フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

令和6年技術士二次試験対策講座
のご案内

合格に向けてリアルな指導をします。
Net-PE.Jp中部支部

Net-P.E.Jp 中部支部
技術士二次試験対策セミナー
2次試験 口頭模擬試験
【開催日】2024年11月23日(土)

〒448-0027 
刈谷市相生町1丁目1番地6
『産業振興センター』 502会議室

【開始時間】13:10~(受付:13:00より)
参加費8,000円

 今回は技術士二次試験対策の口頭模擬試験です。
 受験申込書と再現論文から実際の時間内で口頭試験を行います。
 技術士試験全体では合格率は高い口頭試験です。しかし、機械部門は毎年多くの不合格者が出ています。
 この不合格時のダメージは計り知れません。
 合格には、「なれ」による緊張感を程よくすることが重要です。また、機械部門独特の諮問内容にも備えなければなりません。
 現在の実力を客観的に把握して試験当日までの残りの時間を有効に活用することが可能になります。絶対に合格したい口頭試験に向けた最終確認の場として、有意義な時間として下さい。


開催のご挨拶

皆様、技術士二次試験の準備はいかがでしょうか?

 『Net-P.E.Jp』では、日本における技術者の地位向上を目指して、技術士同士の勉強会や多くの技術者との交流会等、積極的な活動を行っています。
 多くの技術士が登録しているため、我々のもつノウハウを提供し、受験勉強のお手伝いをすることを目的として、名古屋で開催する中部(愛知・岐阜・三重・静岡)の受験生を対象とした技術士二次受験対策セミナーを開催します。
 今回は技術士二次口頭模擬試験です。毎年、本番同様の状況を想定しかつ、本番同様の試問を受験生へ提供することで、本番に余裕をもって臨めることができる模擬試験です。
合格に向けて、有意義な時間として下さい。

こんなお悩みありませんか?

  • 初受験で要領がわからない
  • 受験勉強が続かない
  • 何回受験しても合格できない
  • 何からしていいかわからない
  • 受験指導を格安で受けたい
  • 信頼できる技術士から習いたい
  • 信頼できる技術士から習いたい

そのお悩みを解決します!

 技術士二次試験対策の受験申込書添削から筆記試験対策に関するセミナーを開催しています。受験申込書から口頭試験を見据えた内容にしなければ、技術士にはなれません。口頭試験では、受験申込書の出来が合否を左右します。また、口頭試験での不合格時のダメージは計り知れません。合格には、「添削指導」が重要であり、本セミナーでは一人ひとりにマンツーマン指導します。
 経歴セミナーでは、受験生の科目に合った論文作成法が身に付きます。また、業務経歴も受験生の強みを引き出すアドバイスをします。筆記対策では、勉強法を始め、業務の棚卸の大切さ、過去の事例から今年の予測を踏まえた解説を行います。論文の書き方と技術士の考え方が同時に学べるお得な講座を開催しています。 
 もっともハードルが高い筆記対策では、科目ごとの技術士二次筆記試験対策と必須科目の試験対策も講義しています。6月には筆記対策模擬試験も実施します。毎年、的中率の高い模擬試験を受験生へ提供している講評の模擬試験ですので、参加ください。
 11月には本番同様の緊張感を持ってもらうため、本番形式の口頭模試を行っています。
 合格に向けた準備をして最善の支援をしてまいります。

開催概要

技術士二次試験対策セミナー@中部
名 称
技術士二次試験 2次試験 筆記模擬試験
日 時
2024年11月23日(土)
   13:10~17:00
場 所
刈谷市産業振興センター 502会議室
募集人数
6名程度
主 催 Net-P.E.Jp中部支部
参加費用
※当日持参ください
8,000円(当日お支払いください。)

