1人で作品に集中して何か描きたい!

お客様の声をいただきました


「今日までの自分と違う、不思議な体験」

1泊でニュー丸田荘さんで描いた絵。アクリル絵で描きまくり。仕上げに苦戦!ニュー丸田荘の師匠にご指導頂き、2枚の絵をしあげました。

凄い勢いで、描いて仕上がった作品と、今日までの自分と何だか違う感じがする不思議な体験でした。絵の力は、無限です。 (京都府/T様)

絵画レッスン付きプランの特徴


①夕食はお部屋で幕の内弁当をご用意。集中して描けます。
夕食はお部屋で幕の内弁当をお召し上がり下さい。腹八分目で夕食後も集中して描けます。
②煮詰まったら、画家女将がアドバイス!
絵を描いていると、途中で煮詰まる時があるはず。そんな時は画家女将がアドバイス!的確なひと言で一気に進みます!
③ご自身の画材持ち込みOK! 画材も販売しています。
自分の画材を持っていない方もご安心下さい。当館で画材を販売しています。事前の買い出しや準備は不要。必要な分だけお買い求め下さい。
②煮詰まったら、画家女将がアドバイス!
絵を描いていると、途中で煮詰まる時があるはず。そんな時は画家女将がアドバイス!的確なひと言で一気に進みます!

絵画技法は「アクリル画」です。

アクリル樹脂を用いて作った絵の具で描いた絵画。水彩絵具のように水で溶かせて、すぐ乾き、乾くとその後は耐水性になるので塗り重ねができます。乾くと強い接着力で剥がれにくく、耐久性に優れています。

”画家女将” 丸田 智代子です!


丸田 智代子

趣味の油絵を丹後で描き始めて20年以上。この間に二科展連続入選。初入選の作品テーマは「機織り機(はたおりき)」 実は平成17年頃までは、民宿との兼業で機を織っていました。初入選以降、丹後にまつわるテーマを描き続けています。

絵を描いている時は、その時の喜怒哀楽のすべてをキャンバスにぶつけています。だから、完成したときは心がスッキリ。 そんな絵を描く気持ちが分かるお客様にもお越し頂いて、絵画談義が出来ると嬉しいです。

主な受賞歴
  • 2008年から2021年まで、ニ科展連続13回入選。(2020年は開催中止)
  • 2008年から2021年まで、ニ科展連続13回入選。(2020年は開催中止)
主な受賞作品
「皆空」
2017年二科展入選
「無罣礙故」
2018年二科展入選
「心無罣礙」
2008年二科展入選
「無名③」
2019年二科展入選
「無罣礙故」
2018年二科展入選

1泊2日のタイムスケジュール


14:00
チェックイン
チェックインは14時です。レッスンの打ち合わせもありますので、15時までに到着をお願いします。
14:30
絵画レッスン1日目開始
絵はお部屋で描いていきます。すでに準備をしている方は早速描いていきましょう。初めての方は、アクリル絵の具を使った描き方をレクチャーします。海を描きたい方は、琴引浜へご案内します。
18:00
ご夕食
夕食はお部屋でお召し上がり下さい。当館の通常プランの場合、お腹がいっぱいになって、食後に絵が描けなくなりますので、幕の内弁当をご用意します。
〜23:30
ご入浴・就寝
煮詰まってきたら画家女将にお声をかけて下さい。21時まで、その場でアドバイス致します。

当館には源泉掛け流しの貸し切りお風呂が3種類!夜は23:30まで、朝は6:30から入浴可能です。
8:00
ご朝食
朝食は8時にお部屋へお届けします。地元京丹後産の干物の焼魚など、おふくろの手作り朝食をお召し上がり下さい。
9:00
絵画レッスン2日目開始
2日目の絵画レッスンは11時まで行います。前日までのアドバイスで分からない点や煮詰まっているポイントもドンドン相談ください。
11:30
レッスン終了!チェックアウト
片付けの後、記念撮影をしましょう。チェックアウトは11時30分です。
14:30
絵画レッスン1日目開始
絵はお部屋で描いていきます。すでに準備をしている方は早速描いていきましょう。初めての方は、アクリル絵の具を使った描き方をレクチャーします。海を描きたい方は、琴引浜へご案内します。

京丹後市内の方向け・日帰りレッスンも可能です

京丹後市内の方で、夜は自宅で休みたいという方向けに日帰りで連続2日間の絵画プランもご用意しています。
詳しくはお問い合わせください。

お客様の声


「GOローカル!プチ旅」
絵のある宿、画家女将ニュー丸田荘さんで念願のマネモネ画家体験!

