知らなかったでは済まされない。
年金で1円だって損をしたくない!
社長が働きながら年金をもらう方法
教えます!
経営者の厚生年金保険料は年間約60万円(平成29年)。30年以上納めた人の負担は約1,500万円~で、本人負担+会社負担の合計では約3,000万円にもなります。
ですが、年間100万円~150万円の厚生年金を受給する権利が発生しているにも関わらず、経営者を続けていて概ね60万円以上の役員報酬が支払われていると、厚生年金は全額支給停止となってしまいます。
年金は国の制度なのに複雑すぎて関する正しい情報が伝わっていません。その結果、損をしている人がたくさんいらっしゃいます。年金で損をする社長を少しでも減らしたいと思い、このセミナーを開催することになりました。
ご相談を受けた“社長・役員の声”
『年金について勘違いしていました』
『知りませんでした・・・』
『一度も聞いたことがありませんでした』
『最初にもっと詳しく話を聞いておけば・・・』
『5年前にお会いしたかった』
年金は65歳にならないともらえないと思っている方
年金がもらえないことを知っており諦めている方
年金について相談したいけど相談相手がいない方
年金がもらえないことを知っており諦めている方
支給停止されている年金は後からまとめてもらえるんでしょ?
特別支給の年金を繰り上げ支給してもらうことはできないのか?
支給停止されている年金は後から増額してもらえるんでしょ?
繰り上げ支給している基礎年金を厚生年金だと思っている
特別支給の年金も繰り下げてもらった方がトクなんでしょ?
請求をしていないため基礎年金や差額加算をもらい損ねている
支給停止の年金も繰り下げると年金額が増えると期待している
70歳からは支給停止されないと思っている
特別支給の年金も繰り下げてもらった方がトクなんでしょ?
実はそれ、勘違いなんです・・・
年金は国の制度なのに正しい情報が伝わっていません!
東京 | |
---|---|
名 称 | 社長・役員のための年金セミナー |
日 時 | 2018年7月12日(木)10:30〜12:30 |
場 所 | 国守社会保険労務士事務所 会議室 (東京都千代田区神田神保町2-8-20トラストワンビル12 5階B) |
主 催 | 国守社会保険労務士事務所 |
参加費用 | 2,000円/名 ※当日会場にて承ります。 |
アクセス | 神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A2 出口より徒歩2分 |
アクセス | 神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A2 出口より徒歩2分 |