申し込み方法 下記「申込み」ボタンを押してください。
対象部門
機械部門(総合技術監理部門の方も受講可能です。また他の部門の方で希望がある場合はご相談ください。ただし受付できない場合もありますので、事前相談ください。)
内容
実際の口頭試験を想定した口頭試験を行います。最近の傾向である20分以内で終わる口頭試験を体験していただきます。また、他の受験生の面談も聞くことで、ご自身のQAづくり、受け答えの修正もできます。現在の実力を把握して試験当日までの残りの時間を有効に活用することが可能になります。試験に向けた最終確認の場として、有意義な時間として下さい。
※2024年11月9日までに4月に提出した受験申込書、筆記試験の再現論文の提出をお願いします。
<メニュー>
①20分間口頭模擬試験
②10~20分程度の評価と改善点指導
③受験の注意事項など
毎年、口頭試験と類似した質問が出るという好評がある口頭模擬試験です。リアルな時間間隔も確認でき当日、慌てることはありません。また、受け答えに関する指導もします。受験前までの濃密な時間があなたを合格レベルまで引き上げてくれます。
注意点
下記のような症状があり、当日の体調不良者は参加をご遠慮ください。
[1]37.5度以上の発熱がある場合
[2]37.5度までの熱はないものの、咳など風邪の症状が続く、強いだるさ(倦怠感)、味覚障害、頭痛、息苦しさといった症状がある場合
懇親会
開催しますので、希望者は連絡ください(5,000円程度予定)。口頭試験の詳細な情報収集にはとても役立ちます。
その他
※1:服装は軽装で結構です。
※2:セミナー後は2時間程度、会場周辺で懇親会を行います。気軽に参加して下さい。飲みながらの受験生同士の情報交換、技術士への相談が主です(新たな感染症対策など社会的な通念に則り、開催しない場合があります)。
※3:領収書が必要な方は、申込時に連絡ください。
※4:駐車場は会場隣接の相生駐車場を利用されると便利です。(当日受付にて割引有)
  https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sangyokeizai/asochusyajo/index.html
問い合わせアドレス
a.netpejp@gmail.com
注意点 会場受講が難しい方は、自宅受講も可能です。申し込みの際、その旨お伝えください。
下記のような症状があり、当日の体調不良者は参加をご遠慮ください。
[1]37.5度以上の発熱がある場合
[2]37.5度までの熱はないものの、咳など風邪の症状が続く、強いだるさ(倦怠感)、味覚障害、頭痛、息苦しさといった症状がある場合

申込みはここ↓

Net-P.E.Jp中部支部 セミナー内容

開催日時(予定) 内容
2024年03月02日(土)
14:00~17:00
産業振興センター(刈谷市)
会議室 302会議室

※終了
【技術士二次試験キックオフセミナー】 費用3,000円(懇親会費別途要)
本セミナーでは、集中的に短時間で技術士二次試験新制度の概要と受験生個々に合った受験スケジュール立案方法が学べます。
なお技術士試験は受験申込書の作成から始まっています。
このことにほとんどの人が気づいていないため、筆記試験を通過しても口頭試験で涙を飲む人が多くいます。​
今回のセミナーでは、技術士第2次試験の勉強法、申込書の書き方、業務の棚卸等を指南いたします。
有意義な時間として下さい。
<メニュー>
①技術士になるとは(動機を見直す)
②業務の棚卸について
③業務経験の骨子作成法(業務経歴アドバイス含む)
④二次試験の勉強法
⑤質疑応答
口頭試験で最も大事な資料である経歴票の棚卸です。今準備しないと、11月の口頭試験は必ず苦労します。苦労しないためにもぜひ!!
2024年03月23日(土)
13:10~17:00
産業振興センター(刈谷市)
会議室 203会議室

※終了
【技術士二次試験受験申込書面接】費用6,000円予定(懇親会費別途要)
4月に提出する受験申込書にある「経歴票」と「経歴詳細」を事前提出いただき、マンツーマンで指導を行います。

※令和5年度合格者も参加していただきます。(予定)

<メニュー>
①論文の書き方の基礎と書き方(30分)
②論文演習
 (120分:最初の60分は問題検討・作成)
③経歴の書き方
④受験申込最終確認面談
 (演習中に一人60分程度で実施)
受験申込書は、2024年3月15日までの事前提出を願います。
⑤演習についての考え方、ヒント(15分)
合格体験記(2名程度) (30分)
⑦質疑応答
2024年06月01日(土)
13:30~17:00
産業振興センター(刈谷市)
会議室 301会議室


※終了しました。
【技術士二次試験筆記対策】 費用6,000円予定(懇親会費別途要 5.000円予定)
7月にある筆記試験対策講座です。論文対策についての講義と、選択科目(機械部門中心)のおもな科目の講義を行います。人員によっては、リアルな添削指導も行うスケジュールも考えます。
<メニュー>

①必須科目(Ⅰ)の解き方について 
②選択科目(Ⅱ、Ⅲ)の解き方について (機械部門3科目ぐらい)
③質疑応答他
最大難関の筆記試験対策ノウハウがわかるセミナーです。参加しなければ損します。
2024年06月29日(土) 
9:40~17:00
産業振興センター(刈谷市)
会議室 505会議室