コロナ禍は、地元を再発見!豊かさ再認識の旅 になりました。丹後は豊かな資源の中温かい人々の暮らす地域です。マルちゃんありがとう!
T様(女性/京都府)
絵は遠く離れて見るもの。
週末に念願の青の洞窟へ行って、それを人生初のキャンバスに描くことができました。丸田荘の女将さんに1時間、アドバイスをしていただきながら。
岩は茶色、海は青、そんな2色しか思い浮かばない私でしたが、女将さんからは赤、黄、緑、白、オレンジなど色んな提案が!深い…楽しい時間でした。
最初のキャンバスの地の色は夕日のようなオレンジで塗りました。
Y様(女性/京都府)
絵は遠く離れて見るもの。
週末に念願の青の洞窟へ行って、それを人生初のキャンバスに描くことができました。丸田荘の女将さんに1時間、アドバイスをしていただきながら。
岩は茶色、海は青、そんな2色しか思い浮かばない私でしたが、女将さんからは赤、黄、緑、白、オレンジなど色んな提案が!深い…楽しい時間でした。
最初のキャンバスの地の色は夕日のようなオレンジで塗りました。
Y様(女性/京都府)

絵画レッスン付き宿泊プラン詳細


このプランは絵画レッスン付き宿泊プランです。二科展連続2桁入選の実力を持つ画家女将がアドバイス致します。

14時〜15時の間にチェックインをお願いします。チェックイン以降は夕食を挟んで21時まで、翌日は9時〜11時まで、適宜アドバイスを行います。

早く着いたら、そのまま3分歩いて、鳴き砂で有名な「琴引浜」へ。人工物がない日本の原風景、白砂青松のキレイな砂浜をお散歩しながら、描く物を探してみて下さい。

絵を描く合間に源泉掛流しの天然温泉を貸切風呂でお入りください。

【お食事内容】
夕食は京丹後山海の幸が入った少食の方向けの「幕の内弁当」です。朝食は焼魚や野菜サラダ、自家製米のご飯など、おふくろの味たっぷりです。

【お部屋】
洋室6畳または和室6-8畳 バス/トイレ別

【全館禁煙です】
改正受動喫煙法の施行により、全館禁煙とさせて頂いております。おタバコは外の指定場所でお願い致します。

【コロナウイルス対策について】
当館では感染防止対策を実施しております。手指消毒や共用スペースでの三密回避、チェックイン時の健康確認等、ご協力をお願いします。
【プランに含まれるもの】
  • 1泊2食付き宿泊費
  • 絵画レッスン 3,300円
  • レイトチェックアウト料金 2,200円

【プランに含まれないもの】
  • 入湯税(150円)
  • 画材代(必要なものは当館で販売しています。初心者の方で約2,000円〜5,000円程度)
【プラン料金】
税込 15,000円〜

よくあるご質問


  • Q
    家族と一緒に来て、私だけ絵を描きたいのですが、大丈夫ですか?
    A
    料理内容等のご相談をさせて頂きたいため、その旨お問い合わせください。
  • Q
    2日目の夕方まで絵を描きたいのですが、可能でしょうか?
    A
    その日の宿泊予約状況によります。可能な場合は、お部屋利用の延長料金を頂戴いたします。お問い合わせください。
  • Q
    油絵を描きたいのですが、可能ですか?
    A
    油絵はすぐに乾かないため、お受けできません。今回のコースではアクリル画で設定しております。ただし、ご自身が描いた絵をお持ち込みになり、途中から描かれる場合には参加可能です。
  • Q
    絵のグループで参加したいのですが、可能でしょうか?
    A
    このプランはコロナ感染拡大防止のため、グループ様でのご利用はお断りしています。コロナ感染が収束した折に、是非ご利用下さい。
  • Q
    自分の描いた絵を持って行っても良いですか?
    A
    大丈夫です。いろんな絵についてのお話ができますね。
  • Q
    2日目の夕方まで絵を描きたいのですが、可能でしょうか?
    A
    その日の宿泊予約状況によります。可能な場合は、お部屋利用の延長料金を頂戴いたします。お問い合わせください。

アクセス


施設名 ニュー丸田荘
住所

〒629-3112
京都府京丹後市網野町掛津13

電話番号 0772-72-5716
アクセス方法
  • JR網野駅より車で8分、掛津バス停より徒歩で20分(網野駅への送迎は要予約)
  • 山陰近畿自動車道京丹後大宮ICより車で約18km、35分
  • 駐車場無料
アクセス方法
  • JR網野駅より車で8分、掛津バス停より徒歩で20分(網野駅への送迎は要予約)
  • 山陰近畿自動車道京丹後大宮ICより車で約18km、35分
  • 駐車場無料

ニュー丸田荘 公式サイト

公式サイトでは、当館の源泉掛け流し温泉の貸切風呂やお部屋のご説明、スタッフ紹介、近隣の観光案内などもご覧いただけます。

もちろん、公式サイトから予約が可能です。

お問い合わせ
(予約はここからできません)


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
このお問い合わせで頂戴した情報は、このお問い合わせのみで使うことをご了承の上、送信ください。