※終了しました。
【技術士二次試験筆記模擬試験】 費用15,000円(懇親会費別途要)※近畿・関東とのダブル受験者は12,000円(予定)です。
オリジナルの問題を実際の時間内に解くことによって、現在の実力を把握して試験当日までの残りの時間を有効に活用することが可能になります。試験に向けた最終確認の場として、有意義な時間として下さい。
<メニュー>
①10:00~12:00 必須科目(Ⅰ)
②13:00~16:30 選択科目(Ⅱ、Ⅲ)
必須科目添削結果返却、受験本番の注意点や過ごし方など
毎年、筆記試験と類似した問題が出るという好評がある模擬試験です。リアルな時間間隔も確認でき当日、慌てることはありません。また、添削指導もします。受験前までの濃密な時間があなたを合格レベルまで引き上げてくれます。
2024年11月23日(土)
13:00~17:00
産業振興センター(刈谷市)
会議室 502会議室

※募集中です。
【技術士二次試験口頭模擬試験】 費用8,000円(懇親会費別途要)
実際の口頭試験を想定した口頭試験を行います。最近の傾向である20分以内で終わる口頭試験を体験していただきます。また、他の受験生の面談も聞くことで、ご自身のQAづくり、受け答えの修正もできます。現在の実力を把握して試験当日までの残りの時間を有効に活用することが可能になります。試験に向けた最終確認の場として、有意義な時間として下さい。
2024年11月9日までに4月に提出した受験申込書、筆記試験の再現論文の提出をお願いします。
<メニュー>
①20分間口頭模擬試験
②10~20分程度の評価と改善点指導
③受験の注意事項など
毎年、口頭試験と類似した質問が出るという好評がある口頭模擬試験です。リアルな時間間隔も確認でき当日、慌てることはありません。また、受け答えに関する指導もします。受験前までの濃密な時間があなたを合格レベルまで引き上げてくれます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

セミナー報告は下記サイトへ


<2022年までのセミナー報告>


技術士二次試験
新試験制度対策セミナー
【開催日】2019年3月2日(土)

受講生2名参加いただき、技術士6名で業務経歴の重要性と新制度の勉強法について講義しました。
当日は、座学よりも「業務経歴のアドバイス」を重点的に実施して4月6日までに完成度の高い業務経歴を作成できるよう、指導を60分設けました。
講義後は、セミナー会場から懇親会会場へ移動し講義では語りきれなかったノウハウをお伝えしました。来月は、更なるブラッシュアップした経歴票の添削と追い込みです。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(経歴添削)
【開催日】2019年4月6日(土)

受講生2名参加いただき、技術士7名で業務経歴の添削と指導及び新制度の論文作成法について講義しました。
必須科目模擬問題を作成いただいたのち、技術士が丁寧な指導で業務経歴票を添削しました。
講義後は、セミナー会場から懇親会会場へ移動し講義では語りきれなかったノウハウをお伝えしました。来月は、更なるブラッシュアップした経歴票の添削と追い込みです。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(筆記対策)
【開催日】2019年6月1日(土)

受講生4名参加いただき、技術士4名で4人の講師による必須、各専門科目の出題傾向や専門の論文の書き方全般にわたる指導を行いました。
その他最後の時間には必須に対してものづくり白書などをその場で確認しながら、試験に出そうなキーワードの抽出とそこからの問題の傾向などもディスカッションしました。
講義後は、セミナー会場から懇親会会場へ移動し講義では語りきれなかったノウハウをお伝えしました。来月は、更なるブラッシュアップした経歴票の添削と追い込みです。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(模擬試験)
【開催日】2019年7月6日(土)

受講生2名参加いただき、技術士4名で4午前の必須科目を添削し返却しました。
択一問題から記述に変更となり、書きなれない論文に手間取っていたようです。
毎年、出題確率の高い問題作成で多くの合格者を導いています。今年も多くの受験生が技術士となれるよう、講師一同支援してまいります。

次回は、口頭模擬試験です。10月には告知します。

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(口頭模擬試験)
【開催日】2019年11月30日(土)

5名の受験生を迎えて、久々に中部支部での口頭試験対策セミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
電気・電子の部門の方も1名参加されました。

ネッペ初参加の受験生もおり、改めて「技術士とは何か?」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられたかと思います。

5名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。
そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2020年2月15日の予定です。

技術士二次試験
キックオフセミナー
【開催日】2020年2月15日(土)

2名の受験生を迎えて、令和二年度中部支部でのキックオフセミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
経営工学の部門志望の方も1名参加されました。

改めて「技術士とは何か?」「受験する動機は?」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられました。

2名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2020年4月4日の予定です。

技術士二次試験
業務経歴添削セミナー
【開催日】2020年4月4日(土) Webセミナーへ振り替え

COVID-19の感染拡大を踏まえ、開催を中止し、Webセミナーを実施することにしました。
都府県知事から外出自粛要請が出されるなど、早期終息に向けて各自の協力が一層求められているなかで、セミナーを開催するのは難しいとの判断に至りました。
同日予定していました合格者祝賀会を兼ねた懇親会も中止し、祝賀会は次回へ延期します。

関係者の皆さんには大変申し訳ありませんがご理解ください。

今後もご協力いただき、中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2020年5月30日の予定です。

技術士二次試験
筆記対策WEBセミナー
【開催日】2020年5月30日(土)

Net-P.E.Jp初めての「WEBセミナー」を「Cisco Webex Meetings 」を使い無事開催しました。
受講生4名参加いただき、技術士4名の講師による必須、各専門科目の出題傾向や専門の論文の書き方全般にわたる指導を行いました。
最後の時間には、令和元年度合格者の体験談の発表おいただきました。質疑応答でも大変活発な質問があり盛り上がりました。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

次回は7月頃、セミナー開催を予定しています。

技術士二次試験
中だるみ防止セミナー 必須Ⅰ演習&添削指導
【開催日】2020年8月1日(土)

オリジナルの必須問題を使い、本番同様の時間で回答頂きました。
必須の解答法を講義しているとき、講師陣は添削を行いました。
受講生6名参加いただき、技術士5名の講師による論文の指導を行いました。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

次回は9月5日、模擬試験開催です。お会いしましょう!

技術士二次試験
筆記模擬試験
【開催日】2020年9月5日(土)

本番と同じ問題が出ると好評のオリジナルの問題です。Net-P.E.J.P全員が作成した良問ばかりです。本番同様の時間で回答頂きました。
必須添削を行い、当日返却しました。
受講生6名参加いただき、技術士7名の講師による論文の添削指導を行いました。
選択科目は各講師が持ち帰り個別添削です。
全員合格してほしいです。
講師一同、「全員合格!!」できる良いセミナーにしたいと思います。
参加いただいた受験生の皆様、ありがとうございました。

次回は9月5日、模擬試験開催です。お会いしましょう!

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(口頭模擬試験)
【開催日】2021年1月23日(土)

3名の受験生を迎えて、昨年に続き中部支部での口頭試験対策セミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
コロナ禍で十分な換気と感染症対策のもと実施しました。

ネッペ初参加の受験生もおり、

改めて「技術士とは何か?」「コンピテンシー」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられたかと思います。

3名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2021年2月27日の予定です。

技術士二次試験
キックオフセミナー
【開催日】2021年2月27日(土)

2名の受験生を迎えて、令和3年度中部支部でのキックオフセミナーを実施することができました。今年から、Web併用で全国からの参加を可能にしました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
Web講師2名と会場講師2名による講義を行いました。

改めて「技術士とは何か?」「受験する動機は?」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられました。

2名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2021年4月3日の予定です。

技術士二次試験
業務経歴&筆記対策
【開催日】2021年4月3日(土)

3名の受験生を迎えて、令和3年度中部支部での受験申込書セミナーを実施することができました。今年から、Web併用で全国からの参加を可能にしました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
Web講師1名と会場講師4名による講義と受験申込書の指導を行いました。

12月の口頭試験で重要な経歴書の作成指導をマンツーマンで行いました。

筆記対策として、何を問う試験か?という観点で、模擬問題をテーマにして有意義な指導、議論が繰り広げられました。

3名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2021年5月29日の予定です。

技術士二次試験
筆記対策
【開催日】2021年5月29日(土)

3名の受験生(内Web1名)を迎えて、令和3年度中部支部での筆記対策セミナーを実施することができました。Web併用で全国からの参加を可能にしました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
Web講師1名と会場講師4名による講義を行いました。

また、昨年度の合格者の合格体験記を2名の方に行っていただきました。

本当にありがとうございました。

講義は、7月の筆記試験で重要な論文の作成ポイントを必須科目、選択科目(機械設計と加工生産)で行いました。

筆記対策として、何を問う試験か?という観点で、有意義な指導、議論が繰り広げられました。

3名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは模擬試験です。

2021年6月26日です。

技術士二次試験
模擬試験
【開催日】2021年6月26(土)

4名の受験生(内自宅受験は1名)を迎えて、令和3年度中部支部での筆記模擬試験を実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
実時間での模擬試験、お疲れさまでした。

毎年、全国のネッペも技術士が作成した問題です。

今年も同類の問題が出題され、多くの合格者が出ればと期待しております。

5名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは口頭模試です。

2021年11月です。

技術士二次試験
新試験制度対策セミナー(口頭模擬試験)
【開催日】2021年11月20日(土)

4名の受験生を迎えて、昨年に続き中部支部での口頭試験対策セミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
コロナ禍で十分な換気と感染症対策のもと実施しました。

ネッペ初参加の受験生もおり、

改めて「技術士とは何か?」「コンピテンシー」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられたかと思います。

3名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2022年2月26日の予定です。

技術士二次試験
キックオフセミナー
【開催日】2022年2月26日(土)

4名の受験生を迎えて、令和4年度中部支部でのキックオフセミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
改めて「技術士とは何か?」「受験する動機は?」といった原点に戻り、

何を問う試験か?という観点で有意義な指導、議論が繰り広げられました。

4名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2022年4月2日の予定です。

技術士二次試験
業務経歴&筆記対策
【開催日】2022年4月2日(土)

5名の受験生を迎えて、令和4年度中部支部での受験申込書セミナーを実施することができました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
Web講師1名と会場講師7名による講義と受験申込書の指導を行いました。

12月の口頭試験で重要な経歴書の作成指導をマンツーマンで行いました。

筆記対策として、何を問う試験か?という観点で、模擬問題をテーマにして有意義な指導、議論が繰り広げられました。

5名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2022年5月28日の予定です。

技術士二次試験
筆記対策
【開催日】2022年5月28日(土)

11名の受験生(内Web3名)を迎えて、令和4年度中部支部での筆記対策セミナーを実施することができました。Web併用で全国からの参加を可能にしました。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
Web講師2名と会場講師2名による講義を行いました。

講義は、7月の筆記試験で重要な論文の作成ポイントを必須科目、選択科目(機械設計と加工生産、金属部門)で行いました。

筆記対策として、何を問う試験か?という観点で、有意義な指導、議論が繰り広げられました。

11名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは模擬試験です。

2022年7月2日です。

技術士二次試験
模擬試験
【開催日】2022年7月2日(土)

8名の受験生を迎えて、令和4年度中部支部での技術士二次模擬試験を実施することができました。※自宅受験者は別途2名。
(講師のみなさんお疲れさまでした。)
午前の必須科目は講師5人で当日添削し返却しました。

題意をつかめれば合格できるのでは?という人が多かった印象です。

何を問う試験か?という観点で有意義な時間が過ごせたのではないでしょうか。

10名全員の合格報告を心待ちにしたいと思います。

そして中部の活動をもりあげていきましょう!

次回セミナーは2022年11月中旬の口頭模試の予定です。

講師陣の紹介

【保有資格部門】 機械部門 総合技術監理部門
指導熱の高い6名程度の技術士が、長年にわたり技術士二次試験の受験指導をしております。
 各産業の最前線で活躍している方で構成しており、初回受験合格した技術士も多数在籍しております。
 Net-P.E.Jpでは、毎年模擬試験を実施しています。毎年、作成した模擬問題は本試験に類似しており、多くの合格者を輩出し高い評価を得ています。
 さらに他の支部(約20数名)との連携を取りながら、ネットを通じた指導も可能で、安心して受講いただけると確信しております。

表示したいテキスト

私たちの思い

『Net-P.E.Jp』の目的

・技術士の知名度向上、技術者の地位向上を目指す。              
・科学技術の向上、国民経済の発展、生活の利便性・安全性の向上、環境負荷低減
・社会貢献、自己実現                            

『Net-P.E.Jp』の特徴

・活動は、あくまでも自主的でボランティア(利益を上げることを目的としない)
・義務的、組織的にならない。(負担になる活動にしない)                 
・技術士会の活動とは異なり、受験者とのつながりを積極的に持てて、     
その受験者が技術士になって活動する・・・ことを繰り返すことができる。
・会員は技術士も受験者も同じ技術者として同等で、                                      
権威的になって上下関係が生じることがない。(双方向の情報交換)   

『Net-P.E.Jp』の活動

・ネットを利用した匿名によるメンバーの登録、紹介             
・掲示板による情報交換(登録者間の技術交流、意見・情報交換など)     
・オフ会の開催(コミュニケーション、ディスカッション、勉強会など)    
・技術士業務の創出(受験対策本や技術専門書籍の出版など)         
・受験者支援(過去問題の解答案検討、二次試験受験指導講座の開催